食べたもの
こんばんは、すきーやです。 先日、4月の学卒者の入社オリエテーションというか顔合わせ会があり、参加しました。 来期は私の部署に新卒者が1名入社します。部としても初めての新卒者です。IT部門は経験者しか居なかったのですが、今年は遂に新卒者が来…
こんばんは、すきーやです。 名古屋での足に最適なレンタサイクルのお話です。 旅行に行ったりした際の足に最適なレンタサイクルですが、行動範囲を広げる為とか、移動時間の短縮にはもってこいです。 また最近はレンタサイクルといわず、シェアサイクルとも…
こんばんはすきーやです。 シロノワールで有名なコメダ珈琲所で期間限定のデザートが出ています。 www.komeda.co.jp コメダ珈琲所とチョコレートのGODIVAのコラボです。 クロネージュという、チョコレート・バームクーヘンのソフトのせにゴディバのチ…
こんばんは、すきーやです。 今日は節分ですね。124年ぶりに2月2日の節分だとか。 節分といえば、恵方巻きが市民権を獲ていますが、これが全国区になったのもコンビニ戦略のお陰ですね。 私は関西出身なので、40年くらい前にお持ち帰り寿司の小僧寿し…
こんばんは、すきーやです。 今回は回転寿司のお話です。 私はお寿司は大好きな食べ物ベスト3に入ります。回転寿司ができてリーズナブルに食べれるようになりましたし、安価に良いネタが提供されるようになって、カウンターの高いお寿司屋にいく必要もなく…
こんにちは、すきーやです。 いよいよ非常事態宣言が出されて、後になってから愛知県も入れてくれといつもの調子で追加されそうな感じです。 中途半端な事しても減らないよね、きっと。 愚痴れば尽きないので、こんな話はこれぐらいで。 MOS×りらっくまコ…
明けましておめでとうございます。すきーやです。 コロナ禍の2020年が終わり、ウィズコロナの2021年が始まりました。 株価はバブル期以来の最高値で、PCR陽性者過去最高人数で2020年が終わりました。 2021年はどんな年になるのでしょうか…
こんにちは、すきーやです。 先日はクリスマスイブでしたね。 我が家はここ数年、おうちクリスマスだったのですが、嫁さんがたまには外食したいというので、今回はおうちクリスマスは止めになりました。 過去振り返ると、2013年からずっとおうちクリスマ…
こんばんは、すきーやです。 先日金沢に行ってきました。 大寒波襲来の真っ只中、雪景色の金沢です。 金沢は日帰りを含めて過去4度ほど来ております。 今回の旅行のテーマは最初は乗馬もありましたが、12月~はお休みという事で、 『千里浜なぎさドライブ…
こんばんは、すきーやです。 あっという間に今年も終わりですね。 今年の漢字が『密』になったそうで、まあ想像通りというか、なんというか。 さて、もう1ヶ月以上過ぎましたが、11月6日の立冬は松葉かに(ずわいがに)の解禁日でした。 www.kobe-np.co.…
こんにちは、すきーやです。 12月10日はサラリーマンの年2回のお楽しみの日でした。今年はコロナ禍で業績の影響も大きく、例年並みとは行きませんが、出してもらえてほっとしてます。 そんな訳で自粛期間ではありますが、嫁さんと外食をしてきました。…
こんばんは、すきーやです。 今回暇なので、これまでの台湾を振り返ってみました。 12月1日は初めて台湾に行ってちょうど9年が経ちました。9年も経つと最初のころからイメージからかなり変わってきてますし、台湾に行く目的が微妙に変化したりしてきま…
こんばんは、すきーやです。 なんだかんだとパート8の最終まできました。 GOTOがバタバタしており仕事もバタバタしており、中々旅行の計画が立てれていません。そうこうしているうちについに11月も終わりです。年越しや、初詣も色々と制約が多い感じ…
こんばんは、すきーやです。 今年もシュトレンの時期がやってきました。 昨年、ヒルトンのシュトレンを食べて美味しかったので、今年も買わなきゃって事で買ってきました。 nagoya.hiltonjapan.co.jp 今年もクリスマストレインをやっていました。これってチ…
こんばんは、すきーやです。 愛知県も時短営業が始り、いよいよコロナさんもアップを始めましたね。4月以降ミステリーショッパーのポイント活動も出来ず陸マイラー生活も全く出来ておりません。困ったもんだ。 まあ、マイルがたくさんあっても使えないんで…
こんばんは、すきーやです。 パート8までやっとゴールが見えてきた感じです。改めて振り返るのと、旅行の考えや台湾による行く理由が変わっていったのがよく分かります。 GOTOトラベルもやるやらないの話も政府がとか県がとか責任のなすりつけ合いでい…
こんばんは、すきーやです。 三連休どうされていますか? 私は三連休どこ行っても混み混でホテルも空いてないので、家でダラダラしてます。 コロナ感染者数が増え続けていますが、なぜ数しか出てないのかなと不満に思ってます。GOTOトラベルで増えたとい…
こんばんは、すきーやです。 懲りずに続きます。全部で24回なので、パート8まで続く予定。 旅の振り返り10:『毎月台湾に帰る。どんだけ好きやねん』 3月に友人誘って台湾に来た(帰ってきた)のですが、4月末にも台湾に戻ってきました。 まあGWと…
こんばんは、すきーやです。 そろそろ旅行に行きたいなと思いまして、色々と調べていると、金沢で宿泊キャンペーンをやっていましたので、お知らせしたいと思います。 金沢について 金沢といえば兼六園、金沢といえば冬の味覚ですね。 金沢には過去4~5回…
こんばんは、すきーやです。 長野の岩の湯さんの続編です。 www.myholiday.site 手元にパンフレットがあったので、お借りしました。 30年前のものと殆ど変わっていません。ティールームが出来たことと、部屋が増えたこと、露天風呂が出来たことでしょうか…
こんばんは、すきーやです。 GOTOトラベル対応で現場が大変な事になっているため、本社のスタッフも色々と駆り出されることになり、休業モードが強制終了になりました。来週からは通常勤務です。 平日は乗馬クラブも空いているので、7月以降の乗馬は休…
こんばんは、すきーやです。 京都旅の続きです。今回は主に食べ物ですね。 大原三千院に立ち寄った際に参道?で、赤い提灯に惹かれました。 お酒ではなく、京都なので甘いものです。 多分どこでも名物なんでしょうが、みたらしだんごに惹かれました。 実は嫁…
こんばんは、すきーやです。 昨日は小浜の民宿に泊まりましたが、今日は京都に泊まります。 小浜市から鯖街道を走り大原周辺の神社寺院を回り、京都市内で遅いお昼ご飯を食べに行ってホテルへ。 鯖街道 若狭から京へ鯖を運んだ道を鯖街道と呼ばれています。 …
こんばんは、すきーやです。 最近の仕事での挨拶も、『コロナの影響どうですか?』から始まる事が多く、なんかドヨーンとした雰囲気からってのが多くてなんだかなーって感じがします。 3月以降毎朝の体温チェックはルーティンになってますし、 導入率が悪す…
こんにちは、すきーやです。 連日酷暑の日が続きますね。コロナで実家にも帰れませんので、GOTOトラベルで週末ぷち旅行に行ってきました。 今回の行き先は和歌山県の白浜です。 白浜は仕事で何度も行っていますが、プライベートでは初めてです。嫁さんも…
こんばんは。すきーやです。 愛知県も非常事態宣言が出されて身動きがとれなくなりました。 7月に北海道に行っておいてホントに良かったです。 さて3日目はニセコから札幌に移動して海鮮食べます。 1日目、2日目は以下からどうぞ。 www.myholiday.site w…
こんにちは。すきーやです。 愛知県もいよいよコロナさんが本気を出してきたようです。これで暫くは遠出が厳しくなりそうですね。8月の実家への帰省も今年は無理のようです。 そんな状態になる前、7月のオリンピック連休に北海道に行ったログです。 1日目…
こんばんは、すきーやです。 いろいろ重なって更新が遅れてしまいました。前回からの続きです。 特典航空券で北海道に行ってきました。 www.myholiday.site www.myholiday.site 北海道2日目です。 2日目は帯広のばんえい競馬を見てきました。ばんえい競馬…
こんにちは、すきーやです。 会社には週1出社、2日在宅って感じなので、5月から食生活が変わっています。 体重計に乗るのが怖いので増えたかどうかは分かりません。 そして在宅勤務は6月末までが確定しています。 外食 以前は週1でポイント稼ぎの飲食系…
こんにちは、すきーやです。 先日テレビ(名古屋ローカル番組)を見てましたら、寺門ジモンさんがとん汁のすごい店が・・・みたいなトークをされていたのでもしやと思った所、やはりとん汁のたちばなでした。 maps.app.goo.gl このお店を知ったのは30年前…