すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

乗馬クラブの入会から退会までの記録

 こんばんは、すきーやです。

 新型コロナは5月8日から五類になることが決まったようです。台湾が近づいた。

 

 昨年末にブログのアクセスログを調べたら一番は乗馬な話だったので、それなりに見る人がいるのかなと、退会1周年でまとめてみようと思います。

www.myholiday.site

 

 私は退会しましたが、嫁さんは継続しているので、クレームとかそんな話ではなく、乗馬クラブに通って感じたことやこれから始めようとしている方にアドバイスするつもりでまとめようと思います。

 

 

乗馬クラブについて

 私が通っていた乗馬クラブは最大手の乗馬クラブクレインの東海です。全国にフランチャイズを含めて30ヶ所以上あります。

 東海は所在地が愛知県ではなく三重県です。長島スパーランドとか、なばなの里の近くです。

 東海三県では三重県の伊賀市、岐阜県の恵那市にあります。

 会員制の乗馬クラブですので、一部のフランチャイズ店を除き、通常レッスンを受けるのは会員になる必要があります(体験レッスンはあり)

 費用などはのちほど。

 

 

乗馬クラブに通ったきっかけ

 乗馬に興味がでたのは、そもそと嫁さんからです。以前から乗馬してみたいと言ってたので、2014年の結婚記念日の旅行で片山津温泉に行き、そこで体験乗馬をしたことがあり、乗馬したいという機運があがってました。

 そして2019年春に近くのショッピングモールでクレインの乗馬PRイベントをやっており、体験乗馬出来ますよ!って話に嫁さんが乗り気になりました。

 翌週に体験乗馬に行き、嫁さんはやる気満々。私はどうしょうかな?以前ダイエット目的で二人でスポーツジムに通ってた事もあり、私は週末のみ、嫁さんは平日も週に何度か通っていたのですが、私はある程度成果がでたのと、忙しくなって通う時間も無かったりで私は退会、嫁さんはしばらく平日会員でいたりという感じでしたので、私もするのが良いのか、嫁さんだけでいいのか?という点で悩んだ所です。

 乗馬クラブに、通うためにはそれなりに費用が掛かります。そこが気になった事もありましたが、最終的には私も通うことになりました。

 決定打は、旅行先で『外乗(がいじょう)』といって、馬で山とか草原とか砂浜とか走れるようになるという事に魅力を感じ、自由に乗れるようになると良いなぁという事がきっかけでした。

 なので、乗馬をめちゃくちゃ上手くなりたいとか、競技に出たいとかというつもりは全くありませんでした。

 

 

クラブでのレッスン実績

 そして入会してレッスン開始。2年半ほど所属しましたが、コロナ禍でクラブの休業、自主的な休会で3ヶ月ほど抜けています。1鞍は45分レッスン。

 基本は週末のみ。1日1~2鞍。最初の頃は最高5鞍あり。初級にあがってからは3鞍が限界。

 

クラブ クレイン東海

期 間 2019年6月15日 ~ 2022年1月14日

出席日 112日

騎乗数 232鞍(試験除く)

級取得 初めて~5級・・・ 曖昧なまま取得

    初めて~4級・・・ 81鞍

    初めて~3級・・・228鞍

 

レッスン内訳

 それぞれ級を取ってからの鞍数。90分レッスンは2でカウント。

 級  レッスン内訳   鞍数
  ファーストレッスン     1
ベーシックC      8
ベーシックB     7
ベーシックA     8
5級 ベーシック馬場   14
ベーシック駈歩B     6
ベーシック駈歩A    30
4級取得      7
4級 ベーシック駈歩A    37
初級馬場    36
初級駈歩    53
3級取得(速歩)      6
3級取得(経路)    15
3級 初級馬場      1
初級駈歩      3

 

 

乗った馬の鞍数

 在籍中に乗った馬達。専用馬は主に指名(有料)で乗った馬。

 馬  名  鞍数  メモ
ジャスパー       25 3級試験・専用馬
ロッキー       13 4級試験・専用馬
ラウル       12 初級駈歩・専用馬
こてつ       11 ベーシック駈歩
ジル       11 ベーシック駈歩
ネイバー       11 初級駈歩・専用馬
パンペルジュ         7 ベーシック駈歩
ソフィア         6  
マエスタ         6  
ラピスラズリ         6  
ウーノベルジュ         5 初級馬場
ハヤオ         5  
ミモザ         5  
リーベディッヒ         5  
アグネーゼ         4  
ノーブル         4  
プリンス         4  
レ・デルネーロ         4  

 

 

乗馬レッスンの軌跡

 2年半のレッスンの内容、ポイントなどを振り返ります。

 ベーシックは45分のうち準備運動とか、ゆっくり歩く時間が多いので馬を動かす時間は実質20分ぐらいです。

 ベーシックの頃はほぼ嫁さんと同じレッスンを受けていたので、動画とか写真はありません。

 

ベーシックC~B

 まずは馬に慣れること。5~10名でグループレッスン。小さい子供も一緒ですので、馬の上で寝ちゃう子もきるぐらい緩いレッスン。

 事前に教本とかyoutubeとかで理解しておくと、無駄な時間にはならない気がします。

 あくまで馬の特性とか慣れることが主体かなと思います。

 

ベーシックA

 実際にはこの辺から馬の動かし方とか扶助(合図)とかを教えて貰います。馬の反応見ながら動かせるようになる感じかな。手綱の張り方とか、かかとを下げる癖づけ、ちゃんと扶助出来るようにする基本動作を覚えることかな。

 スキーで言うなら、緩斜面で八の字で滑る、止まるをちゃんと出来るようになる感じかな。

 

ベーシック馬場

 この辺から誘導(右へ曲がる、左へ曲がる)のレッスン主体になります。4級を取れるようなレッスンになります。馬をちゃんと動かせるようになること、この後駈歩レッスンになるため、走れる体制に持っていきガンガン動かせるようになる必要があります。

 私はまだいまいち動かし方が分からず、扶助ってどうすんの?って感じでした。だってちゃんと教えてくれなかったもの。

 こんな感じのスペースで柵の中を回るか、一部柵を開けて、誘導したりといった感じです。

f:id:hitachibana:20230126214452j:image

 
ベーシック駈歩B

 駈歩(かけあし)の運動を理解するために、マンツーマンで先生が長馬索を持って、馬に駈歩させて、動きを理解させるレッスン。最大3~4人を順番にするので、レッスンの人数が少なければ、長くなりますし、多いと5分ぐらいしかありません。あくまで慣れるだけなので、コツを掴めばすぐに次にいけます。

f:id:hitachibana:20230126214425j:image

 

ベーシック駈歩A

 4級を取るまで一番レッスンが多くなると思います。自分で駈歩を出せるようになることが一番のポイントです。

 ちゃんと駈歩のやり方を教わることがなかったので、最初は試行錯誤とか、いろいろやったり、あーしろ、こーしろを聴いたり。

 この頃、Youtubeで乗馬レッスンをやってるのを見かけてから、ちゃんと教わった感じ。

 やっぱり、見本を見せて貰ってから、それを真似てするのが個人的にはわかりやすいです。

 先生のこーして、とかは受ける先生によって全く違うので、かえって混乱します。

 できるだけ同じ用先生のレッスンを受ける方が混乱しません。

 グループレッスンなので駈歩出来る人、出来ない人と一緒になるのでメンバー次第で全然走れない事もあります。

 過去には歩くだけでレッスン終わりとかありました。これは運ですね。あまりに差が有りすぎると、2つに分けて順番とかあります。その場合、半分は待ち時間になります。

 自力で駈歩発進が出来るようになることが重要です。

 

4級取得

 自力で駈歩発進が出来るようになると、4級取得レッスンに進みます。

 4級受けるときは、基本は専用馬(指名馬)にして、乗りやすい馬を使います。そのため、事前のレッスンも専用馬を予約して受ける様になります。私はロッキーをお勧めされ、試験もロッキーで受けました。

 試験は筆記試験と実技試験があり、筆記は馬の部位の名称や馬の色の定義とかの選択問題です。

 100点取るのが基準です(合格は60点)。私は満点でした。

 実技試験は決められたルートに従い、歩いたり走ったりします。かなり採点は緩めで、ソロで誘導出来て、駈歩が出来れば合格のようです。

 私が4級を受けたときはボロボロでしたが、なんとか合格でした。

 当初4級取ったら辞めるつもりだったのですが、4級ってほぼ意味が無いことがわかったので、もうちょい続けることにしました。

 最初の案内で4級取れば外乗に出れると聞きましたが、実質全然意味がありません。そんなわけで3級を目標としたのです。

 4級の試験は担当の先生がいて、外に試験官がチェックしています。

f:id:hitachibana:20230126214518j:image

 

ベーシック駈歩Aの継続

 4級を取りましたが、駈歩は暫くベーシックです。自力で駈歩できて継続し続けれる事が必要なので、暫く続けます。振り返っても4級取る前より4級取ってからの方が乗ってましたね。

 先生には初級駈歩でても良いよって言われてからも、5鞍ぐらい乗ってました。

 

初級馬場

 4級取ったので、初級馬場にデビューです。

 ベーシックは両方にラチがあるので、馬が勝手にぐるぐる回ってくれますが、初級になると広いスペースになるので、自分で真っ直ぐとか曲げる、方向転換などが出来ないといけません。

 基本は速歩で方向転換、斜めや山形に歩いたりと誘導の仕方、馬をコントロールする事を覚えていきます。

 また、この頃から多少難しい馬が当てられることも増えてきますので、言うことを利かせるとか、反抗する馬をコントロールするとかしないといけなくなります。出来ない子は言うことを聞く専用馬で受けている方もいます。

 初級馬場と平行してベーシック駈歩を並行して受けているうちに、安定した駈歩が出来るようになれば、初級駈歩にステップアップです。

 

初級駈歩

 このあと3級に行くためには、自力で駈歩をして、さらに誘導や方向転換などが出来て、駈歩を継続できる必要があります。

 また初級駈歩は最初は専用馬からになります。走ってくれる馬を割り当てて、走る練習が必要です。選定馬だと難しい馬などが当たるため、レッスン中に走らせきれない事になり、無駄になりますので、まずは走らせれることが大事だと思います。

 専用馬として乗ったのが、最初はジャスパーでしたが、途中休養のため放牧でお休みになり、ラウルやネイバーに乗りました。


f:id:hitachibana:20230128001936j:image

 ある程度乗れるようになってからは選定でも乗るようになり、初めての馬でもなんとか駈歩できるようになりました。

 先生の指導もですが、細かい所はYoutube先生でしたね。ラウルはらくーに駈歩ができるのですが、右回りの駈歩がいまいち苦手で、試験にも出てない(慣れてない)みたいで最終的に試験には使わない事になりました。

 この頃、脚の合図のやり方などで開眼し、飛躍的に上達した感じでした。嫁さんは倍以上乗ってましたが、追い越した感じです。

f:id:hitachibana:20230126214401j:image

 

 コロナ禍で2020年4月~6月末まで私はレッスンを休みました。4月は乗馬クラブ自体が休業。その後は県をまたぐ移動は控えるようにというお達しのため、私は休止を継続、嫁さんは再開しました。

 そして7月より再開しました。その間、スキーのごとくイメージトレーニングはやっており、再開後はもう3級いけるんじゃね?状態でした。

 最短だと9月末に試験がありますが(試験は年4回、3月、6月、9月、12月)ちょっとギリギリ過ぎるので12月に受けて、1月には退会する事がここできまりました。

 

3級経路

 3級経路レッスンは定員は5名まで、試験コースをまわるためひとりづつになるため、1レッスンで1回経路を回れるだけになります。参加者が2~3人の時は2回回れます。5人の時は待つ時間がかなりあります。

 後から思いましたが、45分で一回だけ回るより、マンツーマンレッスンを取って45分みっちり経路レッスンした方が費用も時間も効率的です。嫁さんは後半その様にしてました。

f:id:hitachibana:20230126214334j:image

 

 前半は速歩誘導や駈歩で3~4周して、経路練習です。

 以下の動画は2回目のレッスンです。そもそも完全ひとりで走ったのは3休止経路レッスンに出てからなので、継続するのはまだまだですがコースは覚えましたし、そこそこ動かせたのかなと思います。

youtu.be

 

 経路の練習はこの動画を見て研究しました。経路は2022年の6月から変わりましたので、ご注意ください。

youtu.be

 

3級試験

 12月の試験の日は雪になりました。前日クラブから電話があり、明日は雪だけど試験受けますか?と。1月に振り替え試験があるとの事でしたが私は年越しをしたくなかったので、予定通り受験しました。馬はジャスパーです。

 横木通過で避けられたのと、駈歩の開始がな遅れた点がありますが、ぎりぎり合格でした。

 よく考えたら、ジャスパーで横木3本で乗ったのはぶっつけ本番でした。

 駈歩で速歩に落ちないように意識的に動かしていたので、ちょっと上体が動きすぎかなと思います。ジャスパー自体が結構弾むので尚更ですが。

youtu.be

 

 無事合格でした。正式にスコアは公開されませんが、合格発表のあとで試験官の先生に聞きに行くとなんとなく教えてくれるそうです。

 私のスコアはぎりぎり60点。採点は3名の試験官で付けるそうで、ひとりだけ61点ついてたそうです。なので、これが合格ラインという感じだと思います。

 

 その後、3月、6月の検定を見ましたが、まさにスキー検定の2級をみている感じで、駈歩が途中で途切れても、馬の動かし方、バランスさえ良ければ合格ラインにいける感じでした。

 終わってから思うのは、無理して継続させるより、バランス良く乗って、馬をコントロールすることですね。スキーも正しいポジションに乗って、スキーに走られないようにして自分のコントロール下にどきれば2級合格ラインと思いますので、同じだなと。

 

 

費用について

 乗馬にかかる費用はやはりそれなりに掛かりますが、思ったほどとんでもない訳ではありませんでした。

 あくまで乗馬クラブで馬を借りてレッスンを受けるというスタンスで説明します。

 自分の馬を預けて乗るような人は別世界です。

 

初期費用

 ・乗馬クラブの入会金

 ・基本装備品

 乗馬クラブの入会金はクラブでピンきりです。東京の某乗馬クラブは入会金500万とかありますし、クレインの場合、全国のクラブで利用可能なネットワーク会員で全日で15万円平日会員だと半額ぐらいだったかな。良くある営業トークで半額とか家族割とかで結構普通に払う人は少ないんじゃないかな?

 そして、ブーツ、チャプス、ヘルメット、エアバッグベストなどで7万ぐらい。

 他にグローブとか鞭とか必要になりますが、アマゾン、メルカリとかで買うのもありです。


f:id:hitachibana:20230128001839j:image

 私は短鞭はクラブで買い、長鞭、グローブ、乗馬パンツ(キュロット)はネットで買いました。

 

ランニング費用

 月会費 15,000円(税別)

 レッスン 平日1,500、休日2,000

 専用馬 2,000~4,500

 マンツーマン

 乗馬保険 1日210円

 月会費は2種類あり、月会費半額でレッスン代が割高というのもあり、月に7回が分岐点でした。月に6回しか乗らないなら月会費のやすい方がお得です。私は週1で2回づつとか乗る予定でしたので、通常でした。

 専用馬を使い出すと費用はそれなりになります。

 月に4日行って、2回づつ乗ると

 月会費  16,500円

 レッスン 17,600円

 保険      840円

 合  計 34,940円

 

 うちは2人でしたので、この倍が固定費嫁さんは平日にも倍ぐらい乗っているので、それなりの負担です。

 他のクラブは月会費抑え目で1回5,000円ぐらいとかも多いです。

 

 これに4級取るぐらいから、専用馬がかかります。乗りやすい馬は高く、癖のある子は安いという感じ。嫁さんは回数乗るから2,000円の馬に、私は回数減らすために3,000円の馬に乗ってました。

f:id:hitachibana:20230128002048j:image

 

 これまでの費用は怖くて出せません(笑)

 うちは子供が居ないので、その分なんとかなった感じです。

 ジュニアは料金体系も別でかなり安かったと思います。

 

他に掛かる費用

 青天井です。

 上達するに従い、クラブから色々と売り込みがあります。乗馬用品は殆どがドイツ製、イギリス製です。マーケットが限られているので安くないです。

 鞭は4,000~15,000円、グローブは3,000~20,000円、キュロットは1万~4万(もっとするのもありますが)

 高い装備が鞍です。初心者の頃に使う鞍と3級ぐらいになって使う鞍が違うのですが、40万~100万ぐらいします。

 昨今の円安で昨年の秋に2割から3割ほど値上げしたようで、嫁さんは値段があがる前にポンと買ってしまいました。それまではメリカリで3万程で手に入れたものを使っていましたので、最初はメルカリなどで鞍を買う方が良いかと思います。

 鐙(あぶみ)一昨年のクリスマスプレゼントでねだられました。クラブにて。
f:id:hitachibana:20230128001901j:image

 

 私は売り込みを完全無視していたので、鞍はずっとクラブの鞍を使っていました。

 ブーツとチャプス(カバー)より、長ブーツのほうがフィットするので、買う方も多いです。クラブでもオーダー会が頻繁にあるので、買われる方多しです。10万ぐらい。

 他の馬具でゼッケンとか手綱とかマイ馬具を持たれている方は非常に多いです。嫁さんもことある毎に、あれが欲しいとかこれ買ったとか・・

 私も独身時代はスキー用品(板はトップモデルを)毎年買ってたので、何も言いません。

 続けるのであれば、ちゃんとした道具は上達にも繋がりますので、有効だと思います。 

 乗馬を辞められた方もメルカリなどでたくさん出品されていますので、その辺も使うと良いんじゃないかな。

 

 

まとめ

 乗馬のメリットは人馬一体の言葉通り、馬と意志疎通して思い通りに動かせるようになることです。自分の操作だけではなく、馬に思うように動くように指示命令をして思うように動いてくれたときはとても気持ちも良く、相棒って感じになります。

 あと、旅行先で馬に乗れると楽しいですね。とぼとぼ歩くより走り回れるのはとても気持ちいいです。

 乗馬クラブは比較的お手軽に始めれますが、グループレッスン中心ですので、上のクラスに行くとレッスンの濃さはどんどん薄くなります。

 私が3級以上に行かなかったのは、費用もですが、1レッスンで10名以上のレッスンになってて、まともなレッスンにならないなとか、専用馬取って、実質乗るの15分とかなんだかなと思うからです。

f:id:hitachibana:20230128002105j:image

 

 マンツーマンレッスンとか取れれば良いですが、抽選になるのでくじ運が・・・

 1~999で順番が決まる。ほぼ無理。
f:id:hitachibana:20230127234026j:image

 

 

 そんな訳で乗馬クラブ通いを止めました。馬は好きですし、たまに乗るのも楽しいです。

 いまだと嫁さんの方が全然上手いと思いますが。そんな感じ。

 最後までお読み戴きましてありがとうございます。

長野週末旅 ⑤桃と乗馬の山梨県

 こんばんは、すきーやです。

 

 スターバックスコーヒーで桃のフラペチーノ販売していますね。あちこちで売りきれになっているとか。

 先日友人がご馳走してくれるっていうので、ゴチになりました。

f:id:hitachibana:20220730010910j:image

 果肉たっぷりでめっちゃ桃でした。

 売り切れ店続出らしいので、なくなる前に是非飲んでみてください。
f:id:hitachibana:20220730010917j:image

product.starbucks.co.jp

 

 

 さて、毎年7月は長野にお墓参りにきています。ここまでのお話はこちら。

www.myholiday.site

 

 今日は山梨でチーズと桃を買って、小淵沢で馬に乗って帰ります。

 

 当初は、長野~小淵沢で乗馬~桃購入~帰宅という計画でしたが、乗馬が午後からしか空いてないとのことで、先に桃購入する事にしました。

 

 

 

ツルヤ 臼田店

 まずは長野県スーパーのツルヤで野沢菜を買います。ここの野沢菜が一番美味しいと思います。

f:id:hitachibana:20220723233153j:image

 

 あと、焼きたてパンがあります。

 1個99円でかなり美味しいパンが買えます。
f:id:hitachibana:20220723233203j:image

 

 ペーグルも99円です。翌日の朝食用にも購入しました。
f:id:hitachibana:20220723233213j:image

 

 マスカルポーネのサンドもあり購入しましたが、ちょっと置いておくとドロドロに溶けてしまいました。直ぐに食べるべきでした。
f:id:hitachibana:20220723233222j:image

 

 おやきパンです。中に野沢菜おやきの具が入っていて、まさにおやきパンでした。
f:id:hitachibana:20220723234631j:image

 

 こんな感じです。
f:id:hitachibana:20220723234642j:image

 

 翌朝用のペーグルです。美味しくて、もっと買えば良かった。
f:id:hitachibana:20220723234649j:image

 

 あんパン。普通に美味しい。あんこは少し甘さ控えめで個人的に嬉しい。
f:id:hitachibana:20220723234658j:image

 

 他にチーズメロンパンも食べましたが、強めのメロン風味とチーズが絡まって美味しくいただきました。

 ツルヤのパン、安くても侮れません。

maps.app.goo.gl

 

 国道142号線を南下します。佐久市の南に小海町という町があります。

 長野県の山の中に海とはこれいかに?

 今回は立ち寄っていませんが、地元の友人がお勧めする、桔梗家のソースカツ丼屋があります。

f:id:hitachibana:20220727085619j:image

maps.app.goo.gl

 

 また、小海町の高台に建設会社の新津組があります。

 

 

新津組

 主に別荘なんかを手掛けるデベロッパーですが、数年前から別の意味で脚光を浴びてます。
f:id:hitachibana:20220723233241j:image

 

 こちらは映画『君の名は。』の監督の新海誠さんのご実家です。

 秒速5センチメートルの頃に新海誠さんの仕事つながりの方とお会いしたことがあって、新海誠さんは長野の小海出身だよって聞いて調べると、佐久市の野沢北高という進学高に通っていたようです。友人の弟君が通っているのが野沢北高なのですが。

 で最近WIKI見ると、大学時代はゲームメーカーの日本ファルコムでバイトして、そのまま正社員になったんですね。知らなかったです。

 私は学生時代、日本ファルコムのザナドゥ、イース他に嵌まってまして、結構本気で日本ファルコムに就職も考えてました。木屋善夫さんという神様の元で働きたいと(笑)

 最終的に会社の設立になったので、夢で終わりましたが。なんだか親近感が湧きます。

ja.m.wikipedia.org

maps.app.goo.gl

 

 新海誠さんの地元松原湖。どっかの記事で、新海さんが湖といえば松原湖で、君の名は。のモデルも松原湖じゃないかって話もあるようです。

f:id:hitachibana:20220726000051j:image

 

 松原湖の先には、国道で日本二番目に高い位置の麦草峠があります。一位は無料化して国道になった草津志賀高原ルートです。
f:id:hitachibana:20220723234222j:image

 

 小海を過ぎると山道になり、登りきると急に平原が広がります。ここが野辺山高原です。

 今はレタスとキャベツの最盛期です。この辺にはレタス御殿がたくさん建っています。
f:id:hitachibana:20220723234244j:image

 

 野辺山には電波望遠鏡が設置されています。

www.myholiday.site

 

 

ヤツレン 野辺山乳製品直売所

 ここも毎年訪問しています。

 流石に平日ですからガラガラでした。

f:id:hitachibana:20220723234305j:image

 

 ソフトクリームもありますが、さっきご飯食べたばかりですから。

f:id:hitachibana:20220723234320j:image

 

 ここではとろけるチーズ1キロパックを購入です。このチーズが美味しいんです。

f:id:hitachibana:20220729004524j:image

 

 レタスは直前にスーパーで沢山購入したので、今回はキャベツも購入。

 ほかにも色々ありましたが、これぞってものが無かったので。
f:id:hitachibana:20220723234337j:image

 

 この辺に八ヶ岳が見えるはずですが、雲の中でした。天気はまあまあです。
f:id:hitachibana:20220723234420j:image

maps.app.goo.gl

 

 ヤツレンを出発して坂を下るとすぐに北杜市(山梨県)です。

f:id:hitachibana:20220723234357j:image

 

八ヶ岳高原大橋

 少し走ると八ヶ岳高原大橋が見えてきます。
f:id:hitachibana:20220723234435j:image

 

 谷間に掛かった高さ100mの橋です。ここは自殺の名所なので、橋の上から覗いたりすると引き込まれるかもしれません。ご注意ください。


f:id:hitachibana:20220723234449j:image


 高さを調べようとGoogle検索しようとすると、おおってなりました。

f:id:hitachibana:20220729010447j:image

 

maps.app.goo.gl

 

 

 石和温泉からフルーツラインに入ります。

 辺りは桃とかブドウとか果樹園がたくさんあります。
f:id:hitachibana:20220723235206j:image

 

 

飯島観光農園

 事前に調べておいたお店へ。

 毎年桃を実家に送っているので、今回はここで買おうと来ましたが、店頭にぜんぜんなくて、聞くと今日は朝から人が予想外に多くて、ほぼ売り切れちゃったと。
f:id:hitachibana:20220723234615j:image

 あららって事で、他のお店に向かいます。

maps.app.goo.gl

 

 

山田農園フルーツファーム

 念のためプランBとしてチェックしておいたもう一つのお店へ。と言っても車で3分と離れてません。
f:id:hitachibana:20220723234718j:image

 

 山田農園さんへ。
f:id:hitachibana:20220723234730j:image

 

 こちらはまだそこそこあり、実家に送ると言ったら、明日の朝イチで取った物を送るようにするよと言うことで、私の実家と嫁さんの友人に発送手配。他にうち用の桃とかも購入しました。

 待ってる間に幾つか桃を出してくれました。

 お店では食べ放題とかもやられているようでした。


f:id:hitachibana:20220723234746j:image

 

 ちょっと小振りですが、9個で1,000円です。
f:id:hitachibana:20220729013514j:image

 

 しばらく連日桃を堪能しました。
f:id:hitachibana:20220729013535j:image

 

 皮ごと食べる桃でおまけでくれました。梨っぽい食感でした。

f:id:hitachibana:20220729013543j:image

maps.app.goo.gl

 

 

ほったらかし温泉

 午前中に乗馬したときは、午後にここに来て、温泉入って帰る予定でしたが、まだ温泉には早いのでとりあえず景色のいい上まであがることにしました。
f:id:hitachibana:20220723234814j:image

 

 タクシー乗り場です。

f:id:hitachibana:20220723234826j:image

f:id:hitachibana:20220723234839j:image

 

 地下の天然水もあります。
f:id:hitachibana:20220723234853j:image

 

 お土産屋さん。
f:id:hitachibana:20220723235139j:image

maps.app.goo.gl

 

 ここには温泉が2つあります。あっちの湯とこっちの湯。

 料金は別々です。

 日の出の見えるあっちの湯と夕日が見えるこっちの湯です。

f:id:hitachibana:20220723234905j:image

 

 そのため、あっちの湯は朝4時~営業しています。同じ敷地内にオートキャンプ場もあるので、こちらから入りに来られるようですね。
f:id:hitachibana:20220723234928j:image

maps.app.goo.gl

 

 

眺望トイレ(女性限定)

 女性のみ眺望トイレです。私は見たことがありません(当然)

 嫁さんに聞きましたが、確かに眺望だったそうです。写真頼めば良かったかな。
f:id:hitachibana:20220723234958j:image

 

 代わりに展望台からです。
f:id:hitachibana:20220723234915j:image

 

 こちらは休憩所です。
f:id:hitachibana:20220723235018j:image

 

 

気まぐれ屋

 伝説の(仮)カレーとあるので、お昼ご飯を食べて無いことに気づきました。
f:id:hitachibana:20220723235040j:image

 

 なんか凄そうです。
f:id:hitachibana:20220723235052j:image

 

 気まぐれ屋です。
f:id:hitachibana:20220723235102j:image

 

 豚カレー、鶏カレー、合盛りとあります。

 当然、合盛りですね。
f:id:hitachibana:20220723235114j:image

 

 結構ボリューミーです。豚はベーコンがとぐろを巻いてます。
f:id:hitachibana:20220723235126j:image

 結構スパイシーで美味しかったです。

 嫁さんと半分こしましたが、1つづつにしても良かったかな。

maps.app.goo.gl

 

 

 さて、小淵沢に戻ります。

 小淵沢は馬との共存を掲げています。

f:id:hitachibana:20220723235259j:image

 

 

カナディアンキャンプ八ヶ岳

 今回の外乗は小淵沢のカナキャンことカナディアンキャンプ八ヶ岳にしました。

 私は外乗の乗馬クラブを探すのに『おさむとなべ』というYouTubeをみているのですが、このおさむさんが病気でお亡くなりになられたそうで、残念です。

 

youtube.com

 

 

 CCR八ヶ岳に到着です。
f:id:hitachibana:20220723235311j:image

 

 看板わんちゃんがお出迎えです。

f:id:hitachibana:20220723235335j:image

 

 ここにいる馬達です。

 今回乗ったのは、アンジュです。
f:id:hitachibana:20220723235348j:image

maps.app.goo.gl

 

 今回のコースはこの周辺の飲料水になっている、湧き水の女取湧水に行きます。

 今回、この乗馬クラブにしたのは、きっとこっちにいけるだろうと思ったからで、狙い通りでした。

 今回は私たち夫婦と常連さんのと3人+スタッフさんです。

 撮影はなんちゃってGOPROをヘルメットに付けていたのですが、録画がONになってなかったという・・・

 

 そのため、スタッフさんの撮影です。

f:id:hitachibana:20220724005129j:image

 

 目的地の女取湧水でぱちり。
f:id:hitachibana:20220724005137j:image

 

 こんな感じのルートでした。

f:id:hitachibana:20220723235626j:image

 

 女取湧水への最後は、結構長い距離を駈歩できました。
f:id:hitachibana:20220723235634j:image

 

 他に武田信玄が整備したという信玄棒道を馬で走ったのも良かったです。

www.hokuto-kanko.jp

maps.app.goo.gl

maps.app.goo.gl

 

 先頭は常連さん、ついで私、最後は嫁さん。

youtu.be

 

 良かったので、次は砂浜で走りたいな。

 

 

そして帰路へ

 乗馬は15時30分~17時30分でしたので、終わって18時ごろ出発です。

 途中、駒ヶ岳でトイレ休憩です。

f:id:hitachibana:20220723235401j:image

 

 駒ヶ岳、は雲に隠れて見えませんでした。
f:id:hitachibana:20220723235411j:image

 

 アップルだったパイの木とか気になりましたが、買いませんでした。
f:id:hitachibana:20220723235426j:image

 

 なんかお寺とコラボの商品があり、ゴルフ寺?
f:id:hitachibana:20220723235440j:image

 

 そして蕎麦とかけて、ピン蕎麦?
f:id:hitachibana:20220723235450j:image

maps.app.goo.gl

 

 

阿智PA

 夕食は帰ってからと思いましたが、もちそうもないので、阿智PAで食べることにしました。
f:id:hitachibana:20220723235505j:image

 

 嫁さんは鶏かつの蕎麦
f:id:hitachibana:20220723235604j:image

 

私は鳥からいりの台湾ラーメン
f:id:hitachibana:20220723235614j:image

 

 まあ、想像どおりでした。

 ここには蛇口からのリンゴジュースがありますが、もう終わってました。残念。


f:id:hitachibana:20220723235703j:image

 

 ガソリンの価格がが・・・・
f:id:hitachibana:20220723235714j:image

 

 そして、家まで持たなさそうなので入れる羽目に。ちゃんと高速乗る前に入れるべきでした。

maps.app.goo.gl

 

 

帰宅後

 買ってきたもの食べます。

 

 くるみゆべしは期待はずれでした。

f:id:hitachibana:20220723235740j:image

 

 ツルヤのおやきは美味しかった。もっと買っておけば良かったです。次はたくさん買おう。

f:id:hitachibana:20220723235755j:image

 

 山梨と言えば信玄餅。いつも桔梗屋なので今回は金精軒。

 あまり差は感じません。

f:id:hitachibana:20220723235825j:image

f:id:hitachibana:20220723235832j:image

kinseiken.co.jp

 

 草津温泉で購入した焼きまんじゅう。

 嫁さんがネットか何かで見かけて、興味があったらしい。沼田名物なんですね。

f:id:hitachibana:20220723235842j:image

 

 ほたかやさんの焼きまんじゅうです。
f:id:hitachibana:20220723235850j:image

 

 ネット通販もやられているそうです。

hotakaya.jp

 

 早速食べてみました。串に刺してフライパンで焼いて、タレを付けて更に焼いてという感じです。
f:id:hitachibana:20220723235859j:image

 

 モチモチではなく、かなりかる~い食感でサクふわっ、って感じで、ペロリといけました。
f:id:hitachibana:20220723235906j:image

 これは新しいヒット作です。

 今度は沼田とかいって本場の焼きまんじゅうを食べたいですね。

www.maff.go.jp

 

 長野週末旅はこれにて終わりです。また来年の7月に続きます。そんな感じ。

 最後までお読み戴きましてありがとうございます。

北海道の旅パート6 ⑤釧路~富良野へ色々と回って中身の濃い1日でした。

 こんばんは、すきーやです。

 

 北海道に行ってきました。

 これまでのお話はこちらで。

www.myholiday.site

 

 昨夜はラビスタ釧路川に泊まり、今日は富良野まで移動します。

 北海道は7回目ですが、富良野は行った事がありませんので初訪問です。

 釧路から高速を使って4時間弱かかりますので、本日1日掛かりで移動します。

f:id:hitachibana:20220505093912j:image

 

 

釧路和商市場

 朝ご飯はたんまり食べましたが、釧路名物の市場の勝手丼は食べておかねばと言うことで、釧路和商市場に向かいます。

www.washoichiba.com

 

 と こ ろ が ・ ・ ・


f:id:hitachibana:20220505093153j:image

 

 定休日だと・・・

 今日は日曜日でした。これは盲点でした。
f:id:hitachibana:20220505093921j:image

 やってないのは仕方ない。また来る理由が出来ました。

maps.app.goo.gl

 

 

釧路市丹頂鶴自然公園

 釧路空港の近くに丹頂鶴が見れるかもしれない公園があるので行こと、Google map でナビをセットしようとしたら、臨時休業の表示が。

f:id:hitachibana:20220507171834j:image

 サイトを見に行くと鳥インフルエンザ発生でこの週末から臨時休園になったようです。

 ツイてない。

f:id:hitachibana:20220505094053j:image

maps.app.goo.gl

 

 

上浦幌PA (上り)

 仕方ないので、道東自動車道で帯広に向かいますが、途中PAでトイレ休憩です。

 今日は天気も良く、最高のドライブ日和です。愛知の方は大雨とか天気予報で流れてました。

 上浦幌PAはトイレしかないPAでした。
f:id:hitachibana:20220505233948j:image

 

 パノラマ撮影。めっちゃええ天気です。
f:id:hitachibana:20220505233914j:image

 

 北海道限定ジョージア。帯広のばんえい競馬と北見のカーリングですね。
f:id:hitachibana:20220505233936j:image

 

 さすが北海道。ヤバい案内があります。元々は北朝鮮でしょうが、最近の流れはロシアかもしれないですね。
f:id:hitachibana:20220505234004j:image



maps.app.goo.gl

 

 

柳月スイートピア・ガーデン

 帯広であちこち回りますので、音更帯広ICで下ります。

 まずは『あんバターサンド』で有名な柳月本店に向かいます。

www.ryugetsu.co.jp

 

 すると通りすがりに、柳月の看板が。

f:id:hitachibana:20220505105609j:image

 

 そしてなんかお城のような建物がありました。
f:id:hitachibana:20220505105626j:image

 

 Google mapで調べると、柳月のショップということがわかったので、こちらに立ち寄ります。

f:id:hitachibana:20220505105644j:image

 

 道の駅おとふけ(音更)に隣接しているお店ですね。

f:id:hitachibana:20220505105708j:image

 

 あんバタサンの叔父さんがお出迎えです。

f:id:hitachibana:20220505105759j:image

 

 工場も併設されており、見学も出来るそうなので行ってみます。エレベーターで3階に上がると工場見学できるようです。2階が工場のようです。

f:id:hitachibana:20220505105728j:image

 

 十勝の名産の小豆、牛乳、小麦、てん菜があんバターサンドを生んだようです。

 最近あんこのデザートにはまってきるので、ここは天国ですね。
f:id:hitachibana:20220505105745j:image

 

 十勝石だそうです。

 これに願をかけると10勝するそうです。
f:id:hitachibana:20220505105824j:image

 

 柳月にはあんバタサン以外に三方六というバームクーヘンが名物のようで、この工場見学では三方六の製造ラインを見ることが出来ました。

 写真撮るのを忘れてました。
f:id:hitachibana:20220505105858j:image

 

 おみやげと私達が食べる分を購入しました。

f:id:hitachibana:20220505105916j:image

 

 会社の同僚用に三方六。自分たちの分と嫁さんが乗馬クラブに持って行く分で購入。

f:id:hitachibana:20220505105936j:image

 

 あずき茶というのがあったので飲もうとしたら空でした。残念。

f:id:hitachibana:20220505110147j:image

 

 ソフトクリームがあったのですが、当店限定って言葉に弱いですね。

 十勝きなごろもソフトを買おうとしたら、
f:id:hitachibana:20220505105958j:image

 

 色的にチョコだと思っていたのが、あずきでした。これはこっちだろうと言うことで、バニラあずきミックスをチョイス。

 あずきのソフトクリームって初めてかも。
f:id:hitachibana:20220505110013j:image

 

 バニラもミルクが濃厚なので、両方食べるとバニラ勝ちですが、あずき7割ぐらいで食べると『とってもあずき!!』最初は濃厚ミルクが来るのですが、途中からあずきが前に出てきて、あずきのほのかな甘さがあとを引く感じです。

 きなごろもソフトより、あずきがお薦めです。
f:id:hitachibana:20220505110048j:image

maps.app.goo.gl

 

 元々本店に行こうと思ってましたが、これで本店はパスです。

maps.app.goo.gl

 

 

六花亭 帯広本店

 続いて六花亭に向かいます。六花亭も帯広が本店なんですね。柳月と同じく、小麦、牛乳、てん菜画あるからですかね。レーズンは・・・

www.rokkatei.co.jp

 

 お客さんも少なく、なんとお店の前の駐車場に止めれました。一応近くにコインパーキングがあります。

f:id:hitachibana:20220505110222j:image

 

 1階は店舗です。f:id:hitachibana:20220505110242j:image

 

 お馴染みのマルセイバターサンド、バターケーキがあります。
f:id:hitachibana:20220505111511j:image

 

 ひとつ鍋という、最中のようなものがあり、粒あん、こしあん、白あんとあります。中に小さなお餅が2つ入っています。


f:id:hitachibana:20220505111528j:image

 

 他にもポテトチップも作っているようです。
f:id:hitachibana:20220505111537j:image

 

 赤福を真似たのか、朔日おこわというものがありました。おこわまで作り出したのか。

 それにしても節操がないと言うか、なんか違う感がするね。
f:id:hitachibana:20220505111549j:image

 

 

 

 

 六花亭本店の2階には喫茶コーナーがあるとうので、ここでデザートを食べようと思ったのですが、ピザとかビーフシチュー、ケーキとかしかありませんでした。

 ここはバターサンドをアレンジしたデザートじゃないの?って、ちょっとじゃない感があって止めました。
f:id:hitachibana:20220505111605j:image

f:id:hitachibana:20220506010032j:image
f:id:hitachibana:20220505111937j:image

 ここでは、ぜひ作りたて生バターサンドとか、バターサンドパフェとかやってください。

maps.app.goo.gl

 

 一応、もう一つ候補があったのですが、六花亭でダメージを食らったので、先を急ぐことにしました。

maps.app.goo.gl

 

 

帯広競馬場

 元々行く予定もなかったのですが、急遽行くことにした帯広競馬場です。

 ここは世界で唯一のばん馬の競馬場です。

banei-keiba.or.jp

 

 2020年7月に一度来ていますので、2回目の訪問です。

www.myholiday.site

 

 理由は嫁さんが前回来たときに購入したキーホルダーの金具が壊れたので、また買いたいと言うことで、立ち寄りました。

f:id:hitachibana:20220505101043j:image

 

 ばんえい競馬は、マンガ『銀の匙』で興味がわいたからです。

f:id:hitachibana:20220505112552j:image

www.shogakukan.co.jp

 

 なんか凄い行列になっています。

f:id:hitachibana:20220505111959j:image

 

 結構時間かかりそうだと思ったら、急に流れ出しました。

 よく見ると、13時開門でまさに13時でした。この週末から今シーズンが始まったばかりのようです。
f:id:hitachibana:20220505112016j:image

 

 と言うことで入場します。
f:id:hitachibana:20220505112039j:image

 

 入場料は無料です。
f:id:hitachibana:20220505112053j:image

 

 ゲートで来場者に牛乳を配ってました。

 なんと、よつ葉牛乳です。
f:id:hitachibana:20220505112127j:image

 開幕のため、色々なイベントが目白押しです。今日は時間がなくてそんなに長居ができません。
f:id:hitachibana:20220505112150j:image

 

 本日の出走は14時40分~でさすがにそこまでは居れないので、今日馬は馬券を買わずです。せっかく十勝石で願を掛けたのにね。
f:id:hitachibana:20220505112202j:image

 

 目的は売店です。Tシャツ買おうか悩みましたが買わずです。
f:id:hitachibana:20220505112226j:imagef:id:hitachibana:20220505112237j:image

 

 前回のTシャツは気に入ってるのですが、真っ赤なので、使いどころに困るのです。

f:id:hitachibana:20220507214947j:image

 

 ばんえい競馬は歩く速度ぐらいですので、このコース脇をみんなぞろぞろ歩きながら追いかけるのです。
f:id:hitachibana:20220505112343j:image

 

 レースに向けてコース整備中でした。
f:id:hitachibana:20220505112310j:image

 

 ここがゴールライン。

f:id:hitachibana:20220505112328j:image

 

 前回来たときの動画

maps.app.goo.gl

 

 

ふれあい動物園

 競馬場にふれあい動物園が併設されいます。 

 うさぎとかいますが、目的は馬です。

 馬コミュニケーションのためににんじんゲットです。
f:id:hitachibana:20220505112402j:image

 

 ばんえい競馬用の馬はでかくて1トン以上有ります。通常のサラブレッドが500キロ前後ですので、倍ぐらいあります。


f:id:hitachibana:20220505112420j:image

 

 にんじん持っていると馬から近寄ってきます。

 くれると分かると飛んできますので、けっこうビビります。そしてもっと寄越せと迫ってきます。
f:id:hitachibana:20220505112441j:image

 

 馬の砂浴びです。
f:id:hitachibana:20220505112501j:image

 

 ここには輓馬(ばんば)神社があります。

f:id:hitachibana:20220505112517j:image

 

 おみくじがあったので引きましたが、吉でした。

f:id:hitachibana:20220505112533j:image

maps.app.goo.gl

 

 

ぶた丼のとん田

 お腹も空いたことなのでお昼に行きます。

 前回はぶたいちに行きましたが、微妙だったのでもう一つの有名店に行きます。

butadonnotonta.com

 

 玄関の工事中のため、裏口から入ります。
f:id:hitachibana:20220505112819j:image

 

 これは書かないとわからないレベルですね。
f:id:hitachibana:20220505112832j:image

 

 並んでるかなと思いましたが、大丈夫でした。

f:id:hitachibana:20220505112855j:image

 

 パーティションとか色々と工夫されていますね。
f:id:hitachibana:20220505112941j:image

 

 カウンター席はこちら。
f:id:hitachibana:20220505112956j:image

 

 このお店もぶた丼のみのお店です。

 玉ねぎ好きなので、オニオン乗せにめっちゃ惹かれますが、ここは王道のロース・バラ盛り合わせですね。
f:id:hitachibana:20220505112913j:imagef:id:hitachibana:20220505112923j:image

 

 そんなにお腹が空いてなかったのでご飯少なめにしました。前回のぶた丼より、こっちの方が美味しいです。お肉も柔らかく、タレが美味しい。

f:id:hitachibana:20220505113013j:image

 

 このぶた丼なら毎日食べれるな。

 前回のぶた丼が失敗気味だったので、あまり期待してなかったのですが、これは大当たりでした。ぶた○○より、こちらがおすすめです。
f:id:hitachibana:20220505113023j:image

 

 なにげにこのぶたが気に入りました。
f:id:hitachibana:20220507180320j:image

maps.app.goo.gl

 

 

旧幸福駅

 帯広にきたら一度寄りたかった場所。

 昭和世代な人は愛国ー幸福の切符は一時期ブームになりました。

 もう鉄道は走ってませんが、旧幸福駅として観光地になっているそうなので、行ってみました。
f:id:hitachibana:20220505114303j:image

 

 最近よく見る『恋人の聖地』
f:id:hitachibana:20220505114323j:image

 

 こんなオブジェがありました。たまたまカップルらしき方がいかれたのでパチリ。まさに恋人の聖地ですね。
f:id:hitachibana:20220505114453j:image

 

 駅の跡地を公園として整備されています。
f:id:hitachibana:20220505114338j:image

 

 これが幸福駅ですが、ベタベタ貼られているピンクの紙がいやな予感。
f:id:hitachibana:20220505114350j:image

 

 駅舎のなか。なんか異様です。

 ちょっと勘弁してくれな状態。

 切符サイズなら良いのですが、デカいしピンクだし。気持ち悪い。
f:id:hitachibana:20220505114402j:image

 

 今日の日付とか記念の日付とかで発券してくれるそうですが、これはいらない。

 知らない方が良かったかも。

f:id:hitachibana:20220505114420j:image

 

 公園として整備されており、当時の列車が展示されていますが、中には入れません。

f:id:hitachibana:20220505113441j:image

 地方のローカル線を見ると、山口百恵さんの『いい日旅立ちのフレーズ』が流れてきます。
f:id:hitachibana:20220505114518j:image

maps.app.goo.gl


 幸福駅を見て、愛国駅は行く気がなくなりましたが、口コミをよく見ると少しはましだったかも。

maps.app.goo.gl

 

 

鹿追チーズ工房

 帯広の北側に鹿追町という町があります。

 今回は通過するだけですが、乗馬する人にはちょっと惹かれる場所です。ここには日本最長の乗馬専用の道が整備されており、乗馬擦るには非常に惹かれます。今回嫁さんが乗馬したいといえば、こちらに行くつもりでしたが、今回は乗らないというので、通過だけです。

 その途中に鹿追チーズ工房が目に入ったのでチェックしていたのですが、色々と立ち寄っていると時間が押しており、16時閉店だったのですが、着いたのは15時50分!

f:id:hitachibana:20220505113511j:image

 

 『本日は閉店しました』でした。10分早いやんとかのレベルではないようです。残念。
f:id:hitachibana:20220507185415j:image

maps.app.goo.gl

 

 

道の駅 うりまく

 チーズ工房のすぐ近くに道の駅があり、ここは馬に乗れる道の駅です。

 それにしてもかなりひっそりとしています。

 お客さんは私たち以外に一組だけいましたが、すぐに居なくなりました。

f:id:hitachibana:20220505113534j:image

 

 遊園地の遊具の大きいバージョン。

 馬の形のジョーバかなと思いましたが。
f:id:hitachibana:20220505113601j:image

 300円で2分ぐらい?3段階でスピードが上がります。

f:id:hitachibana:20220505113612j:image

 

 嫁さんが乗ってみたそうなので、乗って貰いました。実際の馬には程遠かった感じです。

 

f:id:hitachibana:20220507202711j:image

 

 昔ジョーバというフィットネスマシンがありましたが、これに近い動きでした。


f:id:hitachibana:20220507212007j:image

 

maps.app.goo.gl

 

 

鹿追町ライディングパーク

 道の駅自体は微妙でしたので、ライディングパークをぶらぶらします。

 ここは競馬コースとばんばコースがあり、中はパターゴルフ場になっています。

f:id:hitachibana:20220505114553j:image

 体験乗馬の馬場も有ります。スタッフの方が乗ってました。

f:id:hitachibana:20220505113742j:image

 

 ばんばのスタートゲートです。近くで見たのは初めてですね。

f:id:hitachibana:20220505113834j:image

 

 ここは、ばんばのコース。
f:id:hitachibana:20220505113847j:image

 

 こちらは競馬コースのゴールラインですね。
f:id:hitachibana:20220505113859j:image

 

 こういう所で馬に乗ってみたいです。気持ち良いだろうな。
f:id:hitachibana:20220505114234j:image

 設備とか環境は良いけど、全然人がいない。大丈夫なのかちょっと心配になりました。

maps.app.goo.gl

 

 マップにはかかれてないのですが、馬専用のコースの一部かと。こんなコースが40キロ近くあり、そしてエンデュランスという乗馬競技で80キロとか走ります。

f:id:hitachibana:20220505113922j:image

 

hokkaidofan.com

さて、遅くならないうちに富良野に向かいます。

www.gutabi.jp

 

 

狩勝峠 展望台

 帯広から富良野に抜けるルートに狩勝峠があります。石狩平野と十勝平野の間にある峠ですね。
f:id:hitachibana:20220505114015j:image

 

 ドライブインの残骸が残っています。お店はやってなさそうです。トイレと自販機は使えました。
f:id:hitachibana:20220505113955j:image

 

 十勝平野側です。反対側は山が続くため石狩平野は見えませんでした。
f:id:hitachibana:20220505114038j:image

 

 あちこちにふきのとうの花が開いていました。

 良く春スキーに行った際にコース横にふきのとうが群生してて、取って帰って旅館で天ぷらにして貰いました。
f:id:hitachibana:20220507220906j:image

maps.app.goo.gl

 

 ここを越えると富良野までもうすぐです。 
 あらかじめチェックしていたお店に電話して予約してみます。

 ダメだった時はホテルでお薦めを聞こうと思ってましたが、無事予約できました。

 遅くても良いけど、お肉が無くなるかもって言われてホテルに寄らず直行します。

 

 

ジンギスカン盆賊衆(ボンゾク)

 お肉屋さんが経営しているジンギスカンのお店です。ネット見ると、色々と拗らせ気味な感じがしますが、気にしません。解っていくので大丈夫です。

 

www.tanijin.jp

 

 面が肉屋さんで裏がレストランです。
f:id:hitachibana:20220505114111j:image

 

 さあ、どんなお店かドキドキです。
f:id:hitachibana:20220505114143j:image

 

 お庭にはログハウスぽいものや、
f:id:hitachibana:20220505115355j:image

 

 怪しげなオブジェがあります。

 さてさて、どうなるかな。
f:id:hitachibana:20220505115406j:image


 お客様は他に2組でした。コロナで30分に二組しか予約受けていないそうです。


f:id:hitachibana:20220505114651j:image

 

 テーブル席は結構たくさんありますが、他のお客さんとはかなりのソーシャルディスタンスが確保されていました。


f:id:hitachibana:20220505114702j:image


 ちょっと変わったジンギスカン鍋?です。

 鍋っぽいとコメントがあったので想定範囲内です。


f:id:hitachibana:20220505114635j:image

 

 帰りに気付いたのですが『ラムすき焼き』と書かれていました。なるほどです。

f:id:hitachibana:20220507223459j:image

 

 料金は一人目が1,800円、追加が一人1,000円で二人だと2,800円で基本のお肉が4人前と野菜って感じです。

 4人前は好きなのを組み合わせ出来るので、マトンロース2人前とラムとラム肩ロースにしました。

f:id:hitachibana:20220505114807j:image

 

 お肉を上で焼いて、油が野菜に染みこむ感じですね。
f:id:hitachibana:20220505114824j:image

 

 お肉は軽く焼くだけで良いそうです。柔らかいお肉を堪能して下さいとのことです。f:id:hitachibana:20220505114944j:image

 

 すき焼き風のジンギスカンは初体験ですが、これはこれでありですね。

 普通のジンギスカンも食べたいですが。

 新しいジンギスカンの食べ方ですね。

f:id:hitachibana:20220505114959j:image

 

 自家製ソーセージです。これも美味しかった。
f:id:hitachibana:20220505114854j:image

f:id:hitachibana:20220505114915j:image

 

 ランプ肉の塩麹です。
f:id:hitachibana:20220505114621j:image

 こちらは塩麹を付けて食べて下さいとのことで、これも美味しかった。肉はやはり塩ですね。
f:id:hitachibana:20220505115029j:image

 

 ここのお店はモバイルオーダーになってます。

 最近、こういうお店が増えていますね。

f:id:hitachibana:20220505115140j:image

 

 メニューがないので、こちらから。
f:id:hitachibana:20220505115126j:image

f:id:hitachibana:20220505115152j:image

f:id:hitachibana:20220505115201j:image

 

 今回オーダーしたもの。
f:id:hitachibana:20220505115221j:image

 今回の旅行でジンギスカンは食べたかったので、富良野で探してこちらに来ましたが、ちょっと違う感がありましたが、これはこれで美味しかったです。

 でも普通のジンギスカンも食べたいなと、2次会いくかもって事で、こちらを後にし、まずは本日のホテルに向かいます。

 ホテルでジンギスカン屋さん聞いてもいいかなと。

maps.app.goo.gl

 

 でもホテルに着いたら、また出かける気にならず、2次会はなしにしました。

 今日の移動はこんな感じになりました。f:id:hitachibana:20220507231305j:image

 そんな感じ。

 最後までお読み戴きまして、ありがとうございます。引き続き泊まったホテル編に続きます。

近況報告とプライオリティパス

 こんばんは、すきーやです。

 昨年暮れに受けた乗馬3級のライセンスが届きました。5級、4級の時とは違う感じですが、どうやら2020年4月から1枚に統合になった様です。


f:id:hitachibana:20220306032113j:image

 

 ブリティッシュスタイル、ウェスタンスタイル、エンデューロと3種は別々にはなるようですが。


f:id:hitachibana:20220306032419j:image

 

 写真は出勤途中に撮りましたが、愛馬と一緒の写真なんかも良いらしいです。国家資格じゃないとその辺は緩い感じですね。

www.jouba.jrao.ne.jp

 

 今月は嫁さんが3級を受験するのですが、2ヵ月前まで試験用の馬としてレッスンしていた馬がいたのですが、乗りこなせなくて別の馬に変更したのですが、その以前のパートナーだった馬が先日亡くなりました。

 レッスン馬場の工事でレッスンはお休みだったのですが、放牧中に骨折したらしく安楽死かな。馬は四本足で歩けないと体重を支えきれなくて、体に血液が回らなくて死んじゃうので、仕方ないのです。よく競走馬が骨折で安楽死とかニュースで騒ぎますが、あれは苦渋の選択なんです。

 嫁さんは1年以上乗りこなせるように練習していたので、かなりショックだったようです。

 私はアーセナルには一度も乗らずでした。

 心よりご冥福を祈りたいと思います。合掌。

f:id:hitachibana:20220310234404j:image

 

 

濃厚接触者

 さて先日、同じ会社の社員が熱を出したので、濃厚接触者になるかも?って事で一旦自宅待機&その社員が陽性確定なら濃厚接触者で抗原検査して、反応がでたら病院直行してと事前指示がありました。

 最終的にはただの風邪だったようで、事なきを得たのですが、濃厚接触者がなんだかんだと、制約が多いですね。

 抗原検査薬は市場では手に入りにくいらしく、会社で確保してあるようです。


f:id:hitachibana:20220306032048j:image

 取説も英語ですが、こういう時に役に立つ翻訳アプリ。

 Googleの翻訳アプリは便利ですよね。カメラ映像を翻訳できるので、意外に知らない人も多いのですが、私は手放せません。


f:id:hitachibana:20220306032101j:image

 

 今回濃厚接触者になりかけて、色々と調べると濃厚接触者が一番割に合わないな(行動制限とか)と思った次第です。

 

 

三菱UFJカード プラチナ

 クレカの更新時期がきたようです

 三菱UFJ銀行の名前もクレカの名前も頻繁に変わっていまの正式名称何だろう状態です。

 

 今まではMUFGカードって表記でしたが、

f:id:hitachibana:20220306035043j:image

 

 新しいカードは三菱UFJカードになっています。三菱が本気になってきたのでしょうか。

 新カードは黒いデザインは変わりなく、いま流行りのカードナンバーは裏面に移行しています。

 表面はカードホルダー名とセキュリティコードのみです。

 

 最近当たり前のタッチ決済は付いてない感じですね。なんでかな。

 プロパーやセゾンアメックスは付いているのにね。MUFGのVISAやMasterCardは対応しているので、こいつだけのけ者です。
f:id:hitachibana:20220306035052j:image

 家族カード1枚は無料なので、嫁さんの分との発行です。こうすると利用制限なしのプライオリティパスが2枚無料で発行出来ます。

 年会費2万円なので楽天プレミアム2枚と一緒ってことで、どっちがいいか?みたいな感じです。楽天経済圏なら楽天プレミアムなのかな。

www.cr.mufg.jp

 

 

プライオリティパス更新

 昨年は使う機会がないという事で更新せずに放置していたのですが、カードが変わったついでに発行しました。

 海外に行かない&普段の範囲でプライオリティパスを使う機会がないので発行してなかったのですが、国内でも使う機会があるかもなので、発行した訳です。


f:id:hitachibana:20220306035100j:image

 

 

プライオリティパスで利用可能なラウンジ等

 私は中部空港ベースなので、国際線であればスターアライアンスラウンジを利用していたのですが、このスターアライアンスラウンジは昨年閉鎖され、新たに日本初のプラザ・プレミアムラウンジが出来ることになったようです。

 プラザ・プレミアムラウンジなら、そのままプライオリティパスが使えるなと思っていたんですが、プライオリティパスの提携が終了したとの事で使えなくなりました。

www.myholiday.site

 セントレアのプラザ・プレミアムラウンジの提携がどうなるのか不明ですが、スターアライアンスの提携になると良いなとか思ったりしています。

https://www.centrair.jp/corporate/newsroom/__icsFiles/afieldfile/2021/09/13/210913__CentrairGroupNews.pdf

 

 グローバルラウンジはクレカで入れるので、必要性ないですし。KALラウンジ行くぐらいならグローバルラウンジの方が・・・

f:id:hitachibana:20220309125945j:image

 

 他には皆さんご存知のANAラウンジもプライオリティパスで利用出来るようになったとか(羽田、成田のみ)

f:id:hitachibana:20220306035119j:image

 東京から国際線に乗るときはほぼ、ANAの特典航空券だと思うので使うことはないですね。

 

 

新規提携ラウンジ?レストラン

 セントレアでプライオリティパスで利用可能な施設が2店舗増えました。

 第2ターミナル(LCCターミナル)に向かう途中にある、B787初号機の展示施設のFlight of Dreams内にあるイタ飯屋がプライオリティパス対象店で、関空でお馴染みのぼてじゅうと同じスタイルになっているようです。

 専用のセットメニュー(3400円相当)ですでフリードリンクみたいですね。

  口コミ見る限り期待薄ですね。

 サービス悪い、冷凍ピザ、タダ飯なので仕方ないですが、ぼてじゅうの方が数倍ましかも。

f:id:hitachibana:20220306035141j:image

maps.app.goo.gl

 

 微妙なものを食べるより、割引でもいいのでぼてこみたいにしてくれるというかも。

www.myholiday.site

 

 

 国際線制限エリア内にも提携店が出来たようです。こちらは定食屋さん?

 麺類とおつまみとフリードリンクのようです。

 国際線に乗る機会は当分先になるので、それまで残っているか分かりませんが、使う機会がくれば使ってみても良いですね。


f:id:hitachibana:20220306035149j:image

 

 

 プラザ・プレミアムラウンジは台湾に行った際に良く利用していました。

 桃園国際空港にあるプラザ・プレミアムラウンジの牛肉麺がお気に入りでしたが、もう食べれないのか・・・

www.myholiday.site

 

 代わりにプライオリティパスで利用できるラウンジはこちらになります。

 コロナ禍でオープンしたため、日本人のレポートはありませんでしたが、利用レポートをみると、プラザ・プレミアムラウンジより良さげな感じです。牛肉麺もあってここがメインになりそうな予感です。ただ第2ターミナルなので、以前の名古屋便はいつも第1ターミナル側になるので、搭乗口から遠くなるんですよね。


f:id:hitachibana:20220306035211j:image

www.myholiday.site

 

 どっちにしろ海外に行けるのがいつになるのかわからないし、できもしない事を語っても仕方ないので、観光渡航をまつだけです。

 そんな感じ。

 最後までお読み戴きましてありがとうございます。

3級も取ったので乗馬クラブを退会しました

 こんばんは、すきーやです。

 オミクロン拡大で、緊急事態宣言とか出されると旅行や夕食に困るなーって感じです。

 


f:id:hitachibana:20220115234931j:image

 乗馬3級も取ったので、今月いっぱいで乗馬クラブを退会する事にしました。

 退会したのは私だけで、嫁さんは引き続き継続しています。

 

 

乗馬を始めたきっかけ

 これは前にも書いたので詳しくはこちらで。

www.myholiday.site

 

 元々は嫁さんが乗馬したいと言うことで、私も付き合いで始めたのがきっかけです。

 そのため、元々ずっと続けるつもりもなかった訳です。

 

 

乗馬クラブを辞める理由

 乗馬クラブをやめる主な理由と私のケース

 

経済的な理由

 乗馬クラブに通い続ける為のコストはそこそこ掛かります。低いクラスの場合は、そうでもありませんが、上級クラスに上がっていくと掛かる費用もそれなりになっていきます。

 乗馬の継続コストとして掛かる物に

 ①月会費 16,500 (1回の騎乗料が安い方)

 ②騎乗料  2,200/回(休日)

       1,650/回(平日)

 ③保険     210/日

 基本はこれでOKです。そのため、毎週週末に1日2回乗ると 16500+2200*8+210*4=34,940

 これが二人分となるわけです。

 うちは子供もいないので、何とかなるレベルです。

 しかし上級クラスに上がっていくと、週2回から4~5回乗るようになります。そして乗る馬を指定するようになります。

 指名専用馬の場合、別途専用馬代が2,000~4,500掛かります。そうなると、毎月そこそこの費用となるわけです。

 

 

次を目指せない点

 前にも書きましたが、3級はターニング・ポイントになります。

 馬で塀をジャンプしたりの競技会に出るために、障害レッスンを受けたり、馬場馬術のように馬との一体感を極める事もできますが、私としては全く触手が動きませんでした。

 会社勤めだと怪我とかも心配ですし。

f:id:hitachibana:20220116000408j:image

 

 中級になると、馬をより上手にコントロール出来るようになるレッスンなどがありますが、現状そこそこ乗れる様になってきたため、これ以上はレッスンはいいかなと。

 

 

受けたいレッスンも取れない

 また、上級クラスのレッスンは受講者も滅茶苦茶多くなり、レッスンの充実度(一人当たりの密度)が下がるってのと、そもそも満員で受けれないという状態にもなっているため、週末乗馬も土日で入れるようにしないとという事態になり上手くなる為には殆どの週末に乗馬を入れないといけなくなります。

f:id:hitachibana:20220115131429j:image

 

 しかも昨年秋から抽選制になったため、運に任せる結果で抽選運は持ち合わせていないようで、予約も取れない状態です。若い番号順に優先。

f:id:hitachibana:20220115132621j:image

 

 更に今月から追い討ちのように、馬場の工事が始まりました。馬場の半分を閉鎖して屋根を付けるようです。雨降りとかには良いので今後はメリットありますが、3月まではレッスン数も減りますし、レッスン内容も微妙になります。

 嫁さんも3月に3級取ろうと検討しましたが、全然レッスンが取れない状況でした。

f:id:hitachibana:20220115133343j:image

 

 

体力的な理由

 乗馬って意外に運動量があります。

 基礎クラスは全然ですが、初級、中級と上がるにつれて2回乗るとかなり、3回乗るとヘロヘロになります。また、レッスン内容次第で翌日立てなくぐらいだったり(笑)

 当然上達すると、無駄な力が入らなくなるので、疲れも減ってくるんでしょうが、まだまだなのです。若ければ、そこは何とかなるんでしょうが、若くありませんので。

 

 

その他の理由

 私には当てはまりませんでしたが、退会の理由とか聞かれるのですが、

  • 馬が怖くて辞める(落馬とか)
  • 学業や仕事が忙しい
  • 転勤や時間的都合(他県のクラブに変更可能)
  • コロナで自粛(今の時期らしいですね)

f:id:hitachibana:20220115235111j:image

 

 

私のケース

 経済的な面は昨年夏頃から嫁さんの騎乗回数は増えつつあったので、結構負担は増えてきました。今年も台湾とか海外が全くなく、国内はそんなにお金が掛かっていませんので、何とかなってますが、旅行にもいきたいですからね。

 週末乗馬を入れると旅行も計画しづらいのです。旅行行くと乗馬は行けませんし、昨年7月はそんな理由でクラブも休会しましたので、両方は無理かなと。

 乗馬は嫁さんがやるついでに私も付き合った感じなので、元々長くするつもりもなく、4級取ったらやめるつもりで始めたのですが、4級は全く話にもならないレベルなので、もうちょい上手くならないなとねって事で続けてましたが、去年の9月頃にはある程度馬に乗れるようになれたのでもう良いかと。

 そもそもは、旅行先で馬で外乗(がいじょう)に行けるようにって事で始めた乗馬ですから、ちゃんと乗れれば、高度な技術はいらないのです。

 スキーでいえば、こぶこぶの斜面はさておいて、山頂から楽しく滑ってこれれば良いのです。

 前にも書いたのですが、乗馬3級=スキー2級のような感じなので、3級に手が届くレベルなら十分かなと。

 10月頃には先生から12月ぐらいには3級いけるね。ってアドバイス戴いたので、合格してもしなくても1月で辞める計画にしたのです。

 

 

退会届の提出

 先日、最後の乗馬をしてきました。

 今月はまだ半分以上あったのですが、残り日程で参加できるレッスンが殆どない(定員いっぱい)ため、14日の平日に有給を使って乗馬したのが最後になりました。

 この日は元々嫁さんがマンツーマンレッスンを取っており、私は動画を撮影するために休みにしたのですが、嫁さんの乗らない時間帯に空きがあったので、ちょうど予約できた感じです。

f:id:hitachibana:20220116000629j:image

 最後嫁さんの3級レッスンの動画を撮って、受付に退会届を提出。

 予想通り、フロントの人や先生はびっくりしてました。なんの予告もしてなかったので、引き留めとかあるんだろうなと。

 ただ、私的には迷うことなく決めて来ていたので、そこからは事務的に手続きとか、会員証の返却とか(月末退会なので、タイミングあればもう一回乗ろうと思ってたのですが、なんかそんな流れだったので、そのまま返却しました)チケットなんかは嫁さんが使えるので、他の手続きもなにもなく終了です。

 最後にビジターメンバー制度の説明がありましたが、あまり興味がなかったのですが、話が長くなりそうなので、(関西人的に)『考えときます』と言って帰りました。

 ※関西人が『考えときます』は買うつもりは全くない意味。

 

 

今後について

f:id:hitachibana:20220116000707j:image

 嫁さんは引き続き乗馬は続けてますし、動画を撮って欲しいときは休みの日にレッスンを入れれば、クラブには行くことになるので、クラブや他のメンバーの方とは良好な関係を持っておきたいと思ってます。

 嫁さんは平日がメインですので、週末の旅行に影響は殆どありません。

 また、3級のライセンスカードが発行されるのは3月頃になるそうなので・・・

 将来、また本格的に乗馬をしたくなったら、再入会は入会金が半額になるそうなので、また入ればいいやって感じです。

 今後、乗馬は基本的に旅行先とかで乗ることがメインになるだろうと思います。乗馬クラブの仕切られた馬場で乗るより、山とか広い草原で思う存分、駈けるほうが楽しいですしね。

 

 乗馬クラブの話は多分これが最後になると思います。旅行先で馬乗った話は間違いなく登場します。そんな感じ。

 最後までお読み戴きましてありがとうございます。

 

 

www.myholiday.site

www.myholiday.site

www.myholiday.site

www.myholiday.site

www.myholiday.site

www.myholiday.site

 

2021年のふりかえり~乗馬編

 こんにちは、すきーやです。

 いつもは0時過ぎにアップするのですが、今日はお昼です。

 昨日から年末に向けて大掃除の真っ最中です。

 私の担当はお風呂とベランダと物置と化しているリモートワーク部屋兼倉庫の部屋です。お風呂は昨日完璧に仕上げたので、今日は午後からベランダの掃除しています。

 

 

合格発表

 さて先日受けた乗馬検定の結果が張り出されていました。無事合格です。

 一緒に受けた方(私を入れて5名)も皆さん合格でした。23日に受けられた方は5名じゃなくてもっと受けられているはずなので、落ちた人も居るってことですね。合格出来て良かったです。

f:id:hitachibana:20211230162325j:image

 

 

乗馬始めたきっかけ

 私は2019年7月から本格的に乗馬を始めました。

 元々は2014年頃に嫁さんが馬に乗ってみたいというリクエストから結婚記念日旅行で体験乗馬をしてから、機会があったらまた乗りたいという感じでいたため、またまた近くのショッピングモールに来ていた入会キャンペーンで捕まった所からがきっかけです。

www.myholiday.site

www.myholiday.site

 

 

乗馬にはまった

 ハワイでがっつり走ってもらい、乗馬の楽しさにハマってしまってから、本格モードになりました。それまでは、半年か1年ぐらいでやめるだろうなと。

www.myholiday.site

 

 そして一つの分岐点の乗馬4級合格。

 ただ取ってみて4級って全然だよね。

 馬コントロールしてないねーって感じでもう少し上手くなろうと思った頃です。

www.myholiday.site

 

 嫁さんは私の倍のペースでレッスンに行っているので、当然先に行ってるのですが、私は『なんだ乗馬ってスキーと感覚が似てるな』って気付いてから、或いは乗り方のコツを掴んでからはあれよあれよとちょっと上手くなったかんじでした。

 旅行に行っても、出来るだけ乗馬をいれるようになって乗馬自体が楽しくなってきました。

www.myholiday.site

 

 

3級取得にむけて

 コロナ禍で乗馬クラブも休業したり、緊急事態宣言で個人的に休会したりで、乗る機会も減ったりしたのですが、スキーで培ったイメトレが幸をそうし、再開後は飛躍的に上達した感がありました。嫁さんが停滞気味でしたので追い抜いた感じもあったり。

 そうなると乗馬3級ってものが見えてくるわけで、先生からも12月受けるんだよね?とか言われるようになった訳です。

www.myholiday.site

 

 

乗馬技能認定3級

 そして3級の受けました。

www.myholiday.site

 

 一応、3級取るまでは乗馬続けようと思っていましたので、これで一旦区切りをつけてクラブは退会しようかと。

 3級取ると、中級クラスにあがるのですが、この上のクラスは個人的にあまり魅力もないし、これで一通り乗れるようになったので、後は好きなときに乗るって感じでよいかなと思っています。そんな感じ。

 最後までお読み戴きましてありがとうございます。

乗馬技能認定3級を受検しました

 こんばんは、すきーやです。

 雪が凄いことになってますね。明日は電車も一部運休とかありそうで、会社に何時に着けるかが未定です。

 

 さて昨日、公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会(なげぇ、以下全乗振)が行っている、乗馬技能認定3級(いわゆる乗馬ライセンス3級)を受検しました。

 結果発表は30日のため、わかりませんが多分合格していると思います。

 

 

乗馬ライセンス3級とは

 全乗振が行っているで技能検定で5級から始まり1級まであります。

 乗馬には大きくブリティッシュとウェスタンの2種類があり、私が普段レッスンを受けているのはブリティッシュです。

f:id:hitachibana:20211226071503j:image

 また、3級より上は障害3級(馬でジャンプする競技)と、馬場2級(馬場馬術の競技)、エンデュランス3級(長距離を走る競技)とあり、2級以上は日本馬術連盟のB級資格(競技会参加資格)を得ることができます。

 

 3級の合格率は以下のサイトで上がっていたのは90%でかなり合格率が高いのは、乗馬クラブで合格ラインにならないと受検させないんだらうなと思います。

 今日一緒に受けた人も筆記試験は解りませんが、実技は全員合格だと思います。

 

2020年度合格率

【3級】申請者数1,098名 合格者数997名 合格率90.8%

www.showjumping-journal.jp

 

 

検定当日

 検定当日ですが、大雪になるという予報のなか、とりあえず向かいます。
f:id:hitachibana:20211226175121j:image

 

 家を出る直前に乗馬クラブから電話があり、本日雪のため日程再調整するか受検するかの確認でした。再調整の場合、1月8日か9日になるということで、私としては年越ししたくないので、『今日やるなら絶対受けます!』と連絡して向かいました。

 午前中はがなり降ってたそうですが、お昼過ぎには止んで日も差したりしてきましたが、開始前には今にも降りそうな天気になってきました。
f:id:hitachibana:20211226174859j:image

 

 本日の受検するかの予定者は、当初14名いたそうですが、今日受けると連絡があったのは6名になりました(最終的に5名になりました)

 私はジャスパーで一番最後になりました。

 最後だと待つ時間が長くなるので寒いんですよね。

f:id:hitachibana:20211226180340j:image

 

 

筆記試験

 筆記試験は択一問題です。鞍のパーツの呼び名や蹄(ひづめ)の名称など。丸暗記すれば、満点とれるようなものです。

 スケジュール表に13時30分~と書かれていたので、13時に到着したら、今から筆記試験ですので急いで下さいと言われて、席に着いたのですが、トイレに行けてないので、5分で解いてトイレに駆け込みました。そのため、念入りにチェック出来てませんが、解答欄を間違えてなければ満点のはずです。

 

 

 

最悪のコンディションの実技試験

 試験開始直前に大雪になってきました。

 雪が降ったり、風が強くなると、変なテンションになる馬たちがいて、暴走したり跳ねたり、本日のレッスンの方も大変だったようです。

 私の乗るジャスパーはちょっと元気が良いぐらいでしたので、大丈夫そうですが。

 

 試験前のウォーミングアップ時点では晴れ間も見えていて、良かったとホッとしていたのですが・・・

f:id:hitachibana:20211226205215j:image

 

 私の出番の時点でどんどん吹雪いてきて、吹雪になってきました。
f:id:hitachibana:20211226210035j:image
 吹雪になると眼鏡に雪が付きだすので、どうしても視線を下げてしまいます。まあ2分程なので、気にせず耐えましたが。

 

 

3級実技試験を終えて

 結果としては横木通過で往復共失敗です。ジャスパーでは横木3本置いての通過は一度も成功していないので、嫌な予感はしたんです(そもそもこれが2回目)

 他に駈歩のスタートタイミングが遅れた所ぐらいかなと。その代わり巻乗り(右側で小回りで一周)と半巻乗り(左側でUターン)では止まらずに連続出来たので良かったかと(いままで一度も成功しなかった)

 減点はありますが、合格点60%はキープ出来ていると思います(多分)

 嫁さんに動画を撮ってもらったので上げました。良かったから見てみて下さい。

 

youtu.be

 

 とりあえず、私の今年の乗馬はこれで終了です。嫁さんは3月に3級目標でレッスンを頑張るようです。

 私はほっとして新年を迎えれるのは良かったかな。そんな感じ。

 最後までお読み戴きましてありがとうございます。