こんにちは、すきーやです。
先日、ヒルトンオナーズ・VISAカードの終了のアナウンスがあったので、次がどうなるか調べてみました。
あくまでも個人的見解ですので、間違ってても責任は持てませんのであしからず。
世界のヒルトン提携クレジットカード
まず調べたのは、各国のヒルトン提携クレジットカードです。
基本的にGoogleと、Google編訳頼りなので、メジャーな国しか調べてませんが、大体同じような結果になりました。
アメリカはご存知の通り、アメリカン・エクスプレスが非常にベネフィットの良い(ダイヤモンドステータス付与)提携クレジットカードを発行しています。
中国(香港)、ドイツ、イタリア、フランス、インドなどで『発行されていた』提携クレジットカードは最大でゴールドステータス付与でした(一部、利用金額でダイヤモンドステータス付与)
但しこれらの提携クレジットカードは2018年ぐらいまでに終了しています。
やはり、ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングスの提携クレジットカードのアメリカン・エクスプレスの独占発行権に基づいて一本化に向かっていると見るのが正しいと思います。
現在発行されている提携クレジットカードはヒルトンオフィシャルにリンクがあるとおり、アメリカン・エクスプレスを除き、日本向けのVISAと、ドイツ、オーストリア向けのVISA以外に見つけることは出来ませんでした。
https://www.hilton.com/en/hilton-honors/credit-cards/
オーストリア&ドイツ向け
年会費48ユーロでゴールドステータスが付与されて、2万ユーロの利用でダイヤモンドステータスとなります。
ドイツ、オーストリアは終了のアナウンスも見つかりませんでしたので、もうしばらく(契約期間終了まで?)有効だと思いますが、最終的にはアメリカン・エクスプレスになるでしょう。
日本向け
こちらでは既にアナウンスの通り、6月30日で新規発行は終了し、2022年2月28日にサービス終了となります。
新しいヒルトン提携のクレジットカードは?
もうこれはアメリカン・エクスプレス一択で間違いないと思います。
US以外の提携クレジットカードの情報が見つけられなくて、アメックス・プラチナでゴールドステータスがつくのは、共通のようですが、他は提携クレジットが明記されていませんでした。
もしかすると、秋にワールドワイドで提携クレジットカードが刷新なんて話が出たりするかもしれませんね。
考えられるケースは以下の2つではないかと思います。
1.US版のアメリカンエクスプレスカードが同一条件で発行される
年会費は国内向けに調整されるでしょうね。
2.日本仕様でアメリカンエクスプレスカードが発行される
Hilton Honors Amex Surpass® Card と同等(ゴールドステータス)のカードが発行される
Hilton Honors Aspire Card は発行されず、利用金額で上位ステータスを付与。
日本のアメリカンエクスプレスが発行元になりますので、使ってもらえない年会費だけを払うクレジットカードでダイヤモンドメンバーのステータスを付与するのは考えにくく、DELTA Skymiles AMEXのように利用金額でステータス付与になるのではと思っています。
あとは利用金額以外にVISAのように利用回数でのFASTTRUCKを用意するかということかと思います。
まあ、勝手な推測ですので、どうなるかは秋の発表を待ちましょう。
そんな感じ。
最後までお読みいただきありがとうございます。