すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

『全県制覇』イニシャルDといえば群馬と栃木

 こんばんは、すきーやです。

 GOTO第二章は見直しされるらしいですね。変えるのはいいけど、現場側が混乱しないようなものにして欲しいですね。運用を考えずにシステム設計するとかありえーん。

 

 ところで、イニシャルDってマンガ知ってますか?

 しげの秀一さんのAE86トレノが峠を攻めるマンガですが、バイクマンガのバリバリ伝説から読んでる好きな漫画家の作品です。

 漫画は好きだったのですが、アニメは(特に後期)はCGが安っぽくてダメだ。

 日本のCGはなんであんな安っぽい作り方するんだろうか。


f:id:hitachibana:20210220232847j:image

ja.m.wikipedia.org

 

 このイニシャルDの舞台となっている(と思われる)のが群馬県と栃木県です。

 後半は関東ナンバーワンとかの話に広がりますが、キーパーソン・キープレイスとして群馬県(主人公)と栃木県が頻繁に登場します。

 主人公の地元は秋名山(榛名山)とか仮称になっていますが、分かる人はわかります。

 私は一時期長野県の軽井沢町に住んでた事もあるので、このあたりは日帰り(朝帰り)のドライブコースでした。

 

 

間が空きましたが、全県制覇の旅続編です。

www.myholiday.site

 

 

栃木県

 栃木県といえば、いろは坂ですね。上りと下りが別のルートになっている、走り屋さん御用達のコースです。エンペラーの須藤京一さんあたりが毎晩走っているはずです。

 

 

第一いろは坂 (下り)

 こちらが峠族御用達のいろは坂の下りです。対向車がなくて連続エアピンが延々と続く、走り屋さんでなくてもちょっと楽しくなるルートです。休日の昼間は渋滞とか観光バスが多いですが、平日の夜間は走りやすくて良いですね。ついつい2周とかしてしまいます。最近の取り締まり状況はわかりませんが・・・

 紅葉シーズンも捨てがたい所ですね。


f:id:hitachibana:20210216233843j:image

 

maps.app.goo.gl

 

華厳滝

 いろは坂の頂上に君臨する華厳滝。中禅寺湖から流れて滝になっています、なんとなく荘厳な雰囲気になる華厳滝ですね。

 中禅寺湖と共にザ・観光地となっています。

 華厳滝、中禅寺湖周辺は最近高級ホテルが乱立しています。

 リッツカールトン日光が2020年7月に、星野リゾートの界・日光が数年前にオープンしていますしね。この辺も今後外資系ホテルラッシュになるのでしょうか。

maps.app.goo.gl

 

 

日光東照宮

 日光といえば東照宮。というぐらい、日光にいく=東照宮に行くというぐらい同意語だと思います。

 日光には3回ほど行きました。但し2回は到着が深夜のため中には入れず、外で記念写真を撮って帰るだけという事だったのですが、1度だけ昼に行けたので、眠り猫とか3申なんかを見ることはできました。

 嫁さんは行ったことがないそうなので行ってもいいですね。


f:id:hitachibana:20210217224743j:image

 

 夜の行動なので大体こうなりますね。

f:id:hitachibana:20210219193427j:image

maps.app.goo.gl

 

 

渡良瀬橋 歌碑

 長野から日光に向かうと足利市を通過します。足利市は専門学校時代の親友の出身地で色々と教えて貰ったりしたのですが、私達の世代では森高千里さんの『渡良瀬橋』という唄があります。足利市内渡良瀬川に掛かる橋なのですが、1992年に発売された年に日光にいく途中で足利を訪れる事になったのですが、凄くなんて事のない鉄橋でした。何故こんな橋を森高千里さんが作詞したのかと不思議に思ってたのですが、ネットで調べると、『わたらせばし』というフレーズが良かったらしいと書かれていました。

 渡良瀬橋というと、森高千里さんですが、嫁さんの世代ではあややみたいですね。

 その後、歌碑も置かれたそうです。私は行った事がありませんが、次に立ち寄った際にはみてみたいです。

maps.app.goo.gl

 

 

足利学校

 日本最古の学校だそうです。これは前出の友人から足利市の自慢として良く聞かされました。日光にいく途中で通り過ぎただけでまだ見たことはありません。親友とは音信不通になってしまったので、ふと思い出してしまいました。

maps.app.goo.gl

 

 

足尾銅山観光

 これまた前出の友人から。田舎自慢話で出てきた話第二段で、小学校ぐらいに社会科の授業で教わった、足尾銅山の鉱毒事件。この被害にあったのが、渡良瀬川だそうです。

 今は観光施設として銅山が公開されているようですね。こちらはまだ行ったことはありません。

maps.app.goo.gl

 

 

 

群馬県

 群馬県は私がいた軽井沢町の隣なので、ふらっと出かけると群馬県になります。

 軽井沢という地名はブランド力がありますね。 

 旧軽井沢といえば、軽井沢銀座と呼ばれる皆さんがご存知の本当の軽井沢になります。旧軽井沢に別荘持ってる人は超上流階級の方々ですね。

 軽井沢駅周辺の東急ハーベストや軽井沢プリンスあたりは新軽井沢と呼ばれています。

 新軽井沢の西側には中軽井沢と呼ばれ駅もあります。駅前には蕎麦のかぎもとや本店があります。

 さらに西に行くと西軽井沢と呼ばれるエリアはありますが、ここは軽井沢町ではなく、隣の御代田町になります。まあ、長野県なので、ギリギリセーフでしょうか。

 新軽井沢の南側は南軽井沢と呼ばれます。軽井沢72ゴルフ場のあるあたりが南軽井沢です。

 軽井沢の東側は碓氷峠を越えて群馬県になりますが、ここに東軽井沢と名乗っているゴルフ場とかがあります。ここ群馬県安中市です。釜飯で有名な横川駅があります。f:id:hitachibana:20210221003849j:image

 

 また、中軽井沢から北に向かうと、浅間山を越えて群馬県に入りますが、このあたりを北軽井沢と呼んでいます。群馬県長野原町ですが、堂々と北軽井沢小学校とかありますので、この地域の人は長野原町とは呼ばれたくないのでしょうか。

f:id:hitachibana:20210221003905j:image

 

 更に北に向かうと奥軽井沢と呼んでいるエリアがあります。しかもここには軽井沢白樺高原教会と誤認させるようなネーミングもしています。ここは嬬恋村です。ちょっとこれは酷いですよね。

 つまごいと聞くと、私達の世代だと、掛川にあるヤマハのつまごいリゾートを思い出します。吉田拓郎のオールナイトコンサートとか、フォークの殿堂とか。


f:id:hitachibana:20210221003950j:image

 とまあ、群馬県は軽井沢を名乗って、高級感を出そうと努力している感じがありますね。

(別に群馬をディスっているわけではありませんので、気を悪くしませんように)

 

 

伊香保温泉

 イニシャルDにも頻繁に登場する伊香保温泉ですが、私は社員旅行でも泊まったこともあり、石段が有名な温泉街です。日帰りで温泉に入りにも何度か行きました。そんな訳でイニシャルDとも親近感が湧きます。

 

maps.app.goo.gl

 

 

秋名のダウンヒル

 榛名湖から伊香保温泉に向かうルートが秋名のダウンヒルコースですね。5連続ヘアピンとかありますね。どうみても4つだと思うのですが。

 榛名湖からは正面に榛名山(榛名富士)が見えます。
f:id:hitachibana:20210221005840j:image

 

 

吹割の滝

 日本の滝100選に選ばれているそう。コンパクトなナイアガラといった感じです。水量は多く、裂け目に向かって流れているので迫力があります。

f:id:hitachibana:20210223163509j:image

maps.app.goo.gl

 

 

ホワイトワールド尾瀬岩鞍

 スキー場です。私のスキー全盛期の頃は尾瀬岩倉といえば、全日本スキー技術選手権大会の会場になってて、スキーの殿堂のようなイメージがありました。群馬エリアにも沢山のスキー場があり、5~6ヶ所行ったことがあります。

maps.app.goo.gl

 

 

鬼押出し園

 浅間山の噴火の傷痕を見ることの出来る観光施設として、鬼押し出し園と浅間園と2つあります。入口は鬼押しハイウェイと国道からと別々になります。鬼押ハイウェイから入るのが鬼押出し園で以前はコクド(堤一族)が所有、運営していました。今はプリンスホテルグループですね。入場料は大人650円ですが、そのぶん親切に作られています(いました)

 

 鬼押し出しは1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩流が固まって出来た景勝地です。途中に寺院があり、犠牲者の慰霊だそうです。

maps.app.goo.gl

 

 

鬼押出し 浅間園

 こちらは町が運営している施設で入場料100円とかだったと思います。火山博物館は別料金です。

 個人的には鬼押出し園の方ががお勧めです。

maps.app.goo.gl

 

 

草津温泉湯畑

 鬼押出しから北上すると、日本三大温泉の草津温泉があります。温泉や以前は健康ランドもあったので、かなり頻繁に行きました。

 草津といえば湯畑ですね。硫黄の臭いが漂ってあて、温泉饅頭とか食べ物も沢山あって非常に賑わっています。嫁さんも一度行きたいというので、コロナが落ち着いたら行こうと思っています。今は混んでるみたいですね。

 

maps.app.goo.gl

 

 

熱乃湯

 『草津~、よいと~こ、一度はおいで~、あ~、どっこいしょ』と湯もみを見ることの出来る施設です。

 やはり一度は見ないとですね。

maps.app.goo.gl

 

 

西の河原露天風呂

 草津温泉には外来の露天風呂が何ヶ所かあります。有名どころは西の河原ですね。かなーり広い露天風呂が有ります。ここは露天風呂しかありませんのでご注意を。入場料600円です。

maps.app.goo.gl

 

 

大滝乃湯

 こちらも外来入浴施設です。施設はこちらの方が充実しています。入場料900円です。

 そのぶん少し混んでいますので、週末は混んでる覚悟が必要です。

maps.app.goo.gl

 

 

殺生河原

 草津から白根山に向かうとおどろおどろしい場所があります。殺生河原ですが、駐停車禁止だったと思います。風向き次第で硫化水素のため窒息します。
 草津に来たら一度は立ち寄ると良いですね。

maps.app.goo.gl

 

 

白根山湯釜(展望台)

 殺生河原を抜けると、白根山に行けます。

 今は噴火レベルが上がって立ち入り禁止みたいですね。私は3度ほど行きました。水の色が自然のものとは思えなくて独特です。

f:id:hitachibana:20210223144554j:image

maps.app.goo.gl

 

 

万座温泉

 白根山を過ぎると万座温泉があります。

 万座温泉はスキー場もあり、プリンスホテルは、『私をスキーに連れてって』のロケ地です。ここの温泉はかなーり濃い硫黄泉で、スキー後には最高です。スキーでは一度しか来たこと無いですが、雪の無い時期は何度か温泉に入りに来ています。

 

maps.app.goo.gl

 

 悪徳TJさんも万座温泉をお薦めされてますね(勝手に引用すいません)

akutokutj.hateblo.jp

 

maps.app.goo.gl

 

 

国道最高地点

 万座温泉から国道292号を北に向かうと国道最高地点通過し、長野県に入ります。

 国道最高地点は以前は長野県にあったのですが、志賀草津高原道路が無料化され、こっちが最高地点になったのです。

f:id:hitachibana:20210223172641j:image

maps.app.goo.gl

 

 軽井沢から浅間山を抜けて、草津、白根、万座温泉から志賀高原と長野県~長野県という草津高原ルートを巡ってみました。

 さっきニュースで草津温泉の温泉水に新型コロナを不活性化することが分かったそうです。

 強酸性じゃないのかなと思ってたら、同じpHでも効果がなかったとか。新しい期待ですね。

 

www.nikkei.com

 群馬はお手軽なドライブコースだったので、私は目新しくないのですが、嫁さんは行ったことがないので、草津温泉は落ち着いたら、是非連れて行かないとねと思ってます。

 そんな感じ。最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。