新年あけましておめでとうございます。
すきーやです。本年もよろしくお願いいたします。
2022年も終わり、2023年が始まりました。初詣は昨年同様、近くの神社に2年詣りをしてます。今年は『天下泰平』だそうです。
初詣はそこそこの出足です。以前ほど混んであませんね。去年よりは多いかなってぐらいです。
お神籤を引いたら、二人そろって大吉でした。
旅行は良いことが書かれていました。ヨッシ!
年越しそばは毎年実家から出石そばを送ってくるので、丸亀製麺の天ぷらで天ぷらそばにして食べています。
スーパーに中国産じゃない山菜があったので、これも投入。中国産じゃない山菜の水煮って10年以上見てない気がします。
今年も台湾でのカウントダウン年越しに行けませんでした。でも昨今の状況だと来年のカウントダウンは台湾で迎えられそうかな。
台湾での年越しは2017年、2019年としましたので当初は2021年の予定が流れたので2023年が順番ですね。
来年こそ行けるかな・・・
いつ台湾に行けるか
嫁さんはいつ行ける?ってしつこく聞いてくるのですが、私が設定した行けるタイミングというのは、
①会社での制限が撤廃されること
私の会社では現時点で海外渡航は原則禁止。行く場合は、会社に届け出て許可を得る必要があります。接客業であるため、ここが緩和されることはないと思います。
②セントレア~桃園の直行便がほぼ毎日運行
現時点では桃園行きがチャイナエアライン火~土とタイガーエアが月、水、金、土と、高雄行きのタイガーエアが月、水、金、土しかなく、金曜に出て日曜に帰るというルートが取れません。
また時間も朝台湾から来ての折り返しのため、日本からは午後発、帰りは昼着という滞在時間が限られるので、この時間じゃね・・・
③入国時の隔離制限なし
これはクリアしましたね。日本も台湾もワクチン接種で隔離なし。台湾滞在中も定期的に抗原検査やってねでOK(報告義務なし)
現時点では③のみクリアで①②はまだまだそんな雰囲気はないですね。早くて秋、年末にはって感じでしょうか。
2023年の旅行計画
そんな訳でまだ台湾や海外は計画出来ないので、国内主体になるかと思います。
今の時点で行きたいなと思っているのが、
①温泉&スキー
場所はまだ検討中です。長野の八方尾根や五竜あたりか、過去に2度行った野沢温泉、遠くなら北海道って選択肢もあります。1月は仕事が忙しいので2月頃の予定です。
2回目いくなら岐阜奥美濃あたりかなと。
②広島旅行
当初はコロナ禍で厳島神社へ行くことも計画しましたが、大鳥居が工事のためカバーで覆われているということで、せっかく行くなら工事が終わってからじゃないとねって事で延期していましたが、先日無事撤去されましたので、チャンスです。ヒルトン広島もオープンしましたしね。
③中国地方
経県値の未到地が中国地方に偏っているのと、以前から嫁さんが出雲大社に行きたいと言っているので、島根、山口辺りに行きたいですね。
④ビワイチ(琵琶湖一周)
昨年のハマイチに続いていよいよ本命の琵琶湖一周にチャレンジしたいです。1日で走破出来なくはなさそうですが、あちこち回りたいので、1泊2日で回るようにしたいです。
⑤台湾
期待している。
そんな感じ。
最後までお読み戴きましてありがとうございます。