すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

2025年2月 ベトナム・タイ ①リベンジのリベンジ計画から入国まで編

 こんばんは、すきーやです。

はてなブログのアプリが使えないままなので、現状は別でテキスト書いて、Webでテキストや写真を貼り付けてと結構面倒なことしています。

 最初っからWebでってこともやってみましたが、回線が不安定とか機内にいると使えないとか色々とあって、そういう点でアプリで編集は便利なのです。

 今週は3連休に有給休暇をとって東南アジアに旅行です。

 

 今回はANAマイルでベトナム航空を予約しました。ベトナム航空は燃油サーチャージが掛からないので安くすみます。

 

 ベトナム航空のセントレアーベトナムは以前は787が飛んでいたのですが、コロナ後はA321とナローボディ機になってしまって、ビジネスクラス取ってもがっかりビジネスなのですが、マイルの有効期限もあるので今回はビジネスクラスを発券しました。

 

 

リベンジのリベンジのベトナム

 ベトナムは2018年、マイルを貯め初めてからの初のマイル発券がベトナム、タイでした。

バースデー旅行はいつも台湾だったのですが、嫁さんからベトナムに行ってみたいと言うので、タイ航空でバンコク経由のホーチミン市に行ったのが初めてです。

 その際、ベトナムはあまりあちこち行かず(雨も降ったりで)少し消化不良でしたので、初A350のビジネスでベトナムのリベンジで予約したのですが、2020年3月、コロナ禍で泣く泣くキャンセル。

www.myholiday.site

 

 と言うことで、今回はベトナムリベンジのリベンジ旅行となります。前回はホーチミン市でしたので、今回は首都ハノイに行ってみることにしました。

 特典航空券なので、エリア内でお財布に優しい国のタイにも立ち寄るルートで、嫁さんに言わせると『飛行機乗りっぱなしの旅行だよね』と。まあ、そうですね。

 ルートはセントレアーハノイーバンコクーホーチミンー成田ーセントレアです。帰りのホーチミンはトランジットです。せっかくビジネスクラスなので、帰りはB787に乗りたいという我が儘です。

 

 

準備編

 今更準備は無いのですが、ちょうど仕事が混み合って来たときで、終わったら次がきて、エンドレスだったので、連日最終まで頑張って今週期限の仕事は全部終えて、明日から旅行だ!と思っていたら、21日に・・・みたいな話が出たのですが、そこは優秀な部下が気を使ってくれて、私の仕事はなしで終わりました。

 これで安心して旅行に行ける。ただし、帰ってくるとまた怒涛の仕事ラッシュなので、気が重いですが・・・

 あとプライオリティパスがデジタルカードになった関係で、以前のプラスチックカードは使えなくなるというので、私と嫁さんのプライオリティパスのデジタルカードの手配をしてバッチリ。

 

出発当日

 飛行機は9時30分なので、7時30分ぐらいには空港着いて、ラウンジでゆっくりしたいよねと、嫁さんには『家を6時20分ぐらいに出て行くよ』と。

 5時30分に目覚ましをセットしたのですが、5時過ぎに目が覚めて、まだ早いやと二度寝して目覚ましは止めたまで記憶があったのですが、気づくと6時回ってました(笑)

 予約しているミュースカイの時間を1本ずらして慌てて準備します。

 こういうときって大体忘れ物とかするので、念入りに確認。とりあえず財布とパスポートとスマホがあればですが、お留守番の猫たちのご飯、お水、もろもろを確認をして空港に向かいます。玄関でた瞬間に、定期券を忘れたので慌てて取りに戻ったりしましたが、その後は順調に。

 空港行きのミュースカイにも間違えずに乗って、無事セントレア到着。

 

 ベトナム航空のSKY Priority レーンでチェックイン。

 今回はビジネスクラスだったので、こちらですが、エコノミーだとANAで予約したSFCでもアライアンス違うとノーマルになっちゃうのかな?

 その辺はよく分からず。チェックインカウンターもガラガラだったので、全然問題ないですが。

 

 ビジネスクラスのラウンジインビテーションはPlaza Premium Loungeでした。本来はJAL Sakura Lounge らしいのですが、コロナ禍以降ずっと閉鎖されているので。もう再開しないのかな。

 

 せっかくプライオリティパス準備していましたが、インビテーションで入ります。

 ただし出発が出遅れたので、20分程しか時間がありません。ラウンジ寄るからと朝ご飯も食べてないし。

 

 ということで、いつもの感じでサラダメインで。

 

 嫁さんは最近お酒を飲む機会が増えたようで、ラウンジでもビールを頼み始めました。あと今回は私以外に同行者(相棒)がいるようです。交通費も宿代も食費も掛からないみたいですが(笑)

 

 

 さて搭乗時刻になったので、ゲートに向かいます。今日はゲート15です。

 ゲート17に見覚えのある飛行機が留まっていました。

 SNSにこの写真を上げると、また台湾ですか!ってつっこまれます。

 

 が、今回はスルーしてベトナム航空に乗ります。

 

 ここ機体のデザインは個人的に好きなんですよね。

 

 嫁さんは相棒の撮影に夢中です。

 

 

せっとすらいどばー

 今日はANAじゃないので、何かかと楽しみしていたのですが、良く聞き取れませんでした。なんとかかんとかチェック!とは聞こえた。

 今回の席はDGだったので、離陸は北向きだよね。だとするとお手振りは反対側になるなと思っていたのですが、何故か左ターンでお手振りポジションに。

 

 もちろん全力で手を振りました(笑)

 ドリームリフターが駐機していました。

 

 離陸待ちはほとんどなく、そのままローリングテイクオクでした。

 

 飛行ルートは琵琶湖の南から瀬戸内海沿いを通り、上海から陸地沿いに南下しました。

 

 

VN349 NGOーHAN A321

 ビジネスクラスですが、フルフラットにはならないタイプです。

 日本では大寒波来襲で不安定なのか、ずっと揺れていました。

 

 

ウエルカムドリンク

 私はオレンジジュース、嫁さんはシャンパン。 

 

ドリンクサービス

 私はベトナムコーヒー(アイス)、嫁さんはサイゴン・サンシャイン。

 底にたまっているのが、コンデンスミルクなのでよく混ぜ混ぜして飲みます。

 インスタントのベトナムコーヒーは飲んだことがありますが、甘すぎてダメだったのですが、さすがちゃんとしたところは甘さが押さえられていて、結構好きな感じでした。最終的に到着までに4杯ほど飲みました。

 

 

ビジネスクラスの機内食

 和食と洋食があり、メインはチョイスできます。今回は無難な洋食のステーキにしました(揺れてて手ぶれが凄い)

 

食前酒とアミューズ

 11時になり、機内食の提供です。

 ドリンクはスパークリングウォーターにして、嫁さんはシャンパン。

 アミューズはカナッペ。

 普通に美味しかった。ベトナム航空の機内食は結構いいと聞いていたので、これは期待できますね。

 

 嫁さんは相棒(今回の同行者)の撮影に夢中です。服は嫁さん作です。

 

 

オードブル

 レモングラスチキンと春雨。

 春雨の盛り付けの手が込んでて、町のレストラン並でした。

 

 

メインディッシュ

 今回はビーフステーキにしました。

 マッシュポテトがたっぷり。お肉はまあまあ。少し火を入れすぎかな。

 

チーズ&フルーツ

 プレートでのサービスです。写真を撮ってるからと、CAさんが一番最初に持ってきてくれました。デザートプレートも。

 チーズはブルーチーズ以外、フルーツは全部でお願いしました。

 

 デザートプレートはお好きなもの。

 

 私は抹茶ケーキをもらいました。

 

 食後はベトナムコーヒー。コンデンスミルクは単体でも森永のものより甘さは少し控えめでミルク感が強めですね。

 

 インスタントのベトナムコーヒーは飲んだことがありますが、ちょっと甘すぎてもういいや状態でしたが、これは全然オッケーです。

 その後は休憩タイムで嫁さんはお休みモードに入りました。そして飛行機はベトナム領空にはいりました。

 私はこのタイミングでブログのカキカキです。書いてるのを書くって、なんか変ですね。

 到着前にアンケートを頼まれました。初めてですね。

 CAさんの目の前で、日本人CAさんが担当してくれていたからでしょうか。





 

ノイバイ空港到着

 ハノイの空港は街から車で1時間ぐらい離れているノイバイ空港です。

 本日の天候は霧とのこと。何も見えません。

 駐機場手前でストップ。空き待ちかな。10分ほど停止。

 

 そして停止したと思ったら、ボーディグブリッジではなくバス移動です。

 でも機体の写真が撮れる私は逆に良かった。

 

 バスはビジネスクラス専用のバスがいて、ビジネスクラスの人だけ乗せてターミナルに向かいます。この辺がフラッグシップキャリア所以でしょうか。

 

 ターミナルに着いてイミグレに向かいます。

 

 イミグレはそんなに並んでいませんでしたが、たまたま一つ前の人がVISA持ちで、何かトラブったらしくスタッフを呼んでなにかやってました。5分ぐらい待たされたでしょうか。

 待たされて、荷物はすぐにでてくるかなと思ったのもつかの間、全然出てきません。

 

 そしてここまで待つこと15分。やっと出てきました。プライオリティタグが付いているにも関わらず。この辺がベトナムですよね。

 13時10分に駐機場に着いて、14時にバゲージを持って無事入国完了です。

 両替を済ませ、タクシー乗り場に向かいます。

 

 なんとか無事入国完了です。

 この後は荷物を置くためにホテルに向かいます。

 そんな感じ。最後までお読み戴きまして、ありがとうございます。