すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

2025年2月 ベトナム・タイ⑥ ベトナムからバンコクへ。

 こんばんは、すきーやです。

 今週の土日は天気も良くて、絶好の自転車日和でした。土曜日は五十肩の治療で整形外科へ、天気も良かったので、そのまま自転車で走ってました。

 帰ってから、明日自転車で走りに行こうか。という話になって、リハビリがてらサイクリングに行ってました。

 喫茶店でモーニング食べて、河津桜とか大寒桜を巡ってきました。来週ぐらいからソメイヨシノの開花らしいですね。

f:id:hitachibana:20250323235133j:image

 

 今年こそしまなみ海道に行くために体力作りで、また走り回らないと。

 

 

 

ベトナム旅3日目

 ベトナム・ハノイに行ってきました。ベトナムは2回目で2018年にホーチミンシティに行き、今回はハノイに行ってきました。

 2日目は早朝から夜まで取引先の営業担当にアテンドしてもらい、濃厚な1日を過ごしました。

 3日目も空港まで送ってくれると申し出てくれましたが、さすがにそこまではとお断りしました。

 これまでのお話はこちらから。

www.myholiday.site

 

 

ハノイ出発

 基本的に通常の海外旅行はキャリーバッグ1つと機内持ち込みのリュックです。リュックはPCやモバイルバッテリーカメラ用ですね。

 嫁さんはハンドバッグ一つ・・・

 今回はハノイでお土産を大量に購入したので、キャリーバッグに入りきらず、お土産バッグにも満載です。

 

 ホテルから空港に直行なのでGrabを呼びました。 

 空港まで30万ドン=1,800円程です。渋滞もほとんどなく、予定通りの到着でした。

 

 

ハノイ・ノイバイ空港

 ベトナム航空のチェックインカウンター(Fカウンター)はめちゃ混みでした。ビジネスカウンターは無いのかと探すと

 

 Fカウンターの裏にひっそりと有りました。誰もいません。

 こちらでチェックインすると、スタッフさんからこの先のファーストレーンへと、案内されたので向かいます。

 

 セキュリティーチェック自体は共通ですが、並ばずに先頭に割り込みさせてもらえます。

 

 この行列をパスしました。

 

 さらに、パスポートコントロールも優先レーンがあり、並ばずに先頭に割り込みさせてくれました。

 ちょうど子供の団体が入ろうとしていましたが、スタッフに止められて、ビジネス!って先に行かせてくれました。

 

 

 

 

Song Hong Business Lounge 

 こちらはプライオリティパスで利用可能なラウンジです。ほか各航空会社のラウンジになります。

 

 

 

 

Lotus Lounge

 今回はベトナム航空なので、ロータスラウンジへ。

 

 かなり広く、窓も大きく飛行機が見えるのでとても良いです。

 

 朝食も結構食べたのでフルーツと飲み物中心です。

 こちらがフルーツ。スイカが惹かれます。

 

 このあたりがホットミール。

 

 フォーもあります。さすがにもう良いですね。

 

 巻き寿司とバゲット。

 

 デザート。

 

 よく分からないけど、デザートの並びにあったので、デザートのたぐい?

 

 今回はコーヒーと炭酸水。

 

 蒸しパン、バゲット、スイカ

 

 シロップ漬け。

 

 デザートとなにかよく分からないもの。

 

 中身はこんな感じのもの。あっさり目のデザートぽいものでした。

 

 

 

 

 搭乗時間になりましたので、ゲートに向かいます。

 

 日本のお土産屋さんが。

 

 ゲートに着きましたが、搭乗が始まる雰囲気が全くありません。

 

 12時45分発で30分前です。12時15分から搭乗とあったのですが。

 

 これは隣の搭乗ブリッジですが、目の前に飛行機がいません。まだ到着していないようです。

 

 これも隣。

 

 すると遅延の案内が出ました。出たのは13時にですが、13時になっても乗る飛行機は来ていません。

 

 この便は連日遅れているようで、前日も40分遅れていました。

 

 Flightrader24を見ていると、機材が777になってました。該当の機材がダイバードとかして機材の都合が付かず、機材変更か!しかも777!!やった、ビジネスが良い席になるのか!って一瞬思いましたが、ベトナム航空に777は無かったような・・・

 

 速攻でホームページチェックしました。やはりありません。残念でした。

 

 そうしているうちに13時過ぎに遅れて到着。

 

 搭乗レーンに並ぶと、子供たちがたくさんいました。スポーツの大会とかかなと思ったのですが、全然そんな感じの子供たちではなかったので、ネットで調べたところ、E-Sportsのチームのようでした。ちょうどバンコクで世界大会の真っ最中でした。

gamewith.jp

 

 

NOIーBKK VN615 A321

 そして無事搭乗開始。

 

 今回もバルクヘッドです。8席ありますが、ビジネスは私たちとほか1名だけでした。

 

 ウエルカムドリンク

 

 お手振りポイントでした。ただ、ノイバイ空港のスタッフさんは手も振らずなんですね。

 

 嫁さんは離陸を相棒の撮影。

 

 すぐに何も見えなくなりました。

 

 一路バンコクへ。

 

 2時間程のフライトですが、当然機内食も出ます。さすがにまとめて出ますが。全体的に美味しかったです。ベトナム航空の機内食は良いですね。

 

 乾杯!

 

 食後はベトナムコーヒーを戴きました。嫌いじゃないです。

 

 スワンナプームが近づいてきて、徐々に街が見えてきました。

 

 すると隣に並行着陸機がいました。並行滑走路のスワンナプームならではですね。窓の傷にピントが合ってしまい、飛行機がピンボケ。

 

 ランディング。

 

 無事BKKに到着しました。

 

 45分遅れで出発して、24分遅れまで取り戻した模様。お疲れ様でした。

 

 BKKの気温は35℃でした。ハノイは20℃ぐらいでしたので、一気に真夏の世界へ。

 バンコクが35℃とかチェックしていなかったので、Tシャツとかそんなに持ってきてなかった。

 いきなり汗がどばっとです。

 

 

タイ入国

 そして長い通路を移動。スワンナプームはホント広いですね。

 

 イミグレ通過して荷物を回収、無事BKKに入国しました。

 

 バンコクもベトナムと同様2018年以来の2度目です。

 とりあえずこの後はホテルに向かいます。

 そんな感じ。最後までお読み戴きまして、ありがとうございます。