すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

コメダ珈琲チェーンの甘味処の『おかげ庵』

 こんばんは、すきーやです。

 先日、東京ビッグサイトのITの展示会に行った際、ビッグサイトのショップにちいかわのキャンディボトルがあったので、嫁さんにいる?って、聞いたら買ってこい指令が出たのでかって帰りました。
f:id:hitachibana:20250509050757j:image

 

 こちらの2つ。何でこんなところで売ってるのかな?と思うのですが、私が買おうとしていると2人ほど立て続けにこれを買って行かれました。私が会計した後でお店の人が、『なんか今日は沢山売れるな~』と言ってたので、たまたまかな。
f:id:hitachibana:20250509050810j:image

 

 

おかげ庵

 愛知県発祥のコーヒーチェーンのコメダ珈琲ですが、和風喫茶があることはご存知でしょうか。

 お店の名前は『おかげ庵』といいます。

www.komeda.co.jp

 

 

 おかげ庵は愛知9店舗のほか、東京3店舗、神奈川3店舗、埼玉1店舗の全16店舗あります(2025年5月現在)

f:id:hitachibana:20250508214613j:image

www.komeda.co.jp

 

 こちらでは普通のコメダ珈琲とは少し違ったメニューになっています。

f:id:hitachibana:20250508190112j:image

 

 我が家からは少し離れているのですが、苺づくしフェアをやっているということで、行ってみることにしました。

 私の勤務先からは近くにあるので、いつでも行けるのですが、嫁さんはつい先日行ってきたそうで、苺は食べれてないから食べたい!って事で行ってきました。
f:id:hitachibana:20250508190041j:image

 

 

 おかげ庵の特徴は甘味セットなどが充実していることです。
f:id:hitachibana:20250508190151j:image

 

 さらに食事はきしめんが通常メニューであります。
f:id:hitachibana:20250508190204j:image

 

 

おかげ庵のメニュー

f:id:hitachibana:20250508190231j:image

 

 メインは抹茶ドリンクです。愛知県には西尾市というお茶の産地があり、ここの抹茶を推しにしているようです。
f:id:hitachibana:20250508190247j:image

 

 抹茶、ほうじ茶のオーレやシェイク。
f:id:hitachibana:20250508190301j:image

 

 そしてコメダのコーヒー。個人的には美味しくない。
f:id:hitachibana:20250508190322j:image

 

 お得な甘味セット。
f:id:hitachibana:20250508190335j:image

 

 コメダのあんこを使った、ぜんざい、あんみつ、みつまめなど。
f:id:hitachibana:20250508190349j:image

 

 お団子や五平餅などの焼き物。席のコンロで焼くので熱々で食べれます。
f:id:hitachibana:20250508190404j:image

 

 ケーキやどら焼きなど。
f:id:hitachibana:20250508190419j:image

 

 シロノワールは抹茶、ほうじ茶のシロノワールが通常メニューです。もちろん、普通のバニラとかミックスもあります。
f:id:hitachibana:20250508190430j:image

 

 お食事のセットは名古屋名物の『きしめん』メニューと甘味セットになっています。
f:id:hitachibana:20250508190452j:image

 

 セットはチョイスメニューで好きに組み合わせる感じです。
f:id:hitachibana:20250508190505j:image

 

 そして、名古屋ならではの、『モーニング』もあります。

 11時までにドリンクをオーダーするといずれかが無料で付けれます。

 そして、ここではおむすびが選択できます。甘味もオッケー。
f:id:hitachibana:20250508190544j:image

 

 

実食

 昨日名古屋市北区の上飯田にあるおかげ庵に来ました。

 こちらは異音の駐車場に止めれます。2,000円で2時間のサービスです。

 店内の造りはコメダと違い緑が基調です。

f:id:hitachibana:20250508215852j:image

 

 この特徴的なソファの色が違うだけですね。
f:id:hitachibana:20250508220056j:image

 

 シロノワールを食べるので基本コーヒーです。コメダのコーヒーと一緒だと思います。
f:id:hitachibana:20250508190702j:image

 

 シロノワールの苺バージョン、ほうじ茶アイスです。
f:id:hitachibana:20250508190727j:image

 

 断面。間にはあんこが挟まれています。ほうじ茶アイスのおかげで甘ったるくならなくていい感じです。
f:id:hitachibana:20250508190740j:image

 

 こちらはお冷やではなくお茶です。豆菓子も付いてきます。

f:id:hitachibana:20250508213221j:image

 それでは焼き物も注文します。電気コンロがセットされます。
f:id:hitachibana:20250508190604j:image

 

 お団子
f:id:hitachibana:20250508190617j:image

 

 こんな感じになりました。
f:id:hitachibana:20250508190653j:image

 それではお団子を焼いていきます。
f:id:hitachibana:20250508213154j:image

 

 焦げ目が付いたら返しながら
f:id:hitachibana:20250508213207j:image

 

 時々タレに漬けて、さらに焼きます。
f:id:hitachibana:20250508213240j:image

 

 いい感じに焼けてきました。焼きながらお茶できるのは、楽しいですね。
f:id:hitachibana:20250508213252j:image

 

 焼きあがったので、食べます。予想よりは美味しかったです。

 自分の好みで焼き加減ができるので、いい感じです。
f:id:hitachibana:20250508213307j:image

 

 つづいて五平餅です。こちらもコンロで焼きながらタレを漬けていきます。タレも何種類かありました。これはくるみだれだったかな。
f:id:hitachibana:20250508213326j:image

 

 こんな感じで焼いてタレ漬けてを繰り返します。
f:id:hitachibana:20250508213339j:image

 

 そしていい感じに焼き上がりました。
f:id:hitachibana:20250508213351j:image

 

 タレを漬けてから焼くと香ばしさがでるので、いい感じになります。

 テーブルで焼きながら食べるコメダの甘味処、是非一度体験ください。

 

 そんな感じ。最後までお読み戴きまして、ありがとうございます。