すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

2025年4月 福岡旅 ②ホテルWBFグランデ博多と海鮮食堂博多まかない屋へ

 こんばんは、すきーやです。

 

 渋谷ストリームに入居するGoogle Japanに行ってきました。

 渋谷ストリームのオフィスフロアー全て(20フロア以上?)をGoogleが入居しており、社員食堂が3フロア、ジムやわんこも連れてこれるエリアもあるそうです。

 グームコーナーもあったのですが、Google創業者のラリーとセルゲイが電車でGOにはまったらしく、アメリカに持ち帰ろうとしたら、輸送費がとんでもないらしく、今もGoogle Japanのゲームルーム(トレーニングルーム?)に置いてありました(ここは撮影禁止)。他にDDRは外国人社員がスポーツとしてがっつりやってるとか、凄かった。

 Googleはファシリティが凄いのではなく、考え方が徹底しているととても感じました。

f:id:hitachibana:20250516232522j:image

 

 こちらが社員食堂(もちろん無料)めっちゃお洒落。

 最上階35階のレストラン(社員食堂)でランチを頂きました。
f:id:hitachibana:20250516232535j:image

 色々とオフィスツアーを見てきましたが、多分一番ピンはここなんでしょうね。とても真似できる文化では無いですが。

 色々と新発見があったオフィスツアーでした。

 

 

福岡旅

 プレ・ゴールデンウイークに福岡に行ってきました。 

 元々は嫁さんがキャナルシティ福岡のお店に行きたいという所から2月末に有効期限を迎えるマイル残がありましたので、これを使って発券しました。

 嫁さんとの福岡は2012年5月、2019年9月、2021年7月と行ったので、今回が4回目になります。

 福岡到着後はキャナルシティ福岡で嫁さんが行きたかったお店に行き、博多天ぷらを食べてのホテルに向かいます。

 これまでのお話はこちらから。

www.myholiday.site

 

 

 

 荷物は福岡駅のコインロッカーに預けていましたので、回収しホテルに向かいます。ホテルは福岡駅の反対側です。

 ホテルが見えてきました。

f:id:hitachibana:20250515211947j:image

 

ホテルWBF グランデ博多

 今回はじゃらんで、空いてる適当なホテルを見繕いました。

 翌日レンタカーを福岡駅で借りる予定でしたので、福岡駅近くで高くないホテルを探した感じ。

 今はインバウンドでホテルが高い!!

 口コミを見ると朝食の評価が高かったので、朝食付のプランで。

f:id:hitachibana:20250515212015j:image

https://www.hotelwbf.com/grande-hakata/

 

 こちらのホテル、エレベーターにOMOポイントとかあったので、後から確認すると星野リゾートの系列だったみたいです。

 WBFはホワイトベアーファミリーで、ホワイトベアーツアーというスキーバスとかやってた所が2020年にコロナ破綻して、星野リゾートの支援をうけたようです。

 一部のホテルはすでに星野リゾートにリブランドされており、こちらもそのうちOMOホテルになるのでしょうか。

 ホテルのアメニティは最近当たり前になったアメニティバー方式。

f:id:hitachibana:20250515212549j:image

 

 インバウンドの荷物対策でしょうが、そのまま放置もセキュリティー上アレなんでは。せめて仕切りとかしないとね。

 個人的にはこれには不満です。一気に場末感がでます。
f:id:hitachibana:20250515212616j:image

 

 建物は14階建て。エレベーターが2台なので、結構待たされます。最上階にラウンジと大浴場があります。
f:id:hitachibana:20250515212135j:image

 

 建物はロの字構造で空洞になっています。
f:id:hitachibana:20250515212347j:image

 

 なんかマンションみたいです。もしかしたら元々ワンルームマンションだった所をホテルにしたのかな。給湯やエアコンも部屋個別でしたし。
f:id:hitachibana:20250515212419j:image

 

 天井は開いてました。雨降りで風が強いと廊下も雨が入りそうです。
f:id:hitachibana:20250515212443j:image

 

 こちら客室。かなりギリギリ感があります。扉の奥は洗面台とバスルームです。
f:id:hitachibana:20250515212521j:image

 

 上の奥の扉の先はこんな感じ。ここ扉の先は露天風呂?アウトドアバスになっています。後ろにはシャワールームがあります。

 最上階に大浴場があるので、シャワールームで良しですね。
f:id:hitachibana:20250515212659j:image

 

 こちらが露天風呂!
f:id:hitachibana:20250515212723j:image

 

 向かいにはマンションがあるので注意書き。
f:id:hitachibana:20250515212743j:image

 

 

最上階のスカイラウンジ

 大浴場の隣にはスカイラウンジがあります。営業時間は以下のとおり。
f:id:hitachibana:20250515212838j:image

 

 こちらがスカイラウンジです。赤いシートがえらく派手です。
f:id:hitachibana:20250515212903j:image

 

 ラウンジから景色がこんな感じ。こちらが北方向かな。
f:id:hitachibana:20250515212933j:image

 

 フリードリンクです。
f:id:hitachibana:20250515213007j:image

 

 

朝食

 朝食は2階のレストランです。ここは吹き抜けの一番下。雨の時は使えないかな。


f:id:hitachibana:20250515213107j:image

 

 朝食は普通のビジネスホテルと同等かな。
f:id:hitachibana:20250515213133j:image

 

 朝からステーキが凄いとかありましたが、正直微妙な肉でした・・・

f:id:hitachibana:20250515213240j:image

 

 オムレツはまあまあ(冷めてるけど)
f:id:hitachibana:20250515213257j:image

 カレーがあったので、肉を投入してビーフカレー?
f:id:hitachibana:20250516105706j:image

 

 朝食は良かったという口コミが目立ったので少し期待していましたが、期待はずれでした。

 全体的にいまいちでした。リピートはないかな。

 大浴場、ラウンジ、評判の朝食ってキーワードでドーミーイン系を期待したのはダメでした。

 

www.kankokeizai.com

 

アジフライセンターおむこさん

 夕ご飯のお店に向かう途中に気になるお店を見つけました。

 アジフライの専門店?結構Googleの評価も高く、気になるお店です。次回があれば寄りたいです。


f:id:hitachibana:20250516105410j:image

 

 

 

 

 

 

海鮮食堂博多まかない屋

 本日のお店はキャナルシティ福岡のすぐ近くにある、居酒屋さん。キャナルシティから直行できるように近くにしたのですが、思いのほか時間が余ったのでホテルのチェックインをしています。

f:id:hitachibana:20250516105539j:image

 

makanaiyahakata.owst.jp

 

 

 本日は予約分のみということで、ゆっくりできます。

f:id:hitachibana:20250516105604j:image

 

 注文はスマホオーダー。もう当たり前ですね。

f:id:hitachibana:20250516105644j:image

 

 こんなのあったら、頼まざるを得ないですね。
f:id:hitachibana:20250516105742j:image

 

 私はノルアルのビール。嫁さんはグレフルチューハイだったかな。
f:id:hitachibana:20250516105800j:image

 

 豆腐のサラダ
f:id:hitachibana:20250516105819j:image

 

 お造り盛り合わせ。これ凄い充実!
f:id:hitachibana:20250516105838j:image

 

 こちらトロサバの三種盛り。

 福岡にくる度に思いますが、海鮮が新鮮で美味しくて、しかもリーズナブルと最高ですね。グルメ的にはとても良いです。f:id:hitachibana:20250516105859j:image

 

 明太子玉子焼き。
f:id:hitachibana:20250516105922j:image

 

 エイヒレ
f:id:hitachibana:20250516105943j:image

 

 鯖の塩焼きと堪能しました。
f:id:hitachibana:20250516110006j:image

 

 福岡の知り合いの人がチャットに反応されて、いま娘さんと飲んでる所から歩いて30分ですね!っと。
f:id:hitachibana:20250516110103j:image

 

 昨年広島に行った際に、たまたま偶然に広島ヒルトンでランデブーした福岡の知り合いの人です。

 結構こんなタイミングが多いので、一緒にとも思いましたが、お嬢さんと飲んでるというので、やめておきました。奥様とは前回も前々回も一緒でしたが、お嬢さんは存じてないので、やめておこうと。

www.myholiday.site

 

 

 ってことで、その後は久々に中洲へ。気になるお店があればと思いましたが、中洲の屋台は余所者には若干ハードルが高いですね。なので雰囲気を味わうだけ。

f:id:hitachibana:20250516110142j:image

 

 それにしても以前来たときより、お客さんやお店の数は少ない感じ。前はもっと人がごった返していたと思ったので。
f:id:hitachibana:20250516110409j:image

 

 そして一蘭の総本山をみて、ホテルに帰りました。
f:id:hitachibana:20250516110231j:image

 

 博多で美味しい海鮮を食べて、この日は大満足な1日でした。嫁さんも。そんな感じ。

 最後までお読み戴きまして、ありがとうございます。

 翌日はレンタカーを借りて、少し日帰りで遠出をします。