すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

2025年9月 第30次台湾 ⑧台湾ー福岡ー愛知 とラウンジはしご

 こんばんは、すきーやです。

 

 

 

30回目の台湾に行ってきました

 色々と詰め込んだ台湾旅でしたが、いよいよ日本に帰国します。

 いつもは猫たちヵいるので、3泊まででしたが今回は4泊して堪能しました。これは30回でそろそろ台湾は頻度が減るからとことんやるぞと思っていたのですが、すぐ次に行くことにもなったので、勢いは50%ぐらいかなと思ってます。

 ホントは離島とか一度は金門とかに行きたかったのですが。

 これまでのお話はこちらから。

www.myholiday.site

 

 

旅行中の猫たちの状況

 旅行中に猫たちの状況はWEBカメラでチェックしています。かなり昔、ねこが寝室に閉じこめられていた事があってからドアは絶対に閉まらないようにしたり、猫たちの監視用にWEBカメラを数台設置しています。動態監視もあるので、動いたり、ご飯食べると動画ログが残るので、ちゃんとご飯食べてるいるかとか、歩き方とかしっぽをみて状況をチェックしています。

 今回は5日間になるので、結構まめにチェックして、帰る頃にはご飯が足りなくならないように、自動給仕器を用意して、ご飯がなくならないようにしています。左奥のお皿がほぼ空になっているので、こっちでご飯。はるちゃんが食べに来ました。

 しっぽが下がっていると、寂しいモードですね。

f:id:hitachibana:20251015084214j:image

 

 こちらは給仕器に搭載されているカメラ。横からさくらが割り込んで食べ始めました。見た目の元気そうで一安心。
f:id:hitachibana:20251015084226j:image

 

 ろくたさんは、主の帰りを定位置(玄関)でお待ちです。この台はろくたさん専用です。普段も外から帰ると、一番に出迎えてくれるので。
f:id:hitachibana:20251015084242j:image

 

 

台風通過中

 9月の旅行でやっかいなのが台風です。

 行きも台風・帰りも台風です。運良く西に向かってくれているので直接的な影響は無さそうですが、

 


f:id:hitachibana:20251015195243j:image

 

 台湾桃園空港は欠航がちらほらあります。
f:id:hitachibana:20251014211942j:image

 

 帰りは福岡経由のため、どうやら安心できそうです。条件便でもありませんでした。
f:id:hitachibana:20251014211959j:image

 

 空港に着いたら、遊悠カードの残高チェック。残高0だと厄介なので、MRTやバスに乗るだけの残高は残しておくようにしています。
f:id:hitachibana:20251014212011j:image

 

 

台湾桃園国際空港 ターミナル2

 今回はエバー航空のため、第2ターミナルです。ビーチが第1ターミナルなのでこっちは久々。入国は松山空港でしたし。

f:id:hitachibana:20251014212027j:image

 

 こちらなので、サニーヒルズのパイナップルケーキをお土産に。

 他にバナナクッキーも買ってみました。
f:id:hitachibana:20251014212042j:image

 

 早々にセキュリティ抜けてラウンジに。
f:id:hitachibana:20251014212058j:image

 

 今回はエバー航空です。エバー航空はラウンジが4つもあります。

  • ガーデン(The Garden)・・・エバー航空のダイヤモンドのみ
  • インフィニティ(The Infinity)・・・スァースト、ビジネスクラス利用時
  • スター(The Star)・・・スタアラ・ゴールド
  • クラブ(The Club)・・・スタアラ・シルバー

 

 これが憧れのガーデン。

f:id:hitachibana:20251014212117j:image

 

 こちらの反対側にインフィニティとスターの受付があります。
f:id:hitachibana:20251014212134j:image

 

 

 帰りはエコノミーなのでスターへ。帰りにビジネスにすればよいですが、短距離ビジネスになるので、ちともったいない。
f:id:hitachibana:20251014212156j:image

 

 デザート、サラダ、フルーツ。
f:id:hitachibana:20251014212241j:image


 コンセントを探し回ってここで壁のコンセントゲット。充電難民になれます。
f:id:hitachibana:20251014221031j:image

 

 オーダーメニューはなし。魯肉飯はありました。個人的にはサラダがあれば良いのですが、ここでは牛肉麺が食べたかった。
f:id:hitachibana:20251014221052j:image

 その後はナッツとコーヒー、ハーゲンダッツなど。

 それでも牛肉麺は食べたかったので、ラウンジはしごをする事にしました。
f:id:hitachibana:20251014221104j:image

 

 

オリエンタル・クラブ・ラウンジ

 すぐ近くにオリエンタル・クラブ・ラウンジがあり、こちらでは牛肉麺が戴けるので、こちらに移動です。

 プライオリティ・パスで利用可能です。
f:id:hitachibana:20251014221120j:image

 

 The Starより、こちらの方が全然良いです。というか、こっちが良すぎるんですね。前回の利用時。

www.myholiday.site

 

 

 しかもかなりガラガラ。
f:id:hitachibana:20251014221133j:image

 

 ここでは牛肉麺狙いですので、オーダーメニューへ。ここは充実しています。


f:id:hitachibana:20251014221145j:image

 

 念願の牛肉麺。
f:id:hitachibana:20251014221155j:image

 

 ここのお肉は分厚い!!そして美味しく戴きました。
f:id:hitachibana:20251014221208j:image

 

 ほかにもここは充実しています。
f:id:hitachibana:20251014221400j:image

 

 サラダも。
f:id:hitachibana:20251014221226j:image

 

 フルーツも。
f:id:hitachibana:20251014221239j:image

 

 蒸しものも。
f:id:hitachibana:20251014221248j:image

 

 おでんもあります。食べたかったな。
f:id:hitachibana:20251014221302j:image

 

 普通のホットミールもあります。
f:id:hitachibana:20251014221322j:image

 

 アイスキャンディー
f:id:hitachibana:20251014221338j:image

 

 ということで、フルーツだけ戴きました。
f:id:hitachibana:20251014221415j:image


 そして搭乗時刻になったので、ゲートに向かいます。

 メタバース・ウェイティング・ラウンジがありました。

 さすが台湾ですね。
f:id:hitachibana:20251014221442j:image

 

 

TPEーFUK BR102 A321

 帰りに乗るA321です。
f:id:hitachibana:20251014221501j:image

 

 すでに搭乗が始まってました。②はもう終わってました。
f:id:hitachibana:20251014221526j:image


 今日の席はこちら。30回目の台湾が終わります。でもまた2ヵ月後・・・
f:id:hitachibana:20251014221552j:image

 

 ミールは1種類かな。台風は通過したのであまり揺れもなくほぼ定刻でした。
f:id:hitachibana:20251014221603j:image

 

 ほぼ定刻。

f:id:hitachibana:20251014221615j:image

 

 揺れもほぼありませんでした。
f:id:hitachibana:20251014221625j:image

 FUK到着。このまま乗り換えてセントレアへ。
f:id:hitachibana:20251014221654j:image

 

 チェックインしてANAラウンジへ。いつものおつまみでした。ほかのものに当たった事がありません。
f:id:hitachibana:20251014221711j:image

 

 時間までアイスコーヒーで。
f:id:hitachibana:20251014221723j:image

 

 

FUKーNGO 7G68 A320(国際線仕様)

 JA26MCの国際線仕様です。早くNGOーTPE復活期待。
f:id:hitachibana:20251014221737j:image

 

 こちらもほぼ定刻で遅れなし。

 スターフライヤーのコーヒーはタリーズのコーヒーで、ビターチョコが付きます。この組み合わせは好きです。
f:id:hitachibana:20251014221746j:image

f:id:hitachibana:20251014221819j:image

 

 飛行ルート。夜なのでなにもみえず。
f:id:hitachibana:20251014221826j:image

 今回の戦利品。麻辣ピーナッツを色々と仕入れました。色々食べて評価しようとおもいます。

 すでに幾つか食べましたが、永泰食品行が一番美味しい。

 福岡では時間も無かったので辛子明太子のみ購入。
f:id:hitachibana:20251014221837j:image

 

 サニーヒルズでバナナクッキーを購入しました。
f:id:hitachibana:20251014221846j:image

 

 台湾の形に抜けるので、お土産には良いですね。次回から活用しようとおもいます。
f:id:hitachibana:20251014221915j:image

 

 カルフールの麻辣ピーナッツ。
f:id:hitachibana:20251014221923j:image

 

 ちょうど中秋なので月餅が沢山ありました。バラで色々な種類を買いましたが、スタンダードが一番美味しかった。
f:id:hitachibana:20251014221929j:image

 

 

台湾制県レベルアップ

 旅行前は37でしたが、

f:id:hitachibana:20251014222023j:image

 

 自転車で宜蘭を走りましたので40になりました。またまだ白いところが多いので、ぼちぼちとクリアしようとおもいます。
f:id:hitachibana:20251014222031j:image

 

 そんな感じ。

 最後までお読み戴きまして、ありがとうございます。