台湾
こんばんは、すきーやです。 5月8日から5類移行が決定し、社内でも業務目的の海外渡航が始まりました。この流れだと個人旅行も解禁される可能性が高まりましたので、セントレアー台湾線の就航状況をまとめました。 チャイナエアライン チャイナエアライン…
こんばんは、すきーやです。 寒波来週大丈夫でしたか? うちのねこ達は寒そうに猫ちぐらに籠もっています。 常客証の期限が延長されているらしい 愛知で日台若手交流会を主宰されていた方が年末から台湾一周に出掛けられていて、FBに何度か記事を書かれて…
こんばんは、すきーやです。 今年もあと2ヵ月になりました。早いですね。 日本入国の制限が変わって、ビジネス目的と偽って海外に遊びに行く輩が出てくるでしょうね。 今年も日本での年越しになりそうです。 さて、先日お知らせしました、台湾・台中夜市 20…
こんばんは、すきーやです。 衆議院選挙でしたね。私は小選挙区は決まってたのですが、比例区は特に決まってなかったので、記入するときに決めました。 政党を書くときに略称でもOKですが、立憲民主党と国民民主党の略称が、どっちも『民主党』だったので…
こんばんは、すきーやです。 今回暇なので、これまでの台湾を振り返ってみました。 12月1日は初めて台湾に行ってちょうど9年が経ちました。9年も経つと最初のころからイメージからかなり変わってきてますし、台湾に行く目的が微妙に変化したりしてきま…
こんばんは、すきーやです。 なんだかんだとパート8の最終まできました。 GOTOがバタバタしており仕事もバタバタしており、中々旅行の計画が立てれていません。そうこうしているうちについに11月も終わりです。年越しや、初詣も色々と制約が多い感じ…
こんばんは、すきーやです。 愛知県も時短営業が始り、いよいよコロナさんもアップを始めましたね。4月以降ミステリーショッパーのポイント活動も出来ず陸マイラー生活も全く出来ておりません。困ったもんだ。 まあ、マイルがたくさんあっても使えないんで…
こんばんは、すきーやです。 パート8までやっとゴールが見えてきた感じです。改めて振り返るのと、旅行の考えや台湾による行く理由が変わっていったのがよく分かります。 GOTOトラベルもやるやらないの話も政府がとか県がとか責任のなすりつけ合いでい…
こんばんは、すきーやです。 三連休どうされていますか? 私は三連休どこ行っても混み混でホテルも空いてないので、家でダラダラしてます。 コロナ感染者数が増え続けていますが、なぜ数しか出てないのかなと不満に思ってます。GOTOトラベルで増えたとい…
こんばんは、すきーやです。 懲りずに続きます。全部で24回なので、パート8まで続く予定。 旅の振り返り10:『毎月台湾に帰る。どんだけ好きやねん』 3月に友人誘って台湾に来た(帰ってきた)のですが、4月末にも台湾に戻ってきました。 まあGWと…
こんばんは、すきーやです。 ここのところ仕事が忙しくて更新が滞り気味でしたが、やっと一山越えました。 そろそろ旅行に行きたいと色々探していますが、国内はGOTOのお陰か、ホテルもかなりいっぱいになっていますね。 前回から続きます。 旅の振り返…
こんばんは、すきーやです。 台湾に行けなくてストレスになってます。 しかも、やすまるさんのブログで台湾に行けるようになるのが2021年10月以降と聞いてがっくりきてます。 あと1年も耐えれませんわ。 www.nna.jp 前回からの続きです。 www.myholid…
こんばんは、すきーやです。 海外にいけなくなって9ヵ月になりますね。 今年の初めでは今年も台湾に年3回以上行って、常客証を継続しないとなと、思っておりましたが、いよいよ難しくなってきました。 ハワイの受け入れがされるなど、少し明るい話題が出て…
こんばんは、すきーやです。 セントレアをベースにするエアアジアジャパンが事業継続しない事になったようですね。 北海道や仙台、福岡、そして台湾に飛んでて非常に助かっていたのですが、コロナが航空業界に与える影響はハンパないです。 と思ってたら、知…
こんにちは、すきーやです。 この週末から国内の移動制限も解除され、県をまたぐ移動もできるようになり、あちこちで渋滞が発生しているそうですね。抑えていたものが、噴出して羽目を外しすぎないようにしてもらいたいものです。 県をまたぐ移動制限がなく…
こんにちはすきーやです。 そろそろ先の旅行の計画が立てれるかなと、色々ネットをあさっていると、ヒルトンホテルのオープン予定を見つけましたのでお知らせします。 まだ公表されていないのと、コロナ渦で変更になるかもしれませんので、公式発表をお待ち…
こんにちは、在宅勤務のすきーやです。 先のことはまだわかりませんが、台湾は5月27日より段階的に旅行等の移動制限を解除するとのことです。10月1日には外国からの入国の制限を段階的に解除するということで、日本がどうかは全然わかりませんが、期待…
こんばんは、すきーやです。 前回に引き続き台湾旅行の続きです。 www.myholiday.site 5月4日 台北にて 今日は月曜日で阜杭豆漿がお休みのため、MRT双連駅にある世界豆漿大王へ。 goo.gl 正直普通なんですよね。阜杭豆漿に行きだすとちょっと微妙感があ…
こんにちは、台湾いけないので行ったつもりになっているすきーやです。 2015年のGWから毎年台湾に行き続けているのに、ついに連続記録更新が途切れてしまいました。そのため気持ちだけ台湾に行ったつもりのバーチャルツアーしています。なお、登場する…
5月になりました。こんにちは、すきーやです。本当なら今日から台湾に行ってたはずですが、コロナめー!! そんな訳で近況です。 リモートワーク 4月13日から休業&リモートワーク&輪番出勤になりました。 公休を除いて14日間ですが、最終的に出社5…
こんにちは、すきーやです。 いつもだとそろそろゴールデンウィークの予定とかでソワソワする時期ですが、今回は諦めて、台湾に行った気になる感じにしようと思います。 今回は台湾の南側、その名の通り『台南市』をご紹介します。 台南といっても一番南では…
こんにちは、自宅にリモートワーク環境作ったのにまだ1日しか使われてなくてがっかりな、すきーやです。 あ、でも明日はリモートワークにしました。 中部国際空港 チャイナエアライン CI151 A330-300 さて、中華航空=チャイナエアライン(CHI…
こんばんは、早く台湾に行きたいと思っている すきーやです。 台湾グルメシリーズ、今回はフルーツ編です。台湾には日本で中々食べられないフルーツなど充実しています。そんな訳で台湾に行ったなら、是非食べて戴きたいフルーツを紹介いたします。 釈迦頭(…
こんにちは。すきーやです。 先日ベトナム行きをキャンセルしたと書きましたが、ベトナムで18日から日本のVISAが無効になり飛行機にも乗れなくなったようです。 さくっと諦めて良かった感じです。しかし、まだ混乱してるようですね。 www.vn.emb-japan.go.…
こんにちは、すきーやです。 コロナコロナでげんなりしてるので、食べ物で攻めます。 前回の豆漿に続いて、豆乳繋がりの豆花(トウファ)のご紹介をします。 豆花とは 豆花は豆乳をにがりで固めたもの(要するに豆腐)にほんのり甘いシロップをかけた台湾の…
おはようございます。すきーやです。 台湾の朝ご飯といえば豆漿(豆乳)ですね。 私は豆腐は大好物なんですが、豆乳はあんま好きじゃありません。 初めて台湾に行ったときも、豆乳とかあまり興味がなかった気がします。 しかし、豆花で一撃くらって、豆漿で…
今回のグルメシリーズを書くにあたり、行ったお店とか最新のお店のチェックとかしていると、既に閉店してたり、新しいお店が話題になっていたり、行った事がないお店が判ったりして、今度はこういうお店を回ろうかなと思ったりして、新たなミッションが出来…
滷肉飯(魯肉飯)・・・どちらもルーローハンと読みます。台湾の甘い醤油で煮込んだ豚肉をご飯にかけたこれぞ台湾って感じの家庭料理です。 滷肉飯の価格は非常に安く(100円~180円)、台湾は自宅で夕ご飯を食べない家が多いそうですが、これとおかず…
今回は台湾の小籠包・小籠湯包のお勧めをご紹介したいと思います。 台湾といえば、小籠包ですよね。鼎泰豊を始め幾つかのお店は日本を初め各国にもチェーン展開もされております。名古屋にも鼎泰豊があるんですよね。行ったことはないけど。 私も台湾に行き…
台湾グルメ 水餃子 鍋貼のおすすめ