すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

台湾(台北)

2025年9月 第30次台湾 ⑥台湾のケンタのエッグタルトと海底撈火鍋のリベンジとU-Bikeでえらい目にあった

こんばんは、すきーやです。 今年の2月にベトナム・ハノイに行ったときに、案内をしていただいた取引先の営業さんが6月末に退職されて、シンガポール経営大学に入られて、この10月からはイギリスに留学する事になったそうです。ホント凄いなって思います…

2025年9月 第30次台湾 ④Hotel Resonance Taipei, Tapestry Collection by Hilton 3回目の利用。台北駅近くで使い勝手の良いホテル

こんばんは、すきーやです。 30回目の台湾に行ってきました 2日目は高雄でこれでもかってぐらいのマンゴーかき氷を堪能してきました。 でもバスにはやられっぱなしでたぶんもう使わないです。 www.myholiday.site 2泊目の宿はHotel Resonance Taipei, Ta…

2025年9月 第30次台湾 ③6度目のヒルトン新板

こんばんは、すきーやです。 月末月初と色々と仕事が立て込んで久々に終電になりました。 10年ぐらい前はほぼ毎日だったのですが、長時間労働が出来なくなって、ほんと久々の午前様でした。 30回目の台湾に行ってきました 今回はANA特典航空券で羽田…

2025年9月 第30次台湾 ②台湾初日 カキ氷と水餃子の日

こんばんは、すきーやです。 30回目の台湾に行ってきました 今回はANA特典航空券で羽田経由の台北入り。エバー航空のビジネスで台湾入りです。 台湾5000ドルキャンペーンは見事5連敗に終わりました。 これまでのお話はこちらから。 www.myholiday.…

2025年9月 第30次台湾 ①直行便でない台湾入りは2回目

こんばんは、すきーやです。 30回目の台湾に行ってきました 2011年12月から台湾に定期的に行くようになって、今回が記念すべき30回目です。 『台湾によく行きます』といって10回ぐらいの頃は、『そんなに好きなんですね~』って反応から、20回目はだ…

30回目の台湾 プロローグ

こんばんは、すきーやです。 30回目の台湾から帰ってきました。 30回目という節目と言うことで、これまでの29回を振り返ってみたいと思います。 というのも、台湾は完全制覇はしていませんが、台北周辺はほぼ行き尽くしたのと、歳と共に食べる量が減っ…

2025年5月 第29次台湾 ⑥踏んだり蹴ったりな台湾うろうろと、カキ氷のはずれなしは猫様のお陰か。

こんばんは、すきーやです。 メガネ新調しました 前回分メガネを作った時は近視+老眼+少し斜視の状態だったのが、先日の検査で斜視がなくなり、老眼をもう少し近い所に合わせたもので処方箋を貰ったので、新調しました。 古いメガネはレンズが合わなくなっ…

2025年5月 第29次台湾 ⑤Hotel Resonance Taipei, Tapestry Collection by Hilton 台北時代寓所

こんばんは、すきーやです。 神岡鉱山に建設中のハイパーカミオカンデの掘削作業が終わったそうで、6月末に工事現場の公開イベントがあるそうですです。 もちろん申し込みましたが、300名枠の抽選に当たることはありませんでした。 まあ、そんなものです…

2025年5月 第29次台湾 ④故宮博物院と生駒さんゲット

こんばんは、すきーやです。 6月に入りましたね。 今年も折り返しになりました。 仕事もいよいよ、結構な規模の新規案件が2つ受け持っており、仕事的にはやりがいがありそうです。 29回目の台湾 GW明けの週末に深夜便を利用し、29回目の台湾に行って…

2025年5月 第29次台湾 ③5回目のヒルトン台北新板。アップグレードはいかに?

こんばんは、すきーやです。 コメダ珈琲のかき氷 コメダのかき氷が始まり、今回はチャイ氷というメニューがあります。シナモンかおるスパイシーなかき氷です。 嫁さんが食べたいと言うことで、モーニングついでに行ってきました。 チャイ氷のソフトクリーム…

2025年5月 第29次台湾 ②台湾トーストの Comida Toast と中華民国総統府見学

こんばんは、すきーやです。 モーニング食べ損なったので、諦めてランチについてならました。いつものハンバーガーモーニングは13時までなのですが、嫁さんの行動待ちで間に合わず。仕方ないので、ランチに玉子サンドのお店のダンヒルさんへ。 フワフワの…

2025年5月 第29次台湾 ①台湾準備編から出発まで

こんばんは、すきーやです。 スタバで夏向けのグッズが販売されました。 嫁さんからマグカップが欲しいというので、会社帰りにスタバに寄るも売っておらず、ネットも売り切れのようです。 ということで、ちかくのスタバホッピングして売ってるお店がないか探…

2024年12月 第28次台湾 ⑦13年ぶりの淡水老街と帰国のピーチ

こんばんは、すきーやです。 今日、スーパーで新しいペヤングを見かけました。焼きそば?カレー? やきそば風のレトルトカレーでペヤングのキャベツやミンチが入っているらしいです。もちろん、ご飯は別途用意が必要だそうです。これが災害用品置き場に置い…

2024年12月 第28次台湾 ⑥北投温泉へのショートトリップで温泉魚は楽しい

こんばんは、すきーやです。 ここ2日ほど嫁さんが友人と東京に遊びに行くと言うことで、ご飯とか適当に食べています。 折角なので外食するかとか、早く帰ってなんか作るかとが考えても、仕事が忙しい(休みの分溜まってる)ので、手軽なものになってしまい…

2024年12月 第28次台湾 ③お土産購入DAYと海底撈火鍋で火鍋を食べる

こんばんは、すきーやです。 台湾に行ってきました 9月の台湾が嫁さんの怪我で行けなかったため、回復を待って12月に台湾に行ってきました。 深夜のピーチなので桃園空港は2時到着。イミグレに1時間以上掛かり、バスも混んでてホテルには5時過ぎに到着…

2024年12月 第28次台湾 ②台北移動とホテルはシティスイーツ北門館

こんばんは、すきーやです。 1日まで兵庫の実家に帰っていました。 ねこ達には帰ると、パウチご飯を。みんかすげー勢いで食べてます。 台湾に行ってきました 9月の台湾が嫁さんの怪我で行けなかったため、回復を待って12月に台湾に行ってきました。 今回…

2024年6月 第27次台湾旅行 ⑧台北から帰国。その後・・・

こんばんは、すきーやです。 台風で首都圏がえらいことみたいですね。私の周りでは飛行機飛ぶかな(旅行に行く人が)とか行けたとか、そんな話題で盛り上がってました。 この金曜日は1日だけ出勤です。休みにして長期連休にする人もいますし、私はそんなに…

2024年1月 台湾⑤ 迪化街と台湾グルメと桃園国際空港のプライオリティパス・ラウンジ訪問

こんばんは、すきーやです。 今日から2月ですね。これから年度末までめちゃくちゃ忙しいので、旅行もあまりいけなさそうです。スキーには行きたいなー。 今週のねこ達 朝の出勤時と帰宅時には必ずはるちゃんがお見送りとお出迎えをしてくれます。ういやつじ…

2024年1月 台湾④ 台湾総統選挙のゆくえと艋舺夜市で夜市制覇

こんばんは、すきーやです。 久々の天気の良い週末でしたので、自転車乗ってました。そろそろしまなみ海道のプランも考えないといけないですね。 今週の猫たち りっちゃんの尻尾がカクンと折れてて黒い溶けた物体になっています。 ろくたの噛む力が弱いため…

2024年1月 台湾③ 選挙日はショートトリップで野柳へ

こんばんは、すきーやです。 この冷え込みは結構ですね。 今年もスキーに行きたいので、もっとしっかり降って貰わないといけないので・・・ 今週のねこ達 はるちゃんが舌を出したまま寝てました。 さくらも眠そうです。 人も眠い時期になってます。仕事がめ…

2024年1月 台湾② 台湾総統選挙と南機場夜市の水餃子ストリート

こんばんは、すきーやです。 今日は健康診断で、オプション検診で人生初の胃カメラ飲みました。いつもはバリウム飲んでの胃レントゲンはあるのですが、一度はやっておいた方が良いということで、初めて体験しました。 鼻から入れるタイプので、そんなにつら…

2024年1月 台湾①(26回目) ノンステータスの旅

こんばんは、すきーやです。 昨年の9月に3年8ヵ月ぶりに台湾に行きましたが、また台湾に行ってきました。今回で26回目になります。 本当は年末の台北のカウントダウンに行きたかったのですが、滅茶苦茶高かったので諦めて、別の日でデルタの特典航空券…

9月 復活の台湾旅行パート25の⑩ さよなら臺湾また来る日まで。最後の食べ納め。

こんばんは、すきーやです。 昨年暮れから左肩の五十肩で整形外科のリハビリに通っているのですが、可動域は別にして痛みはほぼ無いのですが、可動域を越えるとまた痛みがあり、そこを越えるリハビリやってます。 そして、3週間ほど前から右の親指側が痺れ…

9月 復活の台湾旅行パート25の⑨ ホテルレゾナント台北 滞在記~多功能室も利用しました 

こんばんは、すきーやです。 前日ビワイチトレーニングを始めて、翌日に筋肉痛になるかなとか思いましたが、全然大丈夫でした。とりあえず宿の手配をして後は天気予報次第で変更していこうと思っています。 今週のねこ達 さくらの手術あとを舐めちゃうので、…

9月 復活の台湾旅行パート25の⑧ 龍山寺とお参りと自転車で台北を走りまくり、食べまくり。

こんばんは、すきーやです。 今日はビワイチ(琵琶湖一周)に向けて、ぐるっと65キロほど自転車で走ってきました。ビワイチは200キロ弱あるので1泊2日で200キロ走る必要があるので、体力大丈夫かって事で軽くトレーニングです。嫁さんは先日乗馬ク…

9月 復活の台湾旅行パート25の⑦ 金峰魯肉飯と台北ナイト

こんばんは、すきーやです。 ここのところ連日リアルでバタバタしており、ゆっくりブログ見たり、更新できたりが滞っております。そんな訳で更新も遅れ気味で、申し訳ありません。 今週のねこ達 今週末ははるちゃんの不妊手術です。最近は内視鏡手術とかもや…

台北とホーチミンのヒルトンホテル開業予定

こんにちはすきーやです。 そろそろ先の旅行の計画が立てれるかなと、色々ネットをあさっていると、ヒルトンホテルのオープン予定を見つけましたのでお知らせします。 まだ公表されていないのと、コロナ渦で変更になるかもしれませんので、公式発表をお待ち…

台湾グルメ 豆花のおすすめ店

こんにちは、すきーやです。 コロナコロナでげんなりしてるので、食べ物で攻めます。 前回の豆漿に続いて、豆乳繋がりの豆花(トウファ)のご紹介をします。 豆花とは 豆花は豆乳をにがりで固めたもの(要するに豆腐)にほんのり甘いシロップをかけた台湾の…

台湾24回目(1月10日~)その5

前回から続きます。 www.myholiday.site 今朝もヒルトンの朝食です。ホットミールが多少変わりますが基本は同じです。 昨日買い物も済ませて特に予定はありませんので、少しゆっくり目でチェックアウトします。 自分達用のお土産のお茶が欲しかったので、お…

台湾24回目(1月10日~)その4

続きです。 www.myholiday.site 朝食はホテルで食べます。ここの朝食はかなり充実しています。 Hilton Honersメンバーは部屋が区切られています。 当然ながらエッグステーションもあります。 どこのヒルトンにもあるようなものから、台湾料理、豆漿や和食、…