すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

兵庫北部への旅② 但馬~丹後編 お菓子の神社とモンゴルと舟屋

  こんばんは、すきーやです。

 

  ゴールデンウィークは兵庫県の実家に帰っていました。

 初日は実家への移動のみで、焼き鯖と栄螺の壺焼きが大好物です。

www.myholiday.site

 

 

 この日は実家から天橋立で有名な宮津に向かいます。

 

JAファーマーズマーケット たじまんま

www.ja-tajima.or.jp

 

 まずは地元スーパーの代表格、JAのスーパーに行きます。

 但馬のそのまんまを提供しているたじまんまです。

 一通り見ましたが、ここのところ野菜類が異常に高いので、特に目を引くものはありませんでした。

 玉ねぎが高すぎて、気軽な野菜じゃなくなってます。

f:id:hitachibana:20220514125402j:image

 

 但馬は但馬牛の産地です。元々但馬では松坂牛や神戸牛の子牛を育てていて、その後、松坂や神戸で育てて、ブランド牛になっているので、そのまま地元で育てたものが、但馬牛です。

 なので、小さい頃から普段食べていたのが、但馬牛とかブランド牛になって高くなりましたね。

 元々関西圏は牛肉を食べる文化らしいので、コロッケも牛肉コロッケが普通だったりします。

f:id:hitachibana:20220514125417j:image

 

 今日このまま帰るなら買って帰っても良いのですが、今日は滞在ですのでパスします。

f:id:hitachibana:20220514125435j:image

 

 代わりに但馬牛コロッケを購入。

 嫁さんは豚肉コロッケの文化圏なので、違和感があるそうです。せっかくなので、プレミアムコロッケ購入します。
f:id:hitachibana:20220514125447j:image

 

 そして食べます。

 コロッケにふると但馬牛もUSビーフもそんな変わらないと思いますが、気持ちの問題ですよね。

 とはいえ、コロッケは美味しいのだ。

f:id:hitachibana:20220514125503j:image

ja.m.wikipedia.org

maps.app.goo.gl

 

 但馬牛を食べるときは、このレストランはかなりリーズナブルに食べれるのでお勧めです。

maps.app.goo.gl

 

 

 

中嶋神社

 豊岡に住んでた頃、この近くに頻繁に来ていたので良く知ってる神社なのですが、どうらや歴史的に有名だったり、お菓子の神様を祀っているとうことで、かなり有名な神社でした。

 通り道でしたので立ち寄りました。

toyooka-cci.jp

 

 ここが大本で日本各地に7つの分社があるそうです。そんな神社とはつゆすらず。

 今年は終わっていますが、お菓子のお祭りがあります。4月の第三日曜日に菓子祭りがあり、その前日に街の中心部で前夜祭が行われます。昨年まではコロナ自粛でしたが、今年はやったそうです。
f:id:hitachibana:20220516132737j:image

 それでは中島嶋神社に詣ります。f:id:hitachibana:20220514125521j:image

 

 結構大きな鳥居があります。

f:id:hitachibana:20220514125537j:image

 

 お菓子屋さんというスポンサーがバックについているので、想像よりはちゃんと整備されています。
f:id:hitachibana:20220514125601j:image

 

 本殿です。ここには宮司さんは常駐していません。

f:id:hitachibana:20220514125613j:image

 

 そのため、御朱印もセルフサービスです。

 日付は自入れです。

 お代は賽銭箱に投入です。
f:id:hitachibana:20220514125626j:image

 

 御朱印帳を忘れたのでちょうど良かったです。
f:id:hitachibana:20220516214456j:image

maps.app.goo.gl

 

 

日本・モンゴル民族博物館

 昨夜、実家の市からのアナウンスで、『ゴールデンウィーク中の日本モンゴル民族博物館は~』というアナウンスが流れてきたので、なにそれ?って聴いたら、但東町のほうに出来た施設だそうで、サイトや口コミをみると、動物がいるとか書かれていたので、これは行ってみたい!って事で行くことにしたのです。ちょうど方向も一緒でしたので。

日本・モンゴル民族博物館

 

 国道沿いに看板発見!かなり広そうです。

 ここ時点ではかなり期待が出来る!って思ってましたが・・・

f:id:hitachibana:20220514125640j:image

 

 そもそもは、町おこしのシルクロード計画と、大阪外語大のゼミとの関係からモンゴルとの交流が始まり、モンゴル大使館員の方が資料を提供したことで出来たようですね。f:id:hitachibana:20220514131356j:image

 

 これが全景です。公園と資料館だけのようです。
f:id:hitachibana:20220514131412j:image

 

 公園にはチンギス・ハン(らしい)銅像が目立ってます。
f:id:hitachibana:20220514125706j:image

 

 走る馬の象。口コミで本当の馬が居るような表現がされていたので、モンゴル馬に会えるかなという期待があったのですが・・・

 細かいツッコミをすると、モンゴル馬は高さ120cmぐらいしかない小型の馬です。

 この馬はクォーターホース(カーボーイが乗ってるやつ)って言われるアメリカ系の馬をモデルにしてるんじゃね?
f:id:hitachibana:20220514125725j:image

 

www.google.com

 

 ゴールデンウィークの12時頃なのに人っ子一人居ません。大丈夫かなと不安が過ります。
f:id:hitachibana:20220514125739j:image

 

 博物館は営業中でした。
f:id:hitachibana:20220514125853j:image

 

 イベントホールで渡辺うめさん(誰?)の人形展をしています。入場料500円でした。
f:id:hitachibana:20220514125907j:image

 

 展示室はこんなかんじですが、上の別棟はこの辺の昭和30年代の農村の暮らしの展示室です。

f:id:hitachibana:20220514131441j:image

 

 それでは展示室に入っていきます。

 まずは有名なダシドルジーン・ナツァグドルジの『わが故郷』の詩から。

 といっても私も知らないですが。

 モンゴルの詩人でモンゴルの風景を歌ったこの詩で有名だそうです。

f:id:hitachibana:20220514125922j:image

 

 モンゴルの首都ウランバートルの地図です。

 意外にコンパクトだとと思ったのと、都市計画とかはなかったんだなーという感じです。
f:id:hitachibana:20220514131652j:image

 

 そして、ラクダがお出迎え!

 と思ったら、剥製でした。動物がいるとかの書き込みがありましたが、一切いませんので、ご注意を。

f:id:hitachibana:20220514125944j:image

 

 代わりに甲冑をきた兵士がお出迎えです。
f:id:hitachibana:20220514131301j:image

 

 モンゴルのお墓はこんな造りだそうです。一般じゃなくて王様とかなのかな?
f:id:hitachibana:20220514131721j:image

 

 どうしても馬具には目がいきます。

f:id:hitachibana:20220514131336j:image

 

 投擲機らしいですが、これで飛ばすならら普通に投げる方が飛ばない??

f:id:hitachibana:20220514131707j:image

 

 有名な方の絵画?版画?のようです。

 こんなのが沢山あって、何気にお金掛かってるなーと思った次第です。

f:id:hitachibana:20220514131550j:image

 

 でも、この絵ですが、何気にファンキーなところがありまして、

f:id:hitachibana:20220514131605j:image

 

 絵の端の方には、なんか手抜きなのか、わざとなのか、とっても可愛い人の絵が登場しています。

f:id:hitachibana:20220514131619j:image

 

 お寺もありました。中国に近い文化もありますね

f:id:hitachibana:20220514131639j:image

 

 施設内にゲルもありました。

 名古屋の栄にモンゴル料理のお店があり、そこの内装がゲルみたいになってるので、2回目?かんですが、そのうちモンゴルに旅行に行ければなと思ってます。
f:id:hitachibana:20220514131738j:image

f:id:hitachibana:20220514131749j:image

 

 モンゴルでモンゴル馬に乗って大草原を走り回るというツアーもありますし。

 定年になったらモンゴル乗馬ツアーに行きたいですね。

mongol-jyouba-gakkou.com

 

 期待値が高かったので、かなりがっかり感がありました。多分できた頃はかなり色々とイベントもあったんでしょうが、さすがに25年も経ってますし、地方自治体管理ですので、それなりですね。

maps.app.goo.gl

 

 

ローソン 野田川町石川店

 この辺のルートで困るのが、コンビニが全くないこと。

 そんな中でやっと見つけたコンビニ。トイレ休憩とコーヒー調達なのですが、入り口の看板に

からあげクン たっぷりタルタルソース味』なるものが新発売とあったので、購入しました!

www.lawson.co.jp

 

 タルタルソースがかかっているのではなく、鶏肉と衣の間に入っており、食べると中からタルタルソースがじゅわっと登場します。

 食感としても、味としてもアリで美味しいです。販売記録更新の記事がありましたが、確かにねって感じでした。
f:id:hitachibana:20220514131808j:image

maps.app.goo.gl

 

 

 チェックインには少し早いので、天気も良いし、伊根の舟屋でも見てこようかと言うことで、北上。

f:id:hitachibana:20220514131938j:image

 

 

伊根湾めぐり遊覧船

 伊根の舟屋に行くつもりで走ってましたが、駐車場に案内されたので、そのまま停車。

 事前に調べたときは、ゴールデンウィーク中は幾つかのツアーはお休みとあったので、遊覧船はないのかと思ってましたが、運行していました。

www.inewan.com

 

 伊根は高校時代に自転車で丹後半島一周とかやってたので、普通に通っていたのですが、昔はそんなに騒ぐ程の事はなかったのですが、ブームというのは怖いね。

 いつの間にか一大観光地になってました。

f:id:hitachibana:20220514131832j:image

 

 

 そして、伊根湾の遊覧船が運行しており、10分後に最終便が出ると言われると、飛び乗りました。
f:id:hitachibana:20220514131921j:image

 

 伊根プリンというのが押しになっています。

f:id:hitachibana:20220514132000j:image

 

 

 それでは乗船します。

 船はかもめ5号と6号があり、こちらは定員200名の双胴船です。船の定員は200名ですが、観光船は定員100名で運行しているようです。

 今回は20~30名ぐらいでかなりゆったり乗れました。

f:id:hitachibana:20220514132041j:image

 

 お約束のカモメの餌です。カッパえびせんを買っておくと幸せになれます。100円で購入可能です。
f:id:hitachibana:20220514132052j:image

 

 出航すると、カモメととんびが追いかけてきます。

 カッパえびせんを投げてくれるので、うまい具合にキャッチします。

f:id:hitachibana:20220514132103j:image

 

 えびせんを持ってる人の近くに寄ってきます。
f:id:hitachibana:20220515010322j:image

 

 そしてカッパえびせんを狙ってます。
f:id:hitachibana:20220515010359j:image

 

 それにしても鳥は気持ちよさそうに飛びますね、。
f:id:hitachibana:20220515010413j:image

 

 しばらくすると舟屋が見えてきました。

f:id:hitachibana:20220514132122j:image

 

 最近は舟屋を改装して、宿泊できるようにしたり、カフェなんかにしている所も多いそうです。

 漁師さんも随分と減ったそうです。

f:id:hitachibana:20220514132132j:image

 

 遠目ですが、カフェぽい建物も集まっています。この辺が観光地仕様になっているあたりでしょうか。

 最近の漁師の船は舟屋に収まらないので屋外に置いているため、わかりやすいそうです。

 舟屋に置いているのは多くはオブジェ状態かな。
f:id:hitachibana:20220515010442j:image

 

 70ミリのズームしかないので、これが限界ですが、舟屋に船は無さそうですね。
f:id:hitachibana:20220515010502j:image

 

 10分ぐらいぐるぐる回って戻ります。
f:id:hitachibana:20220515010533j:image

 

 下船の際に船長さんがいらっしゃいました。

 飛行機と同じで4本線が船長さんです。しかも若い女性の方でした。
f:id:hitachibana:20220515010838j:image

 時間がないので、宮津に戻りますが、はやり舟屋の見学とかカフェとかに行きたかったですね。

 

 前に来たときは夜だったので、何も見れてませんので。道の駅でトイレと自販機のジュースを飲んだだけ。宮津の夜景が見れました。

f:id:hitachibana:20220518011306j:image

maps.app.goo.gl

 

 先日の船の事故の影響があるかはわかりませんが、運行基準はしっかり守って欲しいですね。

 昨年、長崎の軍艦島に行ったときも、上陸の基準があって、波や風の強さで上陸不可になるぐらいきっちりとルールが出来ないと、海を知らない人は判断出来ませんからね。

 うちは嫁さんが船は弱いので、波の高さ1mで乗るのは止めますから。 

www.myholiday.site

 

 長くなりましたので、いったんここまで。

 このあとは、宮津に行って夕ご飯を食べて宿に泊まります。そんな感じ。

 最後までお読み戴きましてありがとうございます。