ハワイの旅6日目(ハワイ5日目)です。
楽しかったハワイもいよいよ帰る日になりました。
ヒルトン・ワイキキビーチのラウンジ朝食
地下のエグゼクティブラウンジの入り口です。ここでいいの?って感じがします。
continental breakfast と記載はあります。
ちゃんと入口に書いてありました。
ラウンジスペースは確かに微妙。入った瞬間、あれ従業員食堂?(笑)って思ってしまいました。
一応料理などはこんな感じでした。
昨夜は夕ご飯食べなかったので、少し多めに取りました。プラカップのジュースが淋しさを醸し出しています。
ホテルをチェックアウトしてアサイーボウルを食べることにしました。今朝は一人1つです。
このまま、ウーバー呼んで空港に直行します。
ANAカンターはかなり混んでます。ビジネスチェックインも結構並んでました。
チェックイン後はゴールドレーンに進みますが、ゴールドレーン自体が大混雑で、ゴールドレーンは私達が入った後で閉鎖されました。
無事出国を済ますと、搭乗口まで距離があるため、シャトルバスに乗ります。歩くと20分ぐらいかかるそうです。
シャトルバス乗り場はこのサインを探して下さいとの事でした(小さくて分かりにくいです)
ここがANA初の海外ラウンジです。ちゃんとホヌもいますね。
ミールコーナはそこそこありますが、ヌードルバーなどはありません。
カレーが美味しい!って話が良くありますが、普通でした(セントレアのスタアララウンジのカレーの方が・・・)
他にフルーツなんかを食べてました。
ホヌ搭乗(NH182)
こんなポジションから見ることは少ないですね。
プレエコ以上の2階席ははラウンジから直接行けます。
今回は11Kです。
A380の2階席だからなのか、2重窓が遠くて外が見にくいです。写真も撮りづらいことが判明。
窓下のスペースがかなり大きくてカバンがいれれてとても便利でした。リュックがスッポリでした。
機内食
アミューズ
飲み物はいつも通りペリエにレモン
食事は洋食をオーダー
お肉は柔らかくて美味しかったです。
到着前の軽食はホットサンドで、これもチーズがとろりと美味しかったです。
洋上は曇り空のため、窓側取ったメリットあまりなし。
雨の成田空港に到着
着陸時はカメラ映像が良いですね。雨が降ってて残念でしたが。
A380の離着陸ですが、大きな巨体なので、小型機の加速感というより、電車に乗っているような緩い加速感と同様の減速感である意味安心感があるというか、やっぱり巨体なんだなって感想でした。
よく考えるのと、バーコーナーとか、A380の見学とかまったくしてなかった事に降りてから気づくという(笑)
そしてコレ買いました。該当の機に乗ったときしか買えない限定品。いいおっさんが浮かれて即買いしました。
成田到着後はアライバルラウンジで待ってから国内線へ。
ANA493 NRTーNGO
帰りはB737ー700です。
この機の非常口席窓側はエクストラ・レッグスペース仕様です。
そして定刻通り到着。ハワイの旅は幕を閉じました。帰ると猫たちがお腹空かせて待ってました。
帰ってからANAガチャ回すと、初めて100コインが出ました。きっとホヌパワーでしょうか。コミュニティーの知り合いの方が翌週ハワイに行って、ガチャすると50が当たったそうです。確変モードか!
まとめ
- ホノルルのゴールドレーンはほぼ意味なし
- ホノルルANAラウンジは景色と2階席のダイレクト搭乗以外は特に特色なし
- ビジネスの機内食は昼便が良い
- A380の見学を忘れて失敗
- A380に乗ったらホヌのぬいぐるみはマストバイ
- ANAだと成田経由だけど、そんなに不便でもない(成田朝着じゃなきゃ)
- ヒルトンワイキキビーチは想像通り微妙でした(次はない)
長々とお読みいただきありがとうございました。