こんぱんは、すきーやです。
草津の記録を書いていて、既視感があったので探したところ、書いてあったのを見つけました。
ここで、草津に行こうと思ってる事が書かれてました。西の河原露天に言及してますが、過去の思い出しかないので、微妙な印象でしたね。
今はかなり良くなっているようなので、情報更新もしないとですね。
前回は草津温泉に行きました。かねてからの計画が達成された訳です。
そして草津を後にして、国道292号線 志賀草津ルートを走ります。
殺生河原
草津をでてしばらくすると殺風景な景色と共に、殺生河原があります。
ここは硫化水素が噴出しており、留まったりすると死の危険があります。動物や植物も生えない、死のエリアですね。
ガードレールの鉄も錆ています。
Google map をみてもなんかヤバそうな場所を通ります。
硫化水素は空気より重いので沢とか溜まりには注意しないといけません。
ここは以前登山ルートやスキー場のゲレンデでしたが、今は噴火により、スキー場も閉鎖され、過去にも何人もの方が亡くなられたため、立ち入り禁止にもなっています。
そのためこのエリアはさっさと通り抜ける方がいいですが、自転車の方も走っておられて、ちょっとヤバくない?と想いました。
見晴台
殺生河原では停車禁止ですが、少し上がった所に駐車場があり見晴らしの良いところがあります。
しかし雲がすぐ近くに迫っており、なんか迫力満点です。
この山の向こう側は白根山があります。
白根山は活火山のため、状況次第で立ち入りが制限されることがあります。
現在は噴火警戒レベル1のため、火口から500m内への立ち入りが制限されています。
展望レストラン
白根山の火口近くに展望レストランとかビジターセンターがありますが、レストランは閉鎖中です。ここは再開するのでしょうか。
登山ルートも閉鎖中です。2018年に白根山(湯釜)の南側のスキー場内で噴火があり、かなりのエリアで立ち入り禁止となっています。
ビジターセンターでは湯釜ソフトを売ってました。お昼も食べたばかりですので今回はパスしました。
万が一の非難ドームもあちこちにありました。火砕流はどうしようもありませんが。
湯釜
警戒レベルが低ければ展望台から湯釜が見ることができますが、ここ何年も立ち入り禁止になっているようです。
昔見たことがありますが、ほんとこの世の物とは思えないエメラルドグリーンの火山湖になっています。
また見ることができるのでしょうか。
硫化水素は臭いが独特なので、やばいと感じたら逃げるです。濃いと速攻で落ちます。
万座温泉
白根山からさらに志賀高原に向かうと、少し外れると万座温泉があります。過去何度かスキーとか温泉ドライブで来たことがあります。
乳白色の温泉で疲労とと五十肩なんかによく効くのでここに来ようと思ったんですね。
万座温泉といえば、万座プリンスホテルがあり、昭和なスキーブームのトレンド映画、『わたスキ』こと『私をスキーに連れてって』のロケ地です。
最近Blu-rayがリマスターで販売されたとか、JR SKI SKIのCMに使われたとか最近再燃気味ですね。
万座温泉に来たので、以前、悪徳さんが万座温泉の記事にしていた旅館の事を思い出し、湯の花旅館に行ってみることにしました。
湯の花旅館
嫁さんと友人にはブログで教えて貰った旅館でクラウドファンディングとかで持ち直したとかの話だけして連れてきたわけですが、私も初めてみて、『おお、めっちゃええ雰囲気やん』
それでは入ります。
『すいませーん、外来入浴やってますか~』と声をかけるも誰もいません。
しばらく声をかけ続けると人の気配がしたので、奥に入っていって声掛けたら多分先代の方が出てこられました。先代と言ったのは、あとで若旦那が色々と説明してくれたので。
フロント正面に熊の毛皮が。
宿泊すると囲炉裏端で夕ご飯が食べれるそうです。一度泊まりにこないとね。
日本一の木彫りと書かれてました。
日本最大のサルノコシカケです。これは凄いですね。
小熊の剥製です。
若旦那さんが、これ抱っこして記念写真撮れますよって。
色々と解説していただけました。
それでは温泉に向かいます。
色々とオブジェがあります。
懐かしのロデオボーイ。我が家にもありました。
月見岩乃露天風呂だそうです。
温泉の入り口に支援箱がありました。少しですが支援しました。
内湯です。貸切でしたのでパチリと。
右奥の源泉にサルノコシカケが置いてあり、源泉をサルノコシカケに通した、サルノコシカケ湯がここの特徴です。
まさに源泉掛け流しです。
こちらから露天風呂に行けます。
露天風呂はこんな感じ。入りました。ここは夜に月見露天風呂で入りたいですね。
この温泉は嫁さんにも友人にも大好評で、この温泉は最高ね。良いところを教えてくれたわー。とべた褒めでした。
私は五十肩なんですが、翌日少し痛みが無くなった気がしました。
そして、着ていた服や車が温泉臭くなってました。めっちゃ濃厚な温泉成分でした。
ここの温泉は本当にお勧めですね。悪徳さん、良いところを教えて戴いて本当にありがとうございます。
温泉を堪能したので、夕食の時間までに佐久にもどります
この辺もあちこちから温泉とかガスが噴出いているようです。
向こうに見えるのが横手山であそこから志賀高原になります。
私をスキーに連れてっての最後の盛り上がりはあの横手山からツアーコースでこの万座温泉まで滑ってくるという展開です。
日本国道最高地点碑
草津志賀高原ルートが1992年に有料道路から一般国道になったので、ここが国道の日本最高地点(標高2172m)になりました。
以前は長野県の国道299号線メルヘン街道の2127mでした。
群馬県と長野県の県境にもなります。
横手山
横手山は以前嫁さんと夏に来たことがあります。リフトに乗って山頂の横手山頂ヒュッテで定番のパンとボルシチときのこスープを食べました。
今回は雲のため上には上がりませんでしたが、ここに最近流行りの『横手山 2307満天ビューテラス』という、雲上テラスが出来ているようです。 晴れていれば行きたかったですが・・・
またの機会にします。
時間があれば地獄谷野猿公苑に行って猿と戯れようと思いましたが、時間も厳しいのと嫁さんの足の調子が良くなかったので止めにしました。
次回はテラスと地獄谷野猿公苑に来ないとね。
味旬 花菜
今回の夕食は佐久の花菜です。
来る度に徐々にパワーアップして値段も高くなってしまいました。まあ美味しいから良いのですが。
メニューはこんな感じです。
つきだし。うまかった。ホントここはおすすめのお店ですね。
お造りは各自盛りです。コロナ対策ですが、最後は色々と突っついていたので、あまり意味はなかったかも。
気まぐれサラダ。サラダは私担当。
クリームチーズの味噌漬け。嫁さんが好きなんですが、友人の長女も好きだったようでほぼ二人で食べてました。
甘いタイプの出し巻き。ちょっと久々かも。
豚肉のなにか。これも旨かったなあ。
友人の息子君が食べた天丼。
長芋のサクサク揚げ。食感が良くて美味しい。
ホタテのフライ。お子様優先で私は食べれなかった。実は食べたかった。
イカ刺し。はぼ全部私が食べた感じ。
友人長女が頼んだモツ鍋。ちゃんと美味しかった。
鳥もも肉の炙り。そういや食べてないわ。
銀たらの西京焼き。いいあんばい。
弟君は試験勉強があるんで早めにご帰宅。
長女はパソコンを駆使したデジタル系の仕事ですが、私の友人はチンプンカンプンなので、パソコンのスペックの話とか、画像処理のツールの話とか盛り上がってました。
そして、長女と弟君のラインを交換して、なんか困ったら連絡しておいでってことになりました。
弟君は中学か高校の先生になりたいそうで、愛知の大学も候補になっているそうなので、愛知来たら世話焼いてあげようかと。
友人は酒飲みまくってベロンベロンになってました(まあ、いつもの事ですが)
結構使いましたが、県民割のクーポンがあったので、これも使えたのでまあ、おとくだったかな。
万座温泉は本当にいい温泉で、さらにいい宿を教えてもらえて、こんど泊まりで来ようかとおもっています。そんな感じ。
翌日はお墓参りの日です。まだ続きます。
最後までお読み戴きましてありがとうございます。