新年明けましておめでとうございます。
こんばんは、すきーやです。2025年も引き続きよろしくお願いいたします。
第28次台湾旅行
12月に台湾に行ってきました。今回で28回目の台湾です。前回は2024年6月でしたので半年ぶりです。
前回(27回目)は台南に行ってマンゴーを堪能して、自転車で走ったりし、台北に移動後は野柳に行ってきました。
今回は特に目的もなく、台北メインでぶらぶらする予定を立てました。
newtという旅行会社
最近広告などで、newtという旅行会社の広告を見かけるようになりました。怪しい所ではなかったのでアプリ入れてメルマガを見たりしていたのですが、時々格安のツアーの案内が合ったりしました。
最近利用しているピーチですと、時々キャンペーンがあり2人で85k~95kぐらいで予約できますが、newtはホテル付で100kちょいで予約出来ました。
106kでポイントがあるので実質101k?
そう思うと3泊のホテルが15kと思うと安いですね。と、頭の中で計算して個別で取るより安いやん、と即座に予約しました。
ホテル2泊で木・金休みにすれば二人で破格もあったりします。
ピーチだと個別手配もツアーも変わりませんし、ホテルもヒルトンとか使わなければどこで一緒ですし。そんな訳で時々チェックしながら、掘り出し物があればまた使うかもです。
今回の台湾の予定
12月19日(木) 普通に仕事。早上がり
夜セントレア発
20日(金) 早朝台湾到着。ホテルへ。
フリー
21日(土) フリー
22日(日) フリー
23日(月) 早朝セントレア着
遅出で出勤
このパターンは会社を金曜日だけ休めば良いので、かなり気楽に台湾に行けて、滞在時間をかなり稼げます。
若くないのでそこそこハードですが、飛行機で寝てれば良いので、なんとかなってます。
台湾に向かいます
仕事は16時過ぎに終えて一旦帰宅。昔直接空港に行くこともしましたが、帰って着替えていく方が荷物も少ないですし、このパターンになりました。
そして準備してセントレアに向かいます。
名鉄はQRチケットやクレジットカードでの電車が対応しました。
まだタッチ決済可能な駅は一部だけですが、今後全ての駅で利用できるようになるみたいですね。
ターミナルの分岐点です。LCCはターミナル2ですが、ビーチはターミナル1になります。
出発時間は22時45分なので、チェックインは20時15分~(150分前から)
あまり早く来ても仕方ないので、19時30分~20時前に着くようにしています。20時前にはかなり並んでいますので。優先チェックインとありませんので、少し早めに向かいます。
ツアーですが、移動もチェックインも勝手にやってねツアーなので、いつも通りのチェックインです。
チェックインオープン前で結構並んでいました。それでもテキパキと進んで20時40分にはチェックイン完了。
それでは夕ご飯です。プライオリティパスのぼてぢゅうが使えなくなったので、普通に夕食にします。コロナ前からかなりお店が変わりましたね。
4階のレストラン街で鶏の三和で親子丼にしました。
Plaza Premium Lounge
夕食後は、セキュリティーエリア内に入り、プライオリティパスを利用して、Plaza Premium Loungeで搭乗まで時間を潰します。
コーヒーとが飲めて、スマホの充電が出来ればよいのですが。
この時間はさすがにガラガラです。
ここは外が見えて開放的なので良いですね。遅くまで利用できるように名ってホント助かってます。
残念ながら近くには駐機していませんでした。
コーヒーはCOSTA(セントレアのラウンジはこれですね)
夜のフードは限定的らしいです。日中使ったことがないので・・・台湾に行くとサラダとか食べれないので、ここがラストチャンスです。
名古屋メニューは冷やしきしめんです。
カラフルな手羽先があったので食べてみました。
結構良かったです。
お酒はスタッフに注文するタイプのようです。私には関係ありませんが・・・カクテルなどもあるようです。
MM723 NGOーTPE
そうして搭乗時間になりましたので、搭乗ゲートに向かいます。ちょうど後方席の案内が始まりました。私達は17列目でしたのでそのまま搭乗します。
ピンクのピーチです。A320NEOですね。
搭乗率は9割以上ほぼ満席でした。
まだ眠気もないのでコーヒーは飲もうと思ってました。LCCなのでお金使ってあげないと。
でも他のメニューは微妙ですね。
さすがにご飯はいらない。
ブルーマウンテンで300円はお得かも。
この辺で何か買おうかなと思いましたが、今ひとつ。
コーヒー飲みながら、スマホに保存した映画を見ながらほぼ定刻通りの台湾到着。
寒波来襲でしたが、揺れもなく快適な飛行でした。A4スポットに到着。
イミグレに向かいます。
9月に常客証を発行忘れたので一般に混じってイミグレです。前回もこの時間はあまりメリット無かったのですが、今回は大行列。イミグレに小一時間掛かりました。1時到着、イミグレ通過が2時過ぎでした。今回は人が多かったです。
入国カードはオンラインで申請済みですのでささっと。QRも張ってありました。
2時過ぎに入国完了。カバンを回収して台北に向かいます。
28回目の台湾入国。深夜便のイミグレはGWとかは別にして空いているイメージでしたが、常客証必須になりましたね。
次回からは常客証使えるので、スピーディーイミグレが使えますので、楽しみです。
そんな感じ。
最後までお読み戴きまして、ありがとうございます。この後はバスで台北に向かいます。