すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

野沢温泉スキーツアー③ 2日目『7年振りのスキーとアフタースキー』

 こんばんは、すきーやです。

 

 台湾に行けなくて、ストレスフルな日々ですが、ニュースで気になる記事がありました。

news.yahoo.co.jp

 

 台湾のパイナップルはめちゃくちゃ美味しくて、何度か持ち帰ってきているのですが、もっと日本で流通してくれるといいのにと思ってます。

 この記事をみた台湾仲間の方からこれが!って情報共有してもらったのですが、白いパイナップルは知らない!!!

 うーん、8月に行きたいです・・・

break-time.net

 

 

 さて、台湾は恋しいですが、今回は2月に野沢温泉にスキーに行ってきました。その続きです。

www.myholiday.site

 

 

まさぞうの朝ご飯

 朝ご飯は大体こんな感じですね。個人的には野菜が少な目ですが、特に不満はありません。


f:id:hitachibana:20210224161709j:image

 後から湯豆腐が出てきました。以前とある旅館に泊まったときに、朝から湯豆腐が出てきて、凄い幸福感になりました。なんか凄い贅沢な気になりませんか?それからは時々湯豆腐に会えますね。


f:id:hitachibana:20210224161708j:image

 食後にコーヒーを頂けてばっちりです。

 

 

野沢温泉 外湯 秋葉の湯

 朝食後は温泉で体をほぐしにいきます。

 外に出ると流石に雪国ですね。つららが凄いことに。これ、凶器になりますよね?
f:id:hitachibana:20210224161731j:image

 今回は宿の近くの外湯へ。少し外れにあるので、すいているらしいです。

 秋葉の湯です。ここは、入り口があって、中に男湯と女湯の入り口があります。待ち合わせは寒くなくて良いです。


f:id:hitachibana:20210224161748j:image

 

 野沢温泉は外湯の印集めが出来ますね。


f:id:hitachibana:20210224161806j:image

 

 ナイスなセンスと思います。


f:id:hitachibana:20210224161849j:image

 

 秋葉の湯は、湯船と脱衣場が別れています。

 温泉成分表がありました。


f:id:hitachibana:20210224161835j:image

 

 脱衣場には鍵付ロッカーもあります。


f:id:hitachibana:20210224161905j:image

 

 こんな感じになっています。貸切でしたので、写真撮らせてもらっていますが、基本撮影禁止です。

 湯船は程よい熱さで頑張れば入れる43度ぐらいでした。


f:id:hitachibana:20210224161820j:image

maps.app.goo.gl

 

 

スキー場の情報

 宿ではゲレンデ情報をTVで流しています。ケーブルテレビかな?

 ゲレンデコンディションとライブ映像が流れていました。これは良いですね。


f:id:hitachibana:20210228220912j:image

 

 ライブ映像です。


f:id:hitachibana:20210228220942j:image

 

 宿からゲレンデには送迎してくれます。

 今回はスキーレンタルなので、レンタルショップ近くまで連れて行ってくれます。

 

 

NOZAWA Sports Thanx

 ここはレンタルのお店、まさぞうさんの息子さんが経営しているお店で、野沢温泉宿泊者やネット予約すると10%割引になります。

 私の持ってる板が古すぎてチューニングだす気もなくなったので、プレミアモデルをレンタルしました。プレミアレンタルだと途中で板のチェンジもしてくれるので、滑り比べとか出来るんですよね。


f:id:hitachibana:20210228221019j:image

tomy-r.com

 

 そして今回借りたのはオガサカのケオッズシリーズのNYというやつ。カタログにはないので、本来の製品はべつのかも?

 来期(2021ー2022年)モデルが先行で1台だけ手に入ったとの事で、折角なので借りてみました。今まで使っていたものとは比べ物にならないぐらい軽くて柔らかい板ですので、楽チンでした。リハビリには丁度良かったですね。

 板が良かったのか、私が上手かったのか判りませんが(笑)


f:id:hitachibana:20210228221046j:image

 

maps.app.goo.gl

 

 

初日のコンディションについて

 朝の天候は曇りですが、お昼ぐらいから徐々に晴れ間も出てきて、午後には快晴となりました。

 朝方は天気は今ひとつですが、ゲレンデは昨日の雪のお陰でフカフカの雪に圧雪車がはいっており、非常に良いコンディションでした。


f:id:hitachibana:20210228221134j:image

 

 午後は天候が良くなった分、気温もあがり、雪が溶け出し、ゲレンデコンディションは少し落ちましたが、初級者ゲレンデはさほどでもないので、快適なスキーでした。


f:id:hitachibana:20210301080354j:image

 

 

上の平山荘

 3~4本足慣らしをしたらコーヒータイムです。

 パラダイスゲレンデのゲレンデ脇に3件並んでホテル&食堂があるので、その中の上の平山荘へ。前回来たときも利用した、トンカツが一押しのお店です。まあ、きっかけは確か、初めての時に知り合いの従姉妹がバイトしているからとか、そんな感じだったかと。

 

 コロナ禍でテーブルは対面をなくし、窓際族とか、片側だけとかになっています。


f:id:hitachibana:20210228221221j:image

 

 書き入れ時なのに集客の制限とかホント厳しい現実ですね。

f:id:hitachibana:20210228221303j:image

 トンカツを食べる流れでしょうが、お昼には早いので、コーヒータイムにしました。


f:id:hitachibana:20210228221322j:image

 

 私はスキーのルーティンがあって、朝一番は足とブーツのフィット感がいまいちなので、ブーツのバックルを絞めずに2~3本滑って、ブーツと足が馴染んでから、ブーツ絞めて本気を出す(笑)みたいな事をしているので、必ず朝の休憩を入れるんです。特に初滑りは。

 ということで、ちょっと本気モードになりました。

maps.app.goo.gl

 

 

スキーの滑り具合

 嫁さんはまだ初級者なのですが、自由気ままなB型なので、時々教えたり、自由に滑らしたりといった感じで私は後を付いて行ってます。

 折角なので動画撮りながらなんですが。

 

 初滑り2本目ですが、まあまあな感じに乗れてます。乗馬やってるのもあると思います。

 レッスンするときに、スキー用語ではなく、乗馬用語にするとすんなり理解出来るぽい(笑)

 右足に加重掛けて→右の鐙(あぶみ)踏んでーとか。


f:id:hitachibana:20210301080834j:image

 

 そんな感じになったので、雪がぐちゃぐちゃにならないうちに上級者コースに行ってみたかったので、一本だけ行かせてもらいました(勿論私だけです)

 シュナイダーコースという、野沢温泉スキー場では結構な上級者コースです。全盛期からはかなり下手くそになりましたが、一応ちゃんと滑れました。

 ここはスタートはそんなにきつくないのですが、途中から先が見えなくなって急斜面のコブコブになります。私も初心者の頃に入ってしまって転がって降りた経験があります。

 
f:id:hitachibana:20210301165120j:image

 

 古いアクションカムで動画撮りましたが揺れ揺れで酔いそうです。


f:id:hitachibana:20210301195453j:image

 

 リフトから見るとこんなコースです。


f:id:hitachibana:20210228221425j:image

 

 7年振りのスキーにしてはそこそこ滑れたなという感想です。やっぱイメトレ大事ですね。

 それと意外にも嫁さんがそこそこ滑れて良かったかな。お陰で一人で上級者コースとか、中級コースで動画とったりと出来たので。

 スキーは翌日も続きます。

 

 

まさぞうの夕食2日目

 ホント夕食は沢山です。お昼は食べ損なったので、がっつり食べます。


f:id:hitachibana:20210301221727j:image

 

 馬刺しです。私は共食いになるので、馬と思わずロバと思って食べました。30年ぶり位に食べたかな。


f:id:hitachibana:20210301221750j:image

 

 鶏肉だったかな。コレも美味しかった。

f:id:hitachibana:20210301221817j:image

 蕎麦のサラダ風。


f:id:hitachibana:20210301221832j:image

 

 ゼンマイ。


f:id:hitachibana:20210301221856j:image

 

茗荷の肉巻?


f:id:hitachibana:20210301221936j:image

 

 白身魚(スズキ?)のクリーム煮?


f:id:hitachibana:20210301221959j:image

 

 お吸い物


f:id:hitachibana:20210301222016j:image

 

 そして必須の野沢菜


f:id:hitachibana:20210301231911j:image

 

 和洋折衷のフュージョン風な料理で美味しいですが、飲みのあてにはしずらいですね。私は飲まないので全然オッケーですが。

 

 

野沢温泉 外湯 河原湯

 こちらは入らずに通り過ぎただけ。

  
f:id:hitachibana:20210224163132j:image

maps.app.goo.gl

 

 

GO-CHI-SOU Pizza BAR GOCHISOU ゴチソウ

 夕食後は外湯に入りがてら、また軽く食べに出かけました。コンビニ寄ったり、うろうろしながら、お店を物色。野沢グランドホテル近くに良さげなお店を見つけて突撃。

 お店に入ると、お客さんはみんな外国人でした。そしてスタッフもみんな外国人。

 でもメニューは日本語だったので、何気に気にせずオーダー。

 メニュー指差しが通じなくて(日本語は読めない)、言葉で通じる感じでした。

 それでもなんか海外に来た感じがして、ついついカタコトの英語で話したり(笑)


f:id:hitachibana:20210224163213j:image

f:id:hitachibana:20210224163224j:image

f:id:hitachibana:20210224163313j:image

f:id:hitachibana:20210224163334j:image

 

 ピザと


f:id:hitachibana:20210224163350j:image

 

 サラダ


f:id:hitachibana:20210224163401j:image

 

 チキン


f:id:hitachibana:20210224163414j:image

 

 食後にデザートピザ食べました(食べ過ぎ・・)


f:id:hitachibana:20210301233056j:image

 

 あと、ラテですね。


f:id:hitachibana:20210301233120j:image

 

 こんな感じの空間でなんか、サービススタッフも気さくで、以前行ったカナダのレストラン的な感じでした。


f:id:hitachibana:20210224163436j:image

 

 暫くすると、近くのお客さんがダーツ始めました。なんか海外っぽい雰囲気ですね。

 海外に行けない分、なんか海外に来た感じで時間が過ごせました。


f:id:hitachibana:20210302121824j:image


 ピザは美味しかったです。チキンは海外で良くあるかなり味が濃いめのものでした。

 デザートピザはかなり美味しかったです。会計しているときに、スタッフさんが『これ美味しかったか?美味そうに食べてたから。俺は絶対食べれんわ』的な話をしました。


f:id:hitachibana:20210302122411j:image

maps.app.goo.gl

 

 

野沢温泉 外湯 新田の湯

 今宵の外湯は宿の近くの新田の湯にしました。ここは最近建て替えたばかりでかなり小綺麗だそうです。
 造りは他と同じです。他にお客さんは2名だけでした。金曜日でも混まないのはありがたいですね。

f:id:hitachibana:20210302122352j:image

maps.app.goo.gl

 

 そんな感じで2日目の夜が更けます。

 初日から飛ばしたので、夜には足がガクガクで、階段が降りづらいとか、嫁さんにはお爺ちゃんと呼ばれてました。そんな感じ。

 最後までお読みいただきましてありがとうございます。

 

 パート4にまだまだ続きます。

野沢温泉スキーツアー② 1日目『閑散とした野沢温泉』

 こんにちは、すきーやです。

 首都圏を除いて3月1日から緊急事態宣言が解除されるそうですね。愛知県は飲食店が21時まで延長されるというので、夕食は少し余裕ができそうで、良かったです。ポイント活動は当面無理そうですが。

 

 先日、母が卆寿を迎えたのですが、実家には

帰って集まれないので、子供や孫たちはオンラインお祝いをしました。Zoomかなと思っていたら、Google Meet だったのと、乗馬終わって、嫁さんの動画撮ってたときなので、あわてて用意して屋外から参加しましたが、なんか新しい時代だなーって感じがしました。

 早く気軽に実家に帰れるようになりたいですね。

 

 さて、2021年2月に3泊で長野県の野沢温泉にスキーに行ってきました。その続きです。

www.myholiday.site

 

 

海あっち・山こっち

 国道18号・117号を北上すると分岐があります。左に行くと国道18号で妙高高原を経て直江津に抜けます。右に行くと志賀高原、野沢温泉、栄村、津南町を経て新潟県小千谷市に繋がる国道117号です。

 今はすぐ近くに新幹線や高速道路が出来たため利用機会がなくなりましたが、この分岐にガソリンスタンドがあり、そこに洒落た看板がありました。

 その看板を嫁さんに見せたかったのですが、新幹線工事のため、ガソリンスタンドがなくなっていました。

 ネットを漁ると昔の写真がありました。

 海あっち、山こっち、ガソリンはここ。と書かれた看板です。なんかテレビでも取り上げられていたらしいですね。

 長野から日本海に向かってドライブしている時、18号が混んでいたりすると、この信号で『やっぱ、こっちの山に行こう』って目的地を山(野沢温泉とか)に変更したりしました。そのぐらい印象に残っていたのですが、なくなってたとは。残念。

 なんか看板自体は少し行ったところに接地されているみたいですね。先に調べておけば行ったのに。

  

 

dailyportalz.jp

 


f:id:hitachibana:20210226140939j:image

 

www.picuki.com

 

 今はこのでかい標識だけがあります。


f:id:hitachibana:20210224171209j:image


f:id:hitachibana:20210226014046j:image

 

 

野沢温泉到着

 国道18号と別れをつげて走っていくと、徐々に天気は下り坂。雪もちらほらと降って、野沢温泉村に入る頃には道路横の雪が高くなってきました。


f:id:hitachibana:20210224171345j:image

 

 

民宿まさぞう

 今回の宿はまさぞうさんです。

 ここは9年前にも来たことがある、知り合いのご実家です。


f:id:hitachibana:20210224171446j:image

 

 取引先の営業の方(うちの担当ではない)なのですが、別のビジネスパートナーさんと3人と世間話をしているときに、スキーの話になって、全員そこそこ滑れるみたいな話になって、よくある『じゃあ、今度一緒にスキーに行きませんか?』って話で終わる事は多いのですが、その時は二人で1月に行く予定があったそうなので、私も合流する事になった訳です。

 私は名古屋から、他の2名は東京からという事で現地合流で行くことになりました。

 そのひとりの方の実家が野沢温泉で民宿をやっているとのことなので、宿は心配なしって事で。


f:id:hitachibana:20210224171500j:image

 

 ちなみにこの方はジュニアの時代からジャンパーをやられたそうです。長野オリンピックの選手には選ばれていないそうですが、原田選手とかと練習はしてたとか。

 実家の前から野沢温泉スキー場のジャンプ台が見えました。


f:id:hitachibana:20210224171532j:image

 

 食堂にはスキージャンプのトロフィーが沢山。

f:id:hitachibana:20210224172548j:image

 部屋の写真は忘れましたが、ごくごく普通の民宿です。

 

maps.app.goo.gl

 

 

まさぞうの夕食

 今回3回目の利用ですが、3回も来ている理由は料理が美味しいにつきます。スキー場宿によくある冷めた出来合い物を出されると、ほぼリピートはありませんが、ここはちゃんと作っており、自家製みそや、山で取ってきた山菜や茸などが出たりもします。そういう宿はちゃんと残ってますね。野沢にはそういう宿が多いと感じます。


f:id:hitachibana:20210224171712j:image

 

 天ぷらですが、右手前の黒っぽいものは、干し柿の天ぷらです。初めて食べましたが、しっとりとした食感がなんとも言えない、美味しさがありました。帰りに干し柿買って帰りましたから。


f:id:hitachibana:20210224171737j:image

 

 鴨のロースト。ここは結構洋風なアレンジ料理が出されるので、料理も飽きないですね。今回3泊しましたが、同じ料理は出ませんでした。


f:id:hitachibana:20210224171750j:image

 

 ぶり大根。


f:id:hitachibana:20210224171853j:image

 

 お刺身。鱒とハマチかな?


f:id:hitachibana:20210224171909j:image

 

 こごみのお浸し。さすがにこの時期は山から採ってきたものではないでしょうが、春になれば山のとりたてが出るのかな。


f:id:hitachibana:20210224171925j:image

 

 白身魚をマヨネーズ?でローストしたもの。個人的には凄く美味して一押しだった。


f:id:hitachibana:20210224172018j:image

 

 忘れてはいけません。野沢温泉にくれば、野沢菜です。そういえば、これだけは毎食に付いてましたね。

 全体的に食事のクオリティは良かったと思います。


f:id:hitachibana:20210224172035j:image

 

 折角なので、温泉街をフラフラしながら、軽く食べて外湯に入ってきます。

 平日なので、人は殆どいません。

 いくら平日とはいえ、トップシーズンでこんな状況だとは、流石にやっていけるか心配になりますね。


f:id:hitachibana:20210224172104j:image

 

 

レストラン風の家

 外湯の大湯の近くにあるイタリアンレストランです。このお店は初めて来たときに、宿のご主人と4人で来たお店です。地元の人がくる一押しのお店って事で今回も来ました。


f:id:hitachibana:20210224172441j:image

 

 アジの酢〆。カルパッチョ風ですね。予想より結構ボリューミーですね。


f:id:hitachibana:20210224172222j:image

 

 マルゲリータ。お勧め。


f:id:hitachibana:20210224172314j:image

 

 イカのフリット。いわゆるイカフライ。ちょっと揚げすぎかな。


f:id:hitachibana:20210224172335j:image

 

 3種のチーズ盛り。想像していたものとは違う、焼いたチーズが出てきました。


f:id:hitachibana:20210224172348j:image

 ここは料理自体はとても美味しかったですが、オーナーシェフらしき方と、調理のアシスタント兼サービスと愛想のないサービスのおばちゃんの3人で切り盛りしていましたが、全然回っていませんでした。

 うちは、上記の料理を最初にオーダーしたのですが、全部でるまでに2時間近く掛かりました。途中お客さんがきて、席が一杯になりましたが、料理が出るまでに1時間以上掛かりますよって言われて、帰られました。

 簡単な物でもって聴いてましたが、聞く耳持たずって感じの。個人的には料理は良いけど、雰囲気とかサービスが酷い店の分類です。

 サービスのおばちゃんは、注文聞く間、お客様の椅子に手を掛けて立ってるし、愛想ないしね。あの人をサービスで出してはダメでしょうに。ちょっとガッカリだった。

 お客さんが少ないので、従業員確保せずに身内でやってたけど、他が休みばかりでやってるお店に集中して、回らなくなってるのかな。

maps.app.goo.gl

 

 

野沢温泉の外湯

 野沢温泉には13の外湯があります。

 こんな感じの配置です。

 宿のまさぞうさんは、右側の秋葉の湯と新田の湯の真ん中あたりです。f:id:hitachibana:20210225222602j:image

 

野沢温泉 外湯 大湯

 上の地図の真ん中左上の大湯が温泉街の中心地にあります。

 この大湯は湯船が2漕になってて、あつ湯とぬる湯になっていますが、あつ湯は熱すぎて手すら入れませんでした。

 あつ湯は源泉そのまま、ぬる湯は常時水道水がチョロチョロと加水されていて、ちょっと熱めのお湯に調整されています。

 感覚的に43度ぐらいの温度かな。

f:id:hitachibana:20210224172409j:image

 あつ湯は源泉からだと66度とかみたいなので、50度ぐらいのお湯が出てきているのかな。

 普段はお客さんも多いのですが、それなりに冷めたりするのでしょうが、私が入ったときはほかに2人しかいませんでした。いつもはめちゃくちゃ混んでるのですが。おかげでゆったり入れましたが。それでもかなり熱めなので、5分も浸かってると限界でした。あつ湯は全然無理でしたし。

f:id:hitachibana:20210228090115j:image

maps.app.goo.gl

 

 野沢温泉は、以前のイメージからはお客さん8割減?みたいなイメージです。大通りを歩いていて、数人しかすれ違いませんでした。

 お店もほぼやってませんし、野沢温泉は海外からのお客さんが多いエリアだったと思うので、その影響は大きいですね。そんな感じ。

 

 最後までお読みいただきましてありがとうございます。

 

パート③につづきます。

野沢温泉スキーツアー① 計画~出発編

 こんばんは、すきーやです。

 GOTOがどんな感じで再開するか気になりますね。

 

 先日の木、金と2日間の特別休暇を取り木曜の朝から野沢温泉に行ってスキーをしてきました。

 

 

野沢温泉について

 野沢温泉は9年ぶりです。9年前に嫁さんがスキーやってみたいというので、広い緩斜面と温泉街がある野沢温泉に行ったのですが、天気も良くて、宿も良かったので、今回も同じ所を予約しました。

 私は野沢温泉スキー場は10回ほど来たことがあります。

 野沢温泉スキー場は上部に広い2kmの緩斜面があり、その続きにさらに1kmの初級者コースがあります。さらに下山コースは5kmの林間コースになり、上から下まで約8kmのコースになります。また山麓エリアもありますので、かなり広いコースになっています。f:id:hitachibana:20210224011333j:image

 中級者は右側のスカイラインコースも滑り応えがある、ロングコースになっています。

 また上級者であれば、圧雪車の入らない、パウダーエリアやシュナイダーコースなど、上級者向けのコースも沢山ありますので、上級者から初心者まで楽しめるコースになっています。

 ボードの方向けにも、上部にパークが整備されており、ハーフパイプやキッカーがあります。


f:id:hitachibana:20210224074036j:image

 

 また今年はゴンドラリフトがリニューアルし、以前は中腹でパススルーしていたものが、直行便となったので、高速アクセスが可能になりました。また、withコロナとして、ベンチレーションを考慮した最新型のゴンドラになっているようです。


f:id:hitachibana:20210224074237j:image

nozawaski.com

 

 

野沢温泉の13の外湯

 野沢温泉には、自由に入ることの出来る外湯が13ヶ所(新しく14ヶ所目もあります)あります。元々村人用だったものが、開放されたものです。そのため、幾つかのルールがあり、たとえば、熱いからといって、お湯を水で薄めるのはNGです。

 野沢温泉の外湯は源泉掛け流しなので源泉は50度~60度近くあります。そのため、お湯の温度はかなり熱いです。ダチョウ倶楽部の熱湯風呂並みの温度です。一部の温泉はあつ湯とぬる湯と2つ湯船があったりしますが、ぬる湯でもそこそこ熱めです。あつ湯は手だけでも入れませんでした。人の出入りで若干温度は下がりますが、人が居ないときはかなりハードル高いです。

f:id:hitachibana:20210224075507j:image

 

 あと脱衣所と湯船は仕切られていないところが多いので、着替えの足元が濡れているとか、洗い場はないので、湯船のお湯で洗う必要があるとか(シャワーはない)などです。

 

 また、温泉を使った温泉玉子も自分で作れるようになっています。

 

f:id:hitachibana:20210224085345j:image

 

 

野沢温泉の宿

 野沢温泉には超高級旅館やホテルはありません。住吉屋やさかや旅館など少し豪華な老舗旅館が数件ある程度で、8割は民宿主体です。

 野沢温泉にスキーにくる方の多くは馴染みの民宿があるようです。


f:id:hitachibana:20210224084000j:image

 

野沢温泉の温泉街

 野沢温泉は温泉街となっており、週末になると多くの人で賑わいます。私は密をさける理由で土曜日の夜は出かけませんでしたが、どのお店もそこそこ賑わっていたんじゃないでしょうか。

f:id:hitachibana:20210224084307j:image

 

 

 

愛知県~野沢温泉へ

 前置きが長くなりましたが、それでは野沢温泉の旅に行こうと思います。

 

 今回は密を避けるために自家用車での移動です。今シーズン、新しいスタッドレスタイヤに交換したので雪道はひとまず安心です。

 愛知から直行すると4時間弱の行程です。

f:id:hitachibana:20210224092114j:image


 天気予報では、出発日(木曜日)は小雪予報で、週末は4月並みのぽかぽか陽気だそうで、最高のスキー日和になりそうです。特に翌日は新雪も楽しめそうですね。

 いつも晴れてて、野沢温泉との相性はとても良い感じです。


f:id:hitachibana:20210224220805j:image

 久々のポカポカ陽気な感じです。
f:id:hitachibana:20210224092502j:image

 

朝から吉野家

 朝ご飯は高速に乗る前にコンビニでおにぎりやサンドイッチを購入し、一宮PAのスタバでコーヒーを買うというパターンがいつもだったのですが、PAに入ると吉野家とはなまるうどんの看板が目に入り、嫁さんが吉野家も良いなぁというので、吉野家で朝ご飯を食べることにしました。嫁さんは普通に牛丼並と私は限定メニューのネギのやつ大盛。山椒をかけてピリ辛にします。

 結論:吉野家はやはりスタンダードの牛丼が一番! 


f:id:hitachibana:20210224093141j:image

 ちょっと朝から食べ過ぎました。

 

maps.app.goo.gl

 

 

コーヒーはスタバでアーモンドミルク・ラテ

 食後はモーニングコーヒーのため、スタバへ。スタバがSA・PAに入っているところは事前にチェック済みです。

 今回ラテにしようとしたら、アーモンドミルクのラテがあったので、アーモンドミルクラテにしました。アーモンドミルクは台湾で良く見かけたので、気分は台湾です。

 すると、何かカードを渡されました。


f:id:hitachibana:20210224125019j:image

 

 そしてカップにもシールが貼られていて、何かなと思ったら、乳アレルギーのミス防止の為にやっていることなんですね。私アレルギーじゃないから関係ないのですが、オペレーションとして、乳アレルギーの人はアーモンドミルクにする人が多いって事でやられているみたいですね。


f:id:hitachibana:20210224125035j:image
 

maps.app.goo.gl

 

 

休憩ポイントは駒ヶ岳SA

 トイレ休憩に寄っただけなのですが、ここには長門牧場のソフトクリームがあります。


f:id:hitachibana:20210224125711j:image

 

 長門牧場は長野県の白樺湖の北にある観光牧場で、30年前に地元の人から美味しい牛乳とチーズがあるってことで、小さな掘っ建て小屋だった頃から良く行ってのですが、15年ぐらい前に久々に訪れたら、凄い大規模な観光牧場になっていました。

 私的にはかなり衝撃的でした。素朴な感じだったのが、いきなりコレかよ!って。

 ここのソフトクリームや牛乳、チーズは絶品です。そのソフトクリームが駒ヶ岳SAで食べることができます!機会があったら是非!

 できれば長門牧場に行くのがおすすめです。


f:id:hitachibana:20210224125801j:image

maps.app.goo.gl

 

 

牛に引かれて善光寺詣り

 最初は帰りに寄ろうと思ってましたが、帰りは別の計画があるので、行きに善光寺に寄ることにしました。善光寺は前回、御朱印帳をもらっていないので貰うのが目的です。


f:id:hitachibana:20210224130513j:image

 

 参道は全然人がいません。平日とはいえこの人が居ないのはヤバすぎでしょう。


f:id:hitachibana:20210224130817j:image

 

 よっぽど暇なんですね。ちゃんとほっぺがピンクです。


f:id:hitachibana:20210224131007j:image

 

 善光寺の前にも人がいません。


f:id:hitachibana:20210224131050j:image

 

 山門を人を入れずに撮影できるなんて、ありえない!


f:id:hitachibana:20210224131130j:image

 

 

大本山善光寺大本願

f:id:hitachibana:20210224131250j:image

 

 通りのあちこちのお寺では御朱印をやっていました。300円~1000円とかありますからね。ここで5種の御朱印をもらいました。

f:id:hitachibana:20210224131316j:image

 

maps.app.goo.gl

 

 参道のお土産屋さんもクローズしています。


f:id:hitachibana:20210224140644j:image

 

 

善光寺

 善光寺は書いたものを配布するパターンでしたので、今回貰わずに次回持ち越しにしました。善光寺はいつでも来れますしね。

 今のコロナ禍では書いてくれる所は少ないですね。


f:id:hitachibana:20210224131549j:image

 

 拝殿あたりも殆ど人が居ませんでした。


f:id:hitachibana:20210224135539j:image

 

 胎内巡りは以前やったので、お守りだけ買って早々に撤退しました。


f:id:hitachibana:20210224135515j:image

 

 この牛が丑年だからなのか、善光寺詣りなのかは分かりませんが、合わせ技ですね。


f:id:hitachibana:20210224135617j:image

maps.app.goo.gl

 

 

十割そば 大善

 お昼も過ぎてお腹がすいたし、長野なのでお蕎麦にしました。

 門前町にある、十割蕎麦が食べれる大善です。


f:id:hitachibana:20210224135745j:image

 

 ここは霧下の10割蕎麦が味わえます。


f:id:hitachibana:20210224140259j:image

 

 基本は量とオプションですね。スタンダードがいいと思います。

 私は大盛、嫁さんは並盛です。


f:id:hitachibana:20210224140338j:image

 

 蕎麦掻きは蕎麦の風味が味わえるので、あれば必ず頼みます。嫁さんは結婚するまで食べたことがなかったそうです。


f:id:hitachibana:20210224140407j:image

 

 大盛蕎麦です。

 10割そばだと、ブツブツ切れやすいのと、舌触りが悪かったりするのですが、ここの10割そばは舌触りも良くて、へーこれで10割そばなんだと思えます。言わなかったら気づかないレベルですね。粘りがつよいのかなー。


f:id:hitachibana:20210224140419j:image

 

 天ぷらも注文しました。二人で半分こですが。


f:id:hitachibana:20210224140435j:image

 

 嫁さんが、『天ぷらまんじゅう』ってなに?と聞いてきたので、あれ?前食べなかったっけと思いながら、折角なので注文しました。


f:id:hitachibana:20210224140448j:image

 

 そのまんま、まんじゅうに衣をつけて揚げただけですが、私はこういうものだと思ってましたが、中華のゴマ団子に近い感じですね。

 よく考えると食べるのが20年振りぐらいだわ。


f:id:hitachibana:20210224140509j:image

maps.app.goo.gl

 

 

信州りんご菓子工房 BENI-BENI

 参道を歩いていると、嫁さんがリンゴパイを見つけました。嫁さんはリンゴパイとかシナモンとりんごの組み合わせが最高にお気に入りなんです。

 スタバの向かいにあります。


f:id:hitachibana:20210224143058j:image

 

 店内にはイートインスペースはないので、食べ歩きかお店の前ですね。


f:id:hitachibana:20210224142336j:image

 

 スタンダード以外にもありましたが、まずはスタンダードで。お昼も食べたので、ひとり1個だけで。

f:id:hitachibana:20210224142353j:image

 

 焼きたてが並んでいます。f:id:hitachibana:20210224142417j:image

 

 こんな感じですが、リンゴパイの香りがブワーっとしてとても美味しそう!!

 というか、美味しかったです。次回のリピート確定です。

f:id:hitachibana:20210224142438j:image

maps.app.goo.gl

 

 いつもながら食べてばかりですね。

 まあ、私の旅行のポリシーは美味しいものを食べる旅行ですから。そんな感じ。

 最後までお読みいただきましてありがとうございます。

 しばらく続きます。

『全県制覇』イニシャルDといえば群馬と栃木

 こんばんは、すきーやです。

 GOTO第二章は見直しされるらしいですね。変えるのはいいけど、現場側が混乱しないようなものにして欲しいですね。運用を考えずにシステム設計するとかありえーん。

 

 ところで、イニシャルDってマンガ知ってますか?

 しげの秀一さんのAE86トレノが峠を攻めるマンガですが、バイクマンガのバリバリ伝説から読んでる好きな漫画家の作品です。

 漫画は好きだったのですが、アニメは(特に後期)はCGが安っぽくてダメだ。

 日本のCGはなんであんな安っぽい作り方するんだろうか。


f:id:hitachibana:20210220232847j:image

ja.m.wikipedia.org

 

 このイニシャルDの舞台となっている(と思われる)のが群馬県と栃木県です。

 後半は関東ナンバーワンとかの話に広がりますが、キーパーソン・キープレイスとして群馬県(主人公)と栃木県が頻繁に登場します。

 主人公の地元は秋名山(榛名山)とか仮称になっていますが、分かる人はわかります。

 私は一時期長野県の軽井沢町に住んでた事もあるので、このあたりは日帰り(朝帰り)のドライブコースでした。

 

 

間が空きましたが、全県制覇の旅続編です。

www.myholiday.site

 

 

栃木県

 栃木県といえば、いろは坂ですね。上りと下りが別のルートになっている、走り屋さん御用達のコースです。エンペラーの須藤京一さんあたりが毎晩走っているはずです。

 

 

第一いろは坂 (下り)

 こちらが峠族御用達のいろは坂の下りです。対向車がなくて連続エアピンが延々と続く、走り屋さんでなくてもちょっと楽しくなるルートです。休日の昼間は渋滞とか観光バスが多いですが、平日の夜間は走りやすくて良いですね。ついつい2周とかしてしまいます。最近の取り締まり状況はわかりませんが・・・

 紅葉シーズンも捨てがたい所ですね。


f:id:hitachibana:20210216233843j:image

 

maps.app.goo.gl

 

華厳滝

 いろは坂の頂上に君臨する華厳滝。中禅寺湖から流れて滝になっています、なんとなく荘厳な雰囲気になる華厳滝ですね。

 中禅寺湖と共にザ・観光地となっています。

 華厳滝、中禅寺湖周辺は最近高級ホテルが乱立しています。

 リッツカールトン日光が2020年7月に、星野リゾートの界・日光が数年前にオープンしていますしね。この辺も今後外資系ホテルラッシュになるのでしょうか。

maps.app.goo.gl

 

 

日光東照宮

 日光といえば東照宮。というぐらい、日光にいく=東照宮に行くというぐらい同意語だと思います。

 日光には3回ほど行きました。但し2回は到着が深夜のため中には入れず、外で記念写真を撮って帰るだけという事だったのですが、1度だけ昼に行けたので、眠り猫とか3申なんかを見ることはできました。

 嫁さんは行ったことがないそうなので行ってもいいですね。


f:id:hitachibana:20210217224743j:image

 

 夜の行動なので大体こうなりますね。

f:id:hitachibana:20210219193427j:image

maps.app.goo.gl

 

 

渡良瀬橋 歌碑

 長野から日光に向かうと足利市を通過します。足利市は専門学校時代の親友の出身地で色々と教えて貰ったりしたのですが、私達の世代では森高千里さんの『渡良瀬橋』という唄があります。足利市内渡良瀬川に掛かる橋なのですが、1992年に発売された年に日光にいく途中で足利を訪れる事になったのですが、凄くなんて事のない鉄橋でした。何故こんな橋を森高千里さんが作詞したのかと不思議に思ってたのですが、ネットで調べると、『わたらせばし』というフレーズが良かったらしいと書かれていました。

 渡良瀬橋というと、森高千里さんですが、嫁さんの世代ではあややみたいですね。

 その後、歌碑も置かれたそうです。私は行った事がありませんが、次に立ち寄った際にはみてみたいです。

maps.app.goo.gl

 

 

足利学校

 日本最古の学校だそうです。これは前出の友人から足利市の自慢として良く聞かされました。日光にいく途中で通り過ぎただけでまだ見たことはありません。親友とは音信不通になってしまったので、ふと思い出してしまいました。

maps.app.goo.gl

 

 

足尾銅山観光

 これまた前出の友人から。田舎自慢話で出てきた話第二段で、小学校ぐらいに社会科の授業で教わった、足尾銅山の鉱毒事件。この被害にあったのが、渡良瀬川だそうです。

 今は観光施設として銅山が公開されているようですね。こちらはまだ行ったことはありません。

maps.app.goo.gl

 

 

 

群馬県

 群馬県は私がいた軽井沢町の隣なので、ふらっと出かけると群馬県になります。

 軽井沢という地名はブランド力がありますね。 

 旧軽井沢といえば、軽井沢銀座と呼ばれる皆さんがご存知の本当の軽井沢になります。旧軽井沢に別荘持ってる人は超上流階級の方々ですね。

 軽井沢駅周辺の東急ハーベストや軽井沢プリンスあたりは新軽井沢と呼ばれています。

 新軽井沢の西側には中軽井沢と呼ばれ駅もあります。駅前には蕎麦のかぎもとや本店があります。

 さらに西に行くと西軽井沢と呼ばれるエリアはありますが、ここは軽井沢町ではなく、隣の御代田町になります。まあ、長野県なので、ギリギリセーフでしょうか。

 新軽井沢の南側は南軽井沢と呼ばれます。軽井沢72ゴルフ場のあるあたりが南軽井沢です。

 軽井沢の東側は碓氷峠を越えて群馬県になりますが、ここに東軽井沢と名乗っているゴルフ場とかがあります。ここ群馬県安中市です。釜飯で有名な横川駅があります。f:id:hitachibana:20210221003849j:image

 

 また、中軽井沢から北に向かうと、浅間山を越えて群馬県に入りますが、このあたりを北軽井沢と呼んでいます。群馬県長野原町ですが、堂々と北軽井沢小学校とかありますので、この地域の人は長野原町とは呼ばれたくないのでしょうか。

f:id:hitachibana:20210221003905j:image

 

 更に北に向かうと奥軽井沢と呼んでいるエリアがあります。しかもここには軽井沢白樺高原教会と誤認させるようなネーミングもしています。ここは嬬恋村です。ちょっとこれは酷いですよね。

 つまごいと聞くと、私達の世代だと、掛川にあるヤマハのつまごいリゾートを思い出します。吉田拓郎のオールナイトコンサートとか、フォークの殿堂とか。


f:id:hitachibana:20210221003950j:image

 とまあ、群馬県は軽井沢を名乗って、高級感を出そうと努力している感じがありますね。

(別に群馬をディスっているわけではありませんので、気を悪くしませんように)

 

 

伊香保温泉

 イニシャルDにも頻繁に登場する伊香保温泉ですが、私は社員旅行でも泊まったこともあり、石段が有名な温泉街です。日帰りで温泉に入りにも何度か行きました。そんな訳でイニシャルDとも親近感が湧きます。

 

maps.app.goo.gl

 

 

秋名のダウンヒル

 榛名湖から伊香保温泉に向かうルートが秋名のダウンヒルコースですね。5連続ヘアピンとかありますね。どうみても4つだと思うのですが。

 榛名湖からは正面に榛名山(榛名富士)が見えます。
f:id:hitachibana:20210221005840j:image

 

 

吹割の滝

 日本の滝100選に選ばれているそう。コンパクトなナイアガラといった感じです。水量は多く、裂け目に向かって流れているので迫力があります。

f:id:hitachibana:20210223163509j:image

maps.app.goo.gl

 

 

ホワイトワールド尾瀬岩鞍

 スキー場です。私のスキー全盛期の頃は尾瀬岩倉といえば、全日本スキー技術選手権大会の会場になってて、スキーの殿堂のようなイメージがありました。群馬エリアにも沢山のスキー場があり、5~6ヶ所行ったことがあります。

maps.app.goo.gl

 

 

鬼押出し園

 浅間山の噴火の傷痕を見ることの出来る観光施設として、鬼押し出し園と浅間園と2つあります。入口は鬼押しハイウェイと国道からと別々になります。鬼押ハイウェイから入るのが鬼押出し園で以前はコクド(堤一族)が所有、運営していました。今はプリンスホテルグループですね。入場料は大人650円ですが、そのぶん親切に作られています(いました)

 

 鬼押し出しは1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩流が固まって出来た景勝地です。途中に寺院があり、犠牲者の慰霊だそうです。

maps.app.goo.gl

 

 

鬼押出し 浅間園

 こちらは町が運営している施設で入場料100円とかだったと思います。火山博物館は別料金です。

 個人的には鬼押出し園の方ががお勧めです。

maps.app.goo.gl

 

 

草津温泉湯畑

 鬼押出しから北上すると、日本三大温泉の草津温泉があります。温泉や以前は健康ランドもあったので、かなり頻繁に行きました。

 草津といえば湯畑ですね。硫黄の臭いが漂ってあて、温泉饅頭とか食べ物も沢山あって非常に賑わっています。嫁さんも一度行きたいというので、コロナが落ち着いたら行こうと思っています。今は混んでるみたいですね。

 

maps.app.goo.gl

 

 

熱乃湯

 『草津~、よいと~こ、一度はおいで~、あ~、どっこいしょ』と湯もみを見ることの出来る施設です。

 やはり一度は見ないとですね。

maps.app.goo.gl

 

 

西の河原露天風呂

 草津温泉には外来の露天風呂が何ヶ所かあります。有名どころは西の河原ですね。かなーり広い露天風呂が有ります。ここは露天風呂しかありませんのでご注意を。入場料600円です。

maps.app.goo.gl

 

 

大滝乃湯

 こちらも外来入浴施設です。施設はこちらの方が充実しています。入場料900円です。

 そのぶん少し混んでいますので、週末は混んでる覚悟が必要です。

maps.app.goo.gl

 

 

殺生河原

 草津から白根山に向かうとおどろおどろしい場所があります。殺生河原ですが、駐停車禁止だったと思います。風向き次第で硫化水素のため窒息します。
 草津に来たら一度は立ち寄ると良いですね。

maps.app.goo.gl

 

 

白根山湯釜(展望台)

 殺生河原を抜けると、白根山に行けます。

 今は噴火レベルが上がって立ち入り禁止みたいですね。私は3度ほど行きました。水の色が自然のものとは思えなくて独特です。

f:id:hitachibana:20210223144554j:image

maps.app.goo.gl

 

 

万座温泉

 白根山を過ぎると万座温泉があります。

 万座温泉はスキー場もあり、プリンスホテルは、『私をスキーに連れてって』のロケ地です。ここの温泉はかなーり濃い硫黄泉で、スキー後には最高です。スキーでは一度しか来たこと無いですが、雪の無い時期は何度か温泉に入りに来ています。

 

maps.app.goo.gl

 

 悪徳TJさんも万座温泉をお薦めされてますね(勝手に引用すいません)

akutokutj.hateblo.jp

 

maps.app.goo.gl

 

 

国道最高地点

 万座温泉から国道292号を北に向かうと国道最高地点通過し、長野県に入ります。

 国道最高地点は以前は長野県にあったのですが、志賀草津高原道路が無料化され、こっちが最高地点になったのです。

f:id:hitachibana:20210223172641j:image

maps.app.goo.gl

 

 軽井沢から浅間山を抜けて、草津、白根、万座温泉から志賀高原と長野県~長野県という草津高原ルートを巡ってみました。

 さっきニュースで草津温泉の温泉水に新型コロナを不活性化することが分かったそうです。

 強酸性じゃないのかなと思ってたら、同じpHでも効果がなかったとか。新しい期待ですね。

 

www.nikkei.com

 群馬はお手軽なドライブコースだったので、私は目新しくないのですが、嫁さんは行ったことがないので、草津温泉は落ち着いたら、是非連れて行かないとねと思ってます。

 そんな感じ。最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

そうだスキー、行こう

f:id:hitachibana:20210210082732j:image

 

 おはようございます、すきーやです。

 非常事態宣言が予定通り1ヶ月延長され、個人的にはもう一回延長するんじゃないかなと思ったりしていましたが、一部解除の流れのようですね。

 今のマスメディアの体質とか期待はしていないので、自分の事は自分で守る。ニュースには左右されないというスタンスでいます。

 そういえば、前は連日大騒ぎをしていた学術会議の任命問題はどうしたんでしょうかね?最近は、首相の長男問題とかやってますが、他に大事な事が有るだろうに。

 

 今回の新型コロナの動きをみてて、何度も見ている映画があります。2011年公開の『コンテイジョン』という作品で、新型ウイルスが香港から広まり、あっという間に世界に広がるという、まさに今回の新型コロナウイルスとそっくりなストーリーです。

 仕事の出来る優秀なWHO職員がワクチンを開発して、全世界にワクチンを広めて終わるというストーリーです。

 みてない方は是非みてください。今回のバタバタとそっくりで、政治家はこれ見てればちゃんと出来てたんじゃね?と思うぐらいです。

 逆に凄く現実的すぎるので、メンタル気をつけてくださいかも。私は去年からかれこれ7~8回は見たかな。

 

eiga.com

 アマゾン・プライムビデオでやってますね。

www.amazon.co.jp

 

 

そうだスキー、行こう。

 

 JR東海の『そうだ京都、行こう。』のCMは好きなんですよね。

 この2月に勤続30年のお休みを使ってスキーに行くことにしました。特別有給休暇は7日間あるのですが、今月は仕事いっぱいなので2日だけ休みを貰って行くことにしました。

 
www.myholiday.site

 

 

 福島とかニセコとか色々と考えましたが、今の時期、やはり車で行けるところにしようと言うことで、長野に決め、個人的には志賀高原に行きたいところですが、志賀高原は凍結路面での山登りの可能性があり、4WDでないとちょっと心配のため、FFでも問題なく行ける野沢温泉にしました。


f:id:hitachibana:20210208234715j:image

 野沢温泉なら温泉もありますし、湧釜みたり町歩きも出来ますし、初心者でも気軽に滑れる広いコースもありますので。


f:id:hitachibana:20210208234743j:image

 

 9年前に嫁さんと初めて行ったのも野沢温泉で、嫁さんがあそこは良かったという事なので決めたところもあります。


f:id:hitachibana:20210208234842j:image

 

 野沢温泉はスキーでも10回ほど、雪のない頃にも温泉目的で何度も来ています。

 野沢温泉は旅館も沢山あります。すごーく高い旅館から民宿までありますが、今回は知り合いの宿を手配しました。

 仕事(取引先)で知り合って、スキーするんですね~、一緒に行きましょう。実家は野沢温泉で旅館やってるんです。って感じで今回もご厄介になることに。

 この人は元スキージャンパーで、インカレで上位に入るような人でした。

 前回分嫁さんと行った時も同じ宿なので安心かなと。野沢温泉なら、夕食は外でも食べれますし、アフタースキーも楽しめそうです。

 

 

スキー用品

 スキーに行くことは決まったので、ウェアとかスキー用品の準備ですが、嫁さんのスキーウェアは9年前の野沢温泉に行くときに買ったウェアがサイズがギリギリだったので新調しました。

 私のウェアは結婚前に買ったお気に入りが18年経っても現役だったので、そのまま使うことにしました。というか、そんなに経ってる気がしなかった。来年もスキー行くならそろそろ新調しないとね。

 

 スキー板も改めてチェックすると、2002年モデルでした。サロモンのDemo 9 Pilot というやつ。スキー板はそれまでトップモデルを買っていたのですが、仕事で幕張に行った際、帰りに今はなきSSAWS(ザウス)に寄って、翌年度モデルの試乗していたので、色々と滑って、非常に良かったので、よしこれを買おうって決めたやつでした。


f:id:hitachibana:20210210070757j:image

 その2002年はザウスがクローズした年ですね。確か、ラストチャンスなんで立ち寄ったと記憶しています。

 なんかこの板の使い勝手が良くて、ずっと使っていたのですが、気付いたら19年も経ったのか!!もう買い替えですね。でも毎シーズン、メンテ&チューンナップしているので、板的には全く問題ない感じです。流石に19年前モデルって判ると少し抵抗あったので、今回はレンタルする事にしました。

 最近はレンタルもトップモデルが有ったり、履き較べしたり出きるそうなので。

 

tomy-r.com

 

 ブーツは3年前に新調して(以前のがついに割れたので)つかわずじまいだったものがやっとデビューする感じです。

 結婚前はほぼ毎年トップモデルを新調していたのに、行かなくなるとこだわりが無くなりますね。最近はトップモデルじゃ無くても良いかな~って気になっています。

 

 今回は7年振りなので、ちゃんと滑れるか分かりませんが(一応イメトレは出来ているので大丈夫な気はする)年相応なスキーになるかなーと思っています。

 前回は快晴のため、がっつり体育会系だったようです。


f:id:hitachibana:20210210070954j:image

www.myholiday.site

 

 晴れてくれると良いですね。私は吹雪の中でもスキーやりたい派ですが、嫁さんは付いて来れないと思うので(笑)

 前回の赤倉で吹雪の中、辛かったと思います。

www.myholiday.site

 

 しかし、自称すきーやと名乗ってて、スキーが7年振りとかちょっと悲しすぎるなと思った次第です。

 GOTOトラベル中止ですが、コロナ対策をしつつ、堪能してきたいと思っています。

 そんな感じ。最後までお読みいただきましてありがとうございます。

 

福島にはかつて独立国がありました

 こんばんは、すきーやです。

 日本完全制覇の旅、続編の福島県です。

 

www.myholiday.site

 

 

 福島県には野趣溢れる温泉露天風呂が沢山あり、長野勤務時代に毎月のように行っていました。

 

 写真も沢山撮っていたのですが、いつの間にか無くしてしまいました。

 福島といえばDash村がありましたが、地震、原発と大変な目にあいましたが、少しずつ復興の話がちらほらと聞こえてきます。

 こればかりは目で見て肌で感じないとなんともいえないですね。

 

ニコニコ共和国

 福島の二本松市にかつて『ニコニコ共和国』という独立国が有ったことはご存知でしょうか?

 Dash村も地図に載る街を作ろうというコンセプトだったと思うのですが、それ以前に独立国が存在しました。

 岳温泉の観光組合が主体になって、東北新幹線が開通し、二本松が廃れないように、当時のミニ独立国ブームで始めたようです。

 コスモという通貨まで用意してかなり本格的に始めたようですが、この手のは数年で自然消滅すると思っていたのですが、25年続いて、無事日本に合併する事で終わったようです。

 

 この国ではちゃんとパスポートも発行されており、私も国民になりました。


f:id:hitachibana:20210124235955j:image

 

 VISASもあります。


f:id:hitachibana:20210125000011j:image

 

 右下の方が初代大統領(観光組合の組合長さん?)のようで、通貨の写真にもなっています。通貨発行もちゃんと日本国に確認して商品券の扱いで発行されているようです。私はこのとき使いきってしまいましたが、今でも使えるそうです。


f:id:hitachibana:20210125000022j:image

f:id:hitachibana:20210125000033j:image

 

 観光案内所の隣が大統領のレストランで国会議員食堂にもなっています。


f:id:hitachibana:20210126000649j:image

 

 ここまで本気にやるとまた来るきっかけにはなりますね。私もいまだに覚えてますし。

 国は無くなってしまいましたが、機会があればまた訪問したいなと思っています。

maps.app.goo.gl

 

岳温泉 岳の湯

 岳温泉には外来入浴できる温泉があります。当時からはリニューアルしたようですが。

 また旅館でも外来入浴可能な所も沢山あります。

 

maps.app.goo.gl

 

 

 

喜多方といえば酒蔵とラーメン

 初めて福島に行った際に、高速の出口が喜多方までだったので、たまたま降りるとラーメンで有名な喜多方でしたが、喜多方ラーメンはそのとき初めて知りました。

 ショッピングセンターで車を止めると、目の前に清川酒造という造り酒屋がありました。

 

清川酒造

 今では造られていない(OEMのみ?)ようですが、当時立ち寄った際に色々とお話を聞き、飲兵衛の同行者が試飲しまくったのですが(私は運転なので飲まない)、東北のお酒らしく『くぅうー』って感じの癖のあるお酒の様でした。飲兵衛の友人は気に入って、何本かお酒を買って帰りました(勿論道中に飲むため)

 そこで喜多方はラーメンも沢山あり、おすすめ所を3~4箇所教えて貰い伺うことにしました。

maps.app.goo.gl

 

 

坂内食堂 本店

 チェーン化して日本各地に展開されている坂内ですが、本店が喜多方の街中にあります。

 しかも店舗はこじんまりとしています。

 喜多方はラーメンではなく『支那そば』としてメニューになっていました。まさにシンプルな醤油味の支那そばでした。

 

maps.app.goo.gl

 

 他に醤油味のチャーシュー麺のお勧めなお店と珍しい味噌の喜多方ラーメンのお店の3軒をはしごしました。味噌ラーメンのお店は民家の軒下のようなお店だったのですが、記憶が曖昧でよく覚えていません。

 さすがに3杯食べるとお腹パンパンでした。

 

 

磐梯山

 会津といえば磐梯山。火山ですので周りには沢山の温泉があります。ブラタモリでも有名な山体崩壊の磐梯山です。

maps.app.goo.gl

 

 磐梯山、安達太良山周辺の温泉は火山性の温泉のため、成分が濃厚で濁った系の温泉らしい温泉が多いです。

 

新野地温泉 相模屋旅館

 名前からして野趣溢れる感じです。旅館から露天風呂は建物の外に出て行きます。

 露天風呂近く温泉のは蒸気が噴出物しているので、雰囲気満点です。

maps.app.goo.gl

 

 滑川温泉 福島屋(特別出演)

 ここは福島だと思ってたら山形県でした。

 少し奥まったところにあり、まさに秘湯といった趣のある温泉です。川沿いの露天風呂がとても良くて2~3度行きました。

 

maps.app.goo.gl

 

 

安達屋

 福島から磐梯山に向かう途中にある、高湯温泉です。ここにはかなり大きな露天風呂があります。外来入浴もやってたと思いますが、ここもかなりおすすめの温泉です。

maps.app.goo.gl

 

 

土湯温泉郷

 ニコニコ共和国から福島に抜ける途中にある温泉街です。ホテルなども多く、温泉街をぶらぶらするのに良い感じです。私の田舎の湯村温泉(兵庫)のような雰囲気が好きです。

 

maps.app.goo.gl

 

 

 グランデコリゾート

 磐梯山周辺はスキー場としても開けており、内陸部独特のサラサラ雪が特徴的です。

 ホテル勤務時代に同僚達とスキーに良く行きましたが、サラサラ雪で滑りたいっていうリクエストに応えて、磐梯山周辺に良く行きました。

 グランデコはその中でもかなり良いスキー場です。雪質もサラサラでロングコースもあるので結構滑り応えもあり、コース配置も良いです。

maps.app.goo.gl

 

 

星野リゾート 猫魔スキー場

 いつの間にか星野リゾートになってた猫魔スキー場。アルツ磐梯とともに猪苗代星野帝国が拡大中ですね。この辺は雪質もよく、晴天率も高いので、スキー好きの星野さんがやりそうな感じではあります。

 当時は新しい感じの施設やコースレイアウトなんかでちょっと人気でしたが、最近はどこも似たようなリニューアルをして差別化がなくまりましたね。最近の状況はわかりませんが。

f:id:hitachibana:20210126125707j:image

maps.app.goo.gl

 

 

 

星野リゾート アルツ磐梯

 アルツも星野か!って思うぐらいですが、ここはリゾート開発ブームで母体が転々としていたと思います。ホテルは星野も撤退したとか見かけましたので、先々は少しヤバい感じがします。

 

maps.app.goo.gl

 

 

 福島は仕事でも何度か行ってるので、これぞという食べ物はあまりない感じですね。喜多方ラーメンは目的地にならないし。

 でも温泉は外せないので旅行にはもってこいかもしれませんね。そんな感じ。

 最後までお読みいただきましてありがとうございます。

 

東北は温泉の魅力がいっぱい

 こんばんは、すきーやです。

 前にも書きましたが、コロナが収まって以前のように気軽に海外に行けるようになるには、多分あと2年は掛かりそうなので、今年は日本制覇に向けた旅行を計画することにしました。

www.myholiday.site

 

 

 前回の青森に続いて、岩手県、秋田県、宮城県、山形県と回ります。

 

www.myholiday.site

 

 

岩手県

 岩手県は、前に書いた青森ドライブの途中で立ち寄ったのと、会社の慰安旅行で平泉に行ったことがあります。

 慰安旅行はかなり前に廃止になりましたが、確かに今の時代には慰安旅行は合わなくなりましたね。観光業界としては厳しいですが。

 

 

岩手県といえば平泉、平泉といえば中尊寺、中尊寺といえば金色堂。

 慰安旅行で行きました。金閣寺のように屋外にあるのかと思ってましたが、建物の中のガラスのショーケース?の中にあるんですね。

 思ってたものと違って、ちょっと期待外れ感がありました。荘厳なんですがね。

 

maps.app.goo.gl

 

 

宮沢賢治記念館

 花巻といえば宮沢賢治ですね。でも花巻が岩手県というのはあまりつながらなかったです。

 宮沢賢治は銀河鉄道の夜から入りましたが、理由は銀河鉄道999です(笑)

 宇宙戦艦ヤマトとか、ハーロックとか松本零士世代です。

 

ja.m.wikipedia.org

 

 

 街の中にも銀河鉄道のモチーフのものが沢山ありますが、どうみても999ネタに見えます。

 

maps.app.goo.gl

 

 

花巻温泉

 花巻には花巻温泉があり、慰安旅行で行った際も、湯の杜 ホテル志戸平を利用しました。川沿いにあるホテルで川に面して露天風呂があり、対岸がライトアップされていたので夜の露天風呂はとても雰囲気が良かったです。

 食事は宴会料理でしたので、分かりませんが・・・

 

maps.app.goo.gl

 

 

秋田県

 秋田県は青森帰りに日本海を回ろうと言うことで通ったのですが、道中に温泉の看板が目に入りました。

 乳頭温泉という温泉地なんですが、ここは秘湯中の秘湯と呼ばれる所で(最近はネットもあってそれほどでも無い感じ?)長野時代に頻繁に温泉巡りをしてて、乳頭温泉を目指した事もあったんですが、流石に遠くて挫折してました。

 このときたまたま近くを通ったので、寄りたかったのですが、時間も余りなかったので行けませんでした。今度機会があればなーって思ってたら30年も経ってしまいました。

 秋田県を宿泊クリアするときは、絶対乳頭温泉って決めていたりします。

 

maps.app.goo.gl

 

 

宮城県

 宮城県は青森帰りに1泊しました。元々は仙台が目的地だったのが調子乗ってただけなので、帰りに1泊しました。今ではホテルも覚えていません。

 

青葉城趾

 大河ドラマを我が師匠と独眼竜政宗を一緒に見たのがきっかけであります。

 それまで大河ドラマは全く見ていなかったのですが、独眼竜政宗を見たこともあり、青葉城趾は行ってみたかったところです。

 

ja.m.wikipedia.org


f:id:hitachibana:20210118080619j:image

 

 当時は牛タンも知らなかったので、未だ宮城の牛タンは食べた事がありません。

 仙台はあまり印象がないので、ゆっくりと回ってみたいですね。

 

maps.app.goo.gl

 

 

鳴子温泉郷、鬼首温泉

 これも前出の師匠から紹介されたのですが、漫画家の永久保貴一さんの作品で『変幻退魔夜行 カルラ舞う』という作品がありまして、少しおどろおどろしい話なんですが、ハマってしまいました。

 陰陽師とか少し前に流行りましたが、この頃にこの手の話を読みふけっていたので、今更感がありました。

 

nagakuboinfo.wixsite.com

 

 その話の中に宮城を舞台とする、『仙台小芥子怨歌編』という話があり、鬼首とか鳴子こけし等が登場します。当然、寄るでしょーって事で立ち寄りました。

 
f:id:hitachibana:20210118111542j:image

maps.app.goo.gl

 

maps.app.goo.gl

 

 

山形県

 山形県は、青森帰り以外にも温泉巡りやスキーなどで5~6回行きました。

 

天童市将棋資料館

 青森帰りに立ち寄ったのは、将棋の天童市です。町中には王将のオブジェが沢山ありました。さかさ

 

maps.app.goo.gl

 

左馬

 天童のお土産は左馬のキーホルダーなどがありました。由来は下記を参照。自分のは引越に紛れてどっか行ってしまいました。今度行ったらまた買わねば。

 

www.shogi-koma.com

 

 

蔵王ロープウェイ

 蔵王は宮城と山形に跨がる山で、山形蔵王とか宮城蔵王とか呼ばれたりします。

 こちらは山形蔵王で山形市になります。山形市って広いですね。市町村合併とかなんでしょうか。温泉巡り同僚達と。


f:id:hitachibana:20210118012527j:image

maps.app.goo.gl

 

 

蔵王の樹氷

 冬に来ると樹氷がみれます。氷のモンスターですね。これはみる価値があります。夜はライトアップもありますのでお薦めです。

 

zaoropeway.co.jp

 

 

maps.app.goo.gl

 

蔵王温泉 大露天風呂

 蔵王の温泉は硫黄泉です。ペーハー1.7の強酸性です。お湯に浸かるとピリピリします。タオルを濡らして一晩おくと溶けてしまいます。でもその分効能は高そうですね。

 

maps.app.goo.gl

 

 

双竜峡駐車場

 米沢牛で有名なを南下すると、最上川の源流に行けます。だだし源流にたどり着けるのではなく、源流の滝が見れる所のようです。

 また最上川の源流は、こっちが源流とかあっちが源流だとか、論争がまきおこってるとかいないとか。


f:id:hitachibana:20210118012540j:image

 これが源流の一つといわれる赤滝・黒滝と思われます。
f:id:hitachibana:20210118012549j:image

maps.app.goo.gl

 

 また、このあたりには野趣溢れる露天風呂が点在しており、何度か制覇しに来ました。お勧めは以下の2つかな。10ヶ所ぐらい回ったのですが、記録が残ってなかったりで、すいません。

 

滑川温泉 福島屋

maps.app.goo.gl

 

新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館

 

 東北は温泉が豊富でしかも野趣溢れる一軒宿が沢山あります。

 人ごみを離れて、温泉で雪景色をみるという旅行も贅沢なものですね。そんな感じ。

 

 最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。