すきーやの休日

2018年ANAプラチナ取得。ヒルトンダイヤモンドで楽しい休日を過ごす50代猫好き、台湾好き陸マイラー

2023年11月 琵琶湖の旅 ①ビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦しました

 こんばんは、すきーやです。

 少し更新が滞っておりましたが、やっと一段落しましたので、再開します。

 

今週のねこ達

 少し前に猫用のクッションを買いました。ネットで安かったので、だめなら棄ててもってつもりで。

 そうしたら、ろくたの専用席になりました。

 ただ、ろくたが寝てるとさくらが割り込んできます。ろくたの『何とかしてくれよ~』って表情。

f:id:hitachibana:20231120125015j:image

 

 でもそのうち、諦めたのか慣れたのか、気にせず寝るようになりました。
f:id:hitachibana:20231120125033j:image

 

 今ではいつもここに潜っています。私的には使ってくれて良かったです。これから寒い時期になるので。
f:id:hitachibana:20231120125043j:image

 

 さて、今回は11月に行ったビワイチ(自転車で琵琶湖一周)の話。

 途中で切れるとライブ感がなくなるので、1回で書きました。そのため非常にながーーーーくなっています。ご了承ください。

 

 

ビワイチってなに?

 知らない人は聞いたこともないビワイチ。私も2年ほど前までは知りませんでした。

 数年前から折りたたみ自転車を車に積んで、旅先で自転車乗ったりはしていたのですが、その流れでネットで琵琶湖一周とか、浜名湖一周、霞ヶ浦一周、しまなみ海道とかを知ったのです。

 その中から、浜名湖なら近いし距離も70キロぐらいなら走れるんじゃない?

 って感じで、2022年の春にハマイチ(浜名湖一周)をやった訳です。

www.myholiday.site

 

 そして、ハマイチの次はやっぱりビワイチ(琵琶湖一周)だよねってことで、考えてはいたわけです。

 ただ、琵琶湖一周は200キロ近くあり、琵琶湖大橋でショートカットしても150キロあります。これを1日で回るには少し無理がありますので、1泊する必要があります。

 ロードバイクに乗ったガチな人は1日で回るそうですが、私には無理です。

 そんな訳で1泊2日で琵琶湖を一周するための計画が着々と進められてきました。

 

 

ビワイチ実行計画

 これも旅行の計画だと思うと楽しいものです。

 無理をしない。できれば美味しいものを食べたい。などのマガママな希望を考慮してプランを計画。ビワイチはスタートするポイントもたくさんあります。

 

①自転車調達

 普段使用しているのが折りたたみ自転車で、嫁さんはDahon Boadwalk、私のはDahon Speed Falco というモデル。

 私のは少しタイヤも大きく、細いので少しスピードが出せますが、嫁さんのは街乗りモデルのため、ビワイチするならクロスバイクかロードバイクがいるよねと。

 浜名湖はレンタルを使用しましたが、今回は朝イチで泊まりだと、3~4日借りる必要があり、借りるよりこの先ほかにも行くし、この際クロスバイク買った方が良いかなと、買った訳です。

 なので、嫁さんジャイアントのクロスバイク、私ダホン(7年もの)で行くことに。自転車はハンディキャップだ!

 

 カメラが使えるスマホホルダー、マップ機能付のサイコン、サイコンのステーに付けれるライトも新調。後は相棒のアヒル隊長。リアキャリアを付けてリヤバッグに荷物を積んで行きます。
f:id:hitachibana:20231122223043j:image

 

②スタート位置

 スタート位置によって宿泊地が絞られます。中途半端なスタート位置だと宿探しが結構大変。

 ・琵琶湖の南端にあるスタート表示がある『瀬田の唐橋』

 ・琵琶湖マリオット前の『サイクリストの聖地碑』

 ・愛知に近い『彦根・米原』付近

 だいたいこのあたりになるのかなと。

 

③登坂をいつ越えるか

 ビワイチで登坂があるのが、琵琶湖の北側の賤ヶ岳辺りになるので、ここをいつ通過するか?浜名湖の体験で1日の最後にこれをもってくるとしんどそう。なので、そんなに遅くない時間に通過したい。

 

④1泊する場所

 2日目の体調をみて、ヤバかったら琵琶湖大橋でショートカットできる方が良い。

 朝食はまだしも夕食は宿で食べたい(へとへとで出たくない)

 

⑤ビワイチ前後

 1日100キロづつ走ることを考えると平均時速15キロと考えて、7時間+休憩時間とすると朝8時にスタート、夕方4時となります。夕方遅いと暗くなるので、リミットは4時30分。

 そうなると、前泊と後泊にしするほうが安全。疲れて愛知まで帰るのもあれですので。

 そのため、3泊4日の旅程となります。

 金曜の夜に前泊入りし、土日走って、月曜有休にして帰ってくる感じですね。

 

 ってことを考えて最終的に以下のプランとなりました。

 

《実行プラン》

前泊日 仕事終わってからホテルに移動

1日目 米原・彦根エリアをスタート位置とする

    お昼前に登坂を超える。登坂の後に休憩。

    近江舞子あたりまで走って宿泊。

2日目 体調が良ければ最南端まで。

    ヤバそうなら琵琶湖大橋でショートカット。

    夕方までにスタート地点に戻る

    スタート地点で達成記念ごはん。

後泊日 ゆっくり帰る

 

 と言うことで宿の手配とかしました。

 土曜宿泊と言うことで、近江舞子辺りはあまり宿がなく、やや大津よりの2軒の候補からの選択となりました。

 

 

実施日について

 ビワイチの日は11月3日だそうですが、仕事の関係で月次処理があってちょっと心配。

 そうなると11月11日、12日が有力日。宿も秋の紅葉で混むかもしれないので、少し早めに手配。雨ならば翌週に延期も考慮。

 そして2週間まえの天気予報をチェック。いい感じ。
f:id:hitachibana:20231114214730j:image

 

 日にちが近づくにつれて、雨予報とか出たりしてビクビクしますが、
f:id:hitachibana:20231114223739j:image

 

 最終的にビワイチ当日は未明まで雨で当日は曇り、2日目は午後から小雨になるかなという感じ。
f:id:hitachibana:20231114223820j:image

 

 と言うことで決行です。

 

 

ビワイチ認定証

 ビワイチを完走すると、認定証を発行してくれます。ビワイチするなら貰わないとねって事で、申請方法は、スマホでGPSを使って所定ポイントでチェックポイントのクイズに答えるという方法。

チェックポイントは以下の地点で、4つのエリアで1ヶ所づつでチェックポイントの登録をすれば良いとのこと。以前は違ったらしい。

f:id:hitachibana:20231114234627j:image

 

 4エリアのチェックポイントを回って、WEBから申請(有料1,000円)する事で認定証とステッカーが送られてくるそうです。

f:id:hitachibana:20231114234829j:image

 

 チェックポイントの近くでサイトを立ち上げてチェックすると設問が出てきて、正解するとOK間違えても何度でも出来そうです。
f:id:hitachibana:20231114235022j:image

 

 こちらが認定証。ナンバリングされているとか、やることがニクい。
f:id:hitachibana:20231114235436j:image

www.biwako1.jp

 

 

ビワイチ完走に向けて出発

 米原のホテルを出発です。

 当初8時に出発予定でしたが、チェックアウトに時間が取られて、8時30分出発となりました。そのためちょっと押し気味です。

f:id:hitachibana:20231114234254j:image

 

 それでは出発!
f:id:hitachibana:20231114234208j:image

 

 

長浜びわこ大仏

 ホテルから5キロポイント。8時45分到着。

 5キロ15分と見ると時速20キロペースでねらい通り。小休止とか信号とかで15キロぐらいで予定を立てています。

 サイコンがあるのでだいたいわかってますが、平地ならこのペースで行けそう。

 最初なのでちゃんとお参りしようかと思ってましたが、スタート30分遅れなので先を急ぎます。
f:id:hitachibana:20231114234236j:image

maps.app.goo.gl

 

 

長浜城本丸跡

 通り道に長浜城本丸跡が見えますが、この建物はお城風に再建した長浜城歴史博物館です。

 今回は立ち寄らずに通過です。
f:id:hitachibana:20231114234348j:image

www.city.nagahama.lg.jp

 

maps.app.goo.gl

 

 

あの地球儀

 11キロ地点に9時4分に到着。時速20キロペースで順調です。

 あの地球儀ってのが何のことかわかりませんが、何かのインスタスポットなんでしょうか。
f:id:hitachibana:20231115002548j:image

maps.app.goo.gl

 

 

地の翼

 あの地球儀のすぐとなりに、地の翼というオブジェもあり、何だろうです。
f:id:hitachibana:20231115002657j:image

maps.app.goo.gl

 

 

生命の木

 これらのスポットの近くに生命の木というものがありました。

 湖の中から生えている木らしく、水位や季節で印象が変わるようですね。
f:id:hitachibana:20231115002715j:image

 期待はしてなかったですが、10キロポイントということで。

maps.app.goo.gl

 

 先を急ぎます。

 次のチェックポイントに向かって走っているとツーリング集団が走ってました。2人ほどロードバイクでしたが、他はミニベロ。良く見るとアシスト付きのミニベロでした。

 何となくツアー会社っぽい感じがしたので後で調べたらツアー会社の様でした。前後にベテランが誘導して、拡声器でガイドしていたので。

f:id:hitachibana:20231116123531j:image

 

 

道の駅 湖北みずどりステーション

 9時40分到着。当初の計画では9時20分の予定でしたので、スタートの30分遅れからは10分縮めた感じ。

 ここはビワイチの認定証のチェックポイントです。

 名前の通り、みずどりが観察できる場所です。この時期、ここにはコハクチョウが飛来してきています。時間がないので、見に行けませんが。

www.kyoto-np.co.jp

 

mizudori-st.jp

 

 

 こちらが建物。道の駅にあるような地物や食事などが出来るようになっています。2階は展望台になっており、近くに飛来するみずどり達を見ることができます。
f:id:hitachibana:20231116123706j:image

 

 こちらがチェックポイントの案内。良く見ないと見過ごしますが。別にエリアに入ってさえいれば、質問も何となくわかりますし、答えも3択出やり直しができるので、問題ありません。
f:id:hitachibana:20231116123559j:image

 

 こんな問題なら余裕ですよね。
f:id:hitachibana:20231118122038j:image

 

 はい、正解。
f:id:hitachibana:20231116123621j:image

 

 クチコミでここのカレーパンをお勧めされていたので買おうと思ったらまだ売ってませんでした。

f:id:hitachibana:20231116123952j:image

bakery-2752.business.site

 

 駐車場には先ほどのツアーのサポートカーが待機していました。誰も荷物を持っていなかったので、ちょこっと乗るのか、サポートカーがいるなと思いましたが、案の定でした。

 荷物はクルマで運んで、休憩ポイントでは車が待機とか快適ですなぁ。
f:id:hitachibana:20231116123648j:image

maps.app.goo.gl

 

 

 先に進みます。

 1つ目のトンネル。ビワイチのトンネルは車道を走らず少し広めの歩道を走るので歩行者や自転車の対向車がいなければ全然問題なしです。

 歩行者はほぼいませんし。

f:id:hitachibana:20231116124029j:image

 

 さて、お気づきの通り自転車のコースには青いラインと矢印が書かれています。そのため道に迷うこともなく走れます。

 自転車には嫁さんが百均で見つけたアヒル君が私の相棒です。走るとプロペラがクルクルと回ります。
f:id:hitachibana:20231116123747j:image

 

 またスマホホルダーは付けたままカメラの撮影出来るタイプに交換したので、安全に撮影が出来ます。動画も撮れなくはないですが、ガタガタしているので画質は微妙です。
f:id:hitachibana:20231116123833j:image

 

 10時30分、予定から30分遅れで賤ヶ岳の古戦場につきました。ここからリフトで山の上に上がれますが、これまた時間の都合でパスです。
f:id:hitachibana:20231116123910j:image

 

 賤ヶ岳の戦いは、本能寺の変により織田信長が倒れた後、次の君主を決めることになり、柴田勝家と羽柴秀吉(豊臣秀吉)との最終決戦の場です。ここで羽柴陣営がわずか数日で勝利を収めます。

 そしてビワイチでも最大の山場でもあります。

 ビワイチでは山場(登坂というまさに山場)が2ヶ所あります。ここがその1つ目です。

 2つ目の登坂はまっすぐな綺麗な道でしたのでそんな苦ではなかったですが、1つめは九十九折りみたいなコースでしたので結構きつかったです。

f:id:hitachibana:20231119121947j:image

 

 ちゃんと警告もしてくれます。7%の登坂が900mとのことで親切ですね。

f:id:hitachibana:20231116123937j:image

 

 ここからは下りです。嫁さん遅れを取り戻すべく、飛ばす飛ばす。
f:id:hitachibana:20231116124114j:image

 

 そして海岸線を少し走ると休憩所と書かれた駐車ポイントがあったので、こちらで一旦休止。

f:id:hitachibana:20231116124157j:image

 この向こうの端まで走るんですね。

maps.app.goo.gl

 

 

道の駅 塩津海道・あぢかまの里

 11時に20分遅れ(10分取り返して)到着。小休止です。

f:id:hitachibana:20231116124248j:image

 

 この周辺はサイクリングコースも整備されております。また琵琶湖の最北端になります。
f:id:hitachibana:20231116124307j:image

 

 フルーツサンドが沢山ありますが、さつまいもサンドとかインパクトありますね。
f:id:hitachibana:20231116124327j:image

 

 だし巻きとか気になりますが530円という価格に勇気はありませんでした。
f:id:hitachibana:20231116124349j:image

 

 店内にあるそば屋さんでお昼ご飯にします。鴨そば川海老かき揚げ大盛り700円を二人で半分こ。

 蕎麦は出来合いのやつでいまいちですが、鴨はめっちゃ美味しかったです。川えびも美味しいですが、もう少し大きいといいな。
f:id:hitachibana:20231116124419j:image

 

 おそば屋の窓の外は秋桜が一面に咲いていました。天気良くて良かったです。
f:id:hitachibana:20231119222215j:image

maps.app.goo.gl

 

 道の駅の裏には丸子船の館があり、丸子船が展示されていました。
f:id:hitachibana:20231119222424j:image

 丸子船の解説。

f:id:hitachibana:20231116124546j:image

 

 黒い織り込まれているのがぬい釘のようです。縫うように固定されているのですね。
f:id:hitachibana:20231116124559j:image

 

お昼は1時間取っていましたが、遅れを取り戻すために、11時30分出発。

maps.app.goo.gl

 

 交通量の多い道路のトンネルはこんな感じの一段高いところに道路が作られています。これならすれ違いも安心です。

f:id:hitachibana:20231116124700j:image

 


セブン-イレブン 海津大崎店

 13時のチェックポイントに当初の予定通り到着。出発の遅れを取り戻したので、こちらでホットコーヒーを。今日始めてのコーヒーです。
f:id:hitachibana:20231116124503j:image

maps.app.goo.gl

 

 この近くには、メタセコイア並木がありますが、紅葉の見頃は11月終わり頃になるそうで、時間があれば行こうと思いましたが、今回はパスです。

f:id:hitachibana:20231116124755j:image

 

 

道の駅 しんあさひ風車村

 だいたいオンスケの14時15分に到着。
f:id:hitachibana:20231116124815j:image

 

STAGEX高島

 ここはキャンプ場になっています。f:id:hitachibana:20231116125044j:image

 また、チェックポイントにもなっているので、ここでチェックします。これも簡単。
f:id:hitachibana:20231116124843j:image

 飲食も出来そうなので、何か軽く摘まもうと思いましたが、なんか入りにくい雰囲気でした。
f:id:hitachibana:20231116124915j:image


f:id:hitachibana:20231116124943j:image

 

 テイクアウトもいまいちだったので、やめて先を急ぎます。
f:id:hitachibana:20231116124957j:image

maps.app.goo.gl

 

 いよいよ、今日のゴール地点が見えて来ました。まだまだですが。

f:id:hitachibana:20231116125023j:image

 

 

白鬚神社

 15時10分に10分遅れで白髭神社到着です。ここには琵琶湖に鳥居が建っています。ここは水上バイクでで接触したり、鳥居をくぐったりと色々と問題になっています。立ち入り禁止のブイとか置かれると興醒めですね。

f:id:hitachibana:20231116125121j:image

 

 拝殿です。ビワイチの達成をお詣りしておきました。
f:id:hitachibana:20231116200232j:image

maps.app.goo.gl

 

 

 ここで少しペースダウン。嫁さんの前を走るのがママチャリに乗った学生らしき3人組が走っています。

 彼らはどこからどこまで走るのかはわかりませんが、荷物も殆ど無いのでどうするのかなとか色々と考えましたが、途中で抜いて行ったので、結果はわかりません。

 私も高校時代に似たような事は良くやりましたが、現代では珍しいのかな。

f:id:hitachibana:20231116125159j:image

 

 近江舞子駅からは数少ない自転車専用の道になりました。よく考えるとここまではずっと自動車道(沿いの歩道)を走っていた事に。自転車道(歩道兼用)といってもほんの1キロぐらいでしたが。
f:id:hitachibana:20231116125226j:image

 

 

おはぎの駅長さん

 ルート作成中に気になったので、チェックしていたのですが、少し小腹が空いたなということで、ここでおはぎを食べることにします。

 20分遅れで15時50分到着。

 到着するとご婦人が購入中でしたが、お店の人が出てきません。

 どうやら、いま作っている最中なので、手が放せないらしく、声を掛けて2個追加して貰うことに。

 そして話好きのこのご婦人がマンガントークでした。ビワイチってわかると、琵琶湖のおすすめスポットを沢山教えて頂きました。

 この近くとか長浜とか大津に住んでいらっしゃったので、見所や美味しいお店を沢山教えていただきました。

 店頭にお稲荷さんがあったのですが、それは全部その方が買われたそうなのですが、そのうち2つ分けて頂けることになり、お相手したことで良かった事に。

 それにしても中々出来てこずに結果的に40分ここで待つことになりました。

 本当にいちから作っていたようです。

 あんこの出来がイマイチだからと10円値引きしてくれました。

 多分、先に40分ぐらいかかるって言われてれば、今回は諦めていたと思いますが。
f:id:hitachibana:20231116125246j:image

 

 そしてせっかく遅れを取り戻したにも関わらず、さらに40分以上の遅れが。16時30分出発。

maps.app.goo.gl

 

 ここで購入した物は、先の休憩ポイントのファミリーマートで戴きました。

 こちらがおはぎ。ヨモギおはぎと、粒あんのおはぎ。出来立て。

f:id:hitachibana:20231116125307j:image

 

 ほかにお稲荷さん。あげがぶ厚くてしっかりめの味付けでした。2つ買いましたので、ここで1つ、夜食に1つ。
f:id:hitachibana:20231116125325j:image

 

 ヨモギおはぎは中にあんこがはいっています。

 どれも美味しかったですが、先を急ぐ時に40分待ってまでは良いかなと思いました。
f:id:hitachibana:20231116125338j:image

 

 ヨモギおはぎのお店を出て数百メートル走った所で、交差点から山羊が飛び出してきました。何事?と見てるいると目の前の三叉路をわき道に曲がって、ここで止まりました。

f:id:hitachibana:20231116125403j:image

 

 止めてあった杭を引っこ抜いて脱走したものと思われます。

 近づこうとおもったら、嫁さんが角もあるし、なんかあったらやばいからよせとの事で遠目に様子を見ます。5m程の鉄のチェーンと鉄製の杭をがらがら言わせながら走り回ると凶器になりますから、ちょっと何とかしておきたかったのですが。
f:id:hitachibana:20231116125431j:image

 

 日も落ちてきて太陽は見えませんが、夕焼け空になってきました。そろそろライトオン。

f:id:hitachibana:20231116125455j:image

 

 

ファミリーマート 和邇南浜店

 ラストの休憩ポイント。16時10分ぐらいに通過予定が17時通過。

 そしてここでおはぎと、お稲荷さん1個を半分こ。
f:id:hitachibana:20231119131149j:image

 後は宿まで4キロノンストップです。

maps.app.goo.gl

 

 

ビューロッジ琵琶

 そして予定から1時間遅れで17時30分到着です。サイコンの走行距離は103キロでした。

 ミニベロでは過去最高です。

 最長距離は高校の時に、当時兄から譲り受けたサイクリング車(5段変速のクロモリ製でかなり重め)で、実家から神戸経由で大阪まで200キロを走った事があるので、何となく変な自信はあったりします。

f:id:hitachibana:20231116125514j:image

 

 こちらが当初の計画書。一応時速15キロで後半は少し遅めに組んでます。

 おはぎのお店で時間をロスしなければ、出発が30分遅れ、お昼を30分にしてチャラにしたので、ほぼ計画通りのタイムスケジュールとなったので、だいたいこれベースで組めば良いかなと。

 ペースは嫁さんに合わせて、だいたい平地走行時のアベレージスピードは20キロぐらいケイデンス(ペダルの回転数)は60回転って感じでした。

f:id:hitachibana:20231121102910j:image

 

 ここから翌日の後半戦です。この日のタイムスケジュールはありません。

 ホテルの夕食を20時にしているのでそれまでに帰れば良しって感じで、のこり90キロをノロノロ走っても大丈夫な感じです。

maps.app.goo.gl

 

 

後半戦スタート

 朝食をホテルで食べて8時30分チェックアウトして出発。

 元気なうちに距離を稼ぐ作戦です。休憩も入れずひたすら南下。

 大津付近は車も多く、自転車道は車道と兼用なので、結構近いところをビュンビュン飛ばしていきます。あまり気が抜けない所です。
f:id:hitachibana:20231116125540j:image

 

 裏道に入ると少し車は減りますが、自転車道はありません。
f:id:hitachibana:20231116125558j:image

 

 

なぎさ公園・三思の磐

 大津港はチェックポイントです。嫁さんが止まらずに先に行くので、先の公園で停車。9時30分。ここでちょうど1時間。距離にして17キロなので、平均速度も時速17キロ。

 遠くには大津プリンスホテルが見えます。

f:id:hitachibana:20231116125637j:image

maps.app.goo.gl

 

 大津プリンスホテルのアップ。周りに何もないので目立ちますね。
f:id:hitachibana:20231116125711j:image

 

 そして大津プリンスホテル通過。
f:id:hitachibana:20231116125728j:image

 

 ルートはこのように青い看板や矢印に従えばビワイチが回れます。
f:id:hitachibana:20231116125757j:image

 

 所々、上級コース、初級コースと書かれていますが、車ビュンビュンの一般道か、車通りの少ない通りかの違いです。
f:id:hitachibana:20231116125816j:image

 

 

膳所城跡公園

 近江大橋の横を走り、近江大橋の下のトンネルを抜けると湖の上に掛かった橋?を通過しました。
f:id:hitachibana:20231116125845j:image

 

 するとそのまま公園内に。公園内を普通に走るとか・・・押して歩いて下さいと書かれていましたが、そんな人は一人もおらず、そのまま走っていきました。
f:id:hitachibana:20231116125909j:image

maps.app.goo.gl

 

 

 

大津湖岸なぎさ公園

 公園の後は湖沿いの専用道を走ります。

 が、今日はここでマラソン?があるらしく、ここあたりで多くの選手とすれ違いました。
f:id:hitachibana:20231116125924j:image

  後日調べると『琵琶湖1周ウルトラマラニック185k ビワイチランニング 』という大会だったようです。

moshicom.com

 

maps.app.goo.gl

 

 

 

瀬田の唐橋

 そしてビワイチの南の端の橋?瀬田の唐橋に10時到着です。

 ここスタートの人はここがゴールですが、私たちのゴールはまだ65キロ先にあります。
f:id:hitachibana:20231116125947j:image

 こちらがスタート地点。
f:id:hitachibana:20231116130004j:image

 

 公称193キロ、ガイドだと195キロと書かれ、実走すると横道それたりで191キロでした。どれが正しいんだ?
f:id:hitachibana:20231116130025j:image

maps.app.goo.gl

 

 

ファミリーマート 玉野浦店

 10時10分、南端まできて後はゴールまでということで、トイレ休憩&コーヒータイム。
f:id:hitachibana:20231116130053j:image

maps.app.goo.gl

 

 この辺で雨がポツリと来たので天気予報チェック。元々、この日は午後から小雨になるのは判っていたので、先を急いでいたのですが、まあ降っても小雨だからって雨具はありません。

f:id:hitachibana:20231116130123j:image

 

 一応風向きは西の風。雨雲レーダーをみても何とかなりそうな感じでした。
f:id:hitachibana:20231116130141j:image

 

 そんな訳で休まずひたすら走りつづけます。

f:id:hitachibana:20231116130207j:image

 

 遠目になんでこんな所に富士山みたいな山があるんだろうと・・・近づくと建物内だとわかりました。
f:id:hitachibana:20231116130256j:image

 

 

琵琶湖マリオットホテル

 旧ラフォーレのリブランドです。体育館やスポーツ施設、プラネタリウムなどがあり、あまりマリオットホテル感はありません。こちらは昨年末利用しました。

f:id:hitachibana:20231116130343j:image

 

www.myholiday.site

 

maps.app.goo.gl

 

 

サイクリストの聖地碑

 琵琶湖マリオットホテルの目の前にサイクリストの聖地碑があり、ビワイチのチェックポイントでもあり、記念撮影の場でもあります。

 こちらには11時30分到着。スタートから43キロ地点です。平均時速15キロ弱です。

 定番の場所で撮影。

f:id:hitachibana:20231116200420j:image

 

 ここで小休止(キットカットタイム)です。

f:id:hitachibana:20231116194900j:image

maps.app.goo.gl

 

 さらに先に進みます。

 このあたりは青いラインも濃くて、やや広めに取ってあります。走りやすさはこの辺が良かったかな。

f:id:hitachibana:20231116194913j:image

 

 

長命庵

 12時50分。お昼ご飯におそば屋って事と、ここが次のチェックポイントでしたので、立ち寄りました。

 しかし8組ほど待っており、30分ぐらいの待ちだそうです。まあ、30分なら良いかって事で待つことに。
f:id:hitachibana:20231116200358j:image

maps.app.goo.gl

 

 

長命寺

 待っている間にお詣りしてこようかと、
f:id:hitachibana:20231116195038j:image

 

 狭階段まできたら、本堂まで808段というのを見て挫折しました。普段なら行ったかもしれませんが、今日は無理!!
f:id:hitachibana:20231116194930j:image

 

 別のご夫婦は登っていかれました。
f:id:hitachibana:20231116194945j:image

maps.app.goo.gl

 

 10分ほど経った時点で雨がポツポツと降って来ましたので、雨宿りをしつつ、雨雲レーダーを見ると雨雲接近中。

f:id:hitachibana:20231116195021j:image

 

 10分後に雨のエリアに入りそうです。


f:id:hitachibana:20231116195050j:image

 

 さらに30分後にはかなり降りそうな感じ。でも数キロ先に進めば、雨はギリギリかわせる感じ。それなら蕎麦を諦めて先に進もうということになりました。
f:id:hitachibana:20231116195102j:image

 

 

だいなか愛菜館 農産物直売所

 6キロほど走った所に農産物直売所があり、トイレ休憩に立ち寄りました。

f:id:hitachibana:20231116195120j:image

 

 すると総菜とかもあるようで、ここで何か食べようかと言うことになりました。
f:id:hitachibana:20231116195135j:image

 

 秋の収穫祭とかやってました。
f:id:hitachibana:20231116195149j:image

 

 お惣菜コーナーを見ると、近江牛コロッケとかあり、
f:id:hitachibana:20231116195202j:image

 

 もちろん購入。
f:id:hitachibana:20231116195218j:image

 

 ばぁばの手作り山菜おこわも美味しそうなので、購入。
f:id:hitachibana:20231116195230j:image

 

 山菜おこわコロッケ弁当(300円相当)の出来上がり。結構美味しかった。

f:id:hitachibana:20231116195242j:image

 

 あと焼き芋の匂いに惹かれて買ってしまった。
f:id:hitachibana:20231116195253j:image

 30分ほど休憩して14時に出発。

 残り23キロなのでゴールは見えた。

maps.app.goo.gl

 

 

ファミリーマート 彦根ミシガン通り店

 ゴールまであと3キロで最後の休憩。

 とりあえず雨はかわせた。

f:id:hitachibana:20231119134630j:image

maps.app.goo.gl

 

 

エクシブ琵琶湖

 そして15時10分にゴール!!!

 6時間10分で90キロ、休憩込みの平均速度は15キロ弱でした。
f:id:hitachibana:20231116195310j:image

 

 最後1時間ぐらい右膝に違和感があってヤバそうな感じはありましたが、なんとか走りきりました。
f:id:hitachibana:20231116195321j:image

 

 自転車を車に積んでホテルにチェックインし、ゴールのお祝いにピスタチオのケーキで。
f:id:hitachibana:20231116195338j:image

 

 温泉に入ったら立ち眩みがしたので、血圧計で計ったら過去にない値になってました。

 普段は120/85。

f:id:hitachibana:20231116195447j:image

maps.app.goo.gl

 

 

ビワイチまとめ

 念願のビワイチを達成しました。心配だったのは体力もですが、一番は天気だったと思います。

 雨の中を走るのは避けたいなと天気予報とのにらめっこで、当日に午後から雨予報が出てきてやばいなと思っていましたので、ぎりぎりかわせて良かったです。

 

自転車について

 嫁さんの自転車は当然ですが全く問題なし。

 途中道の駅で自転車を止めていたら、私の自転車がこけて、嫁さんの自転車を巻き込んで倒れていました。

 その際に、ライトに力が掛かって金具が外れてしまいました。後で良く見るとネジが少ししか噛んでおらず、無理な力が掛かると外れてしまったようです。付いていたネジの長さが10ミリでは足りず、14ミリぐらい必要なわ感じでしたのでホームセンターで16ミリ(14ミリがなかった)のネジにスペーサー入れてぴったりでした。

f:id:hitachibana:20231122223439j:image

 

 これで安心。
f:id:hitachibana:20231122223734j:image

 

 また、私の乗っているミニベロはアチコチにガタがきており、ビワイチを回る間にチェーンが7回外れました。自転車屋さんには相談してて、調整はしたけどこれ以上は難しいと。ギヤがすり減っているので、交換しないとって感じですが、そろそろ同じパーツは手に入りにくくなってるそうで、ここで数万かけるなら、買い換える方が・・・って言われてるんです。

 折りたたみなので、あちこち負荷もかかってるし。そんな訳で次の長距離は何か考えないといけない可能性があります。

 知り合いからは次はロードバイクですねって言われてますが、そうなると嫁さんも・・・って話になるので課題です。

 

 

ビワイチ認定証

 ビワイチ終了で認定証の申請をしました。サイトを見ると3週間ぐらいと書かれていたのですが、日曜に申請すると週末に届きました。

f:id:hitachibana:20231122224814j:image

 

 ナンバーは17994とまだ2万にはなってないんですね。
f:id:hitachibana:20231122224842j:image

 

 ステッカーもあるので、自転車に貼るのかな。

 

 

びわ湖高島サイクルスタンプラリー

 ちょうど高島市でスタンプラリーをやっていました。11月20日までです。
f:id:hitachibana:20231122225438j:image

 

 コンプリートすると、近江牛が当たるかもしれません。
f:id:hitachibana:20231122225538j:image

 

 気づいたのが遅かったので、最低の3ヶ所クリアして
f:id:hitachibana:20231122225631j:image

 

 チョコレートの応募をしました。
f:id:hitachibana:20231122225645j:image

 

 

実走ログより

 走行距離は190.56キロ

 走行時間(休憩などは除く)は10時間弱。10時間走りつづければ回れると言うことで。
f:id:hitachibana:20231122225836j:image

 

 走行中は20~24キロぐらいをキープする感じでした。
f:id:hitachibana:20231122230054j:image

 ケイデンス(ペダルの回転数)は60~65ぐらいでキープした感じ。
f:id:hitachibana:20231122230103j:image

 

 ルートの動画も作りました。

www.relive.cc

 

 

ビワイチの感想

 ビワイチは距離感とその達成感はありますが、走っててあまり楽しくなかったです。変化も少ないし、一般道を走る区間が非常に長いので、車に気を使いますし、景色もそんなに感動はありませんでした。

 昨年浜名湖を走りましたが、浜名湖の方がサイクリングコースが長く(一般道を車に気にするのは西側の区間だけ)コースも変化にとんでいたので、楽しかった感じです。

 ロードバイクでかっとんで1日で回るには良いかもですが、レジャーサイクルにはイマイチでした。あくまでもこじんてき感想。

 

 

この次は・・・

 ○○イチなら、霞ヶ浦とか、富士山とか淡路島とかありますが、何となく次は『しまなみ海道』かなーって思ってます。

 しまなみ海道は片道ですので帰りを同じコースを回るのか、別のルートで帰るとか船を使うとか色々とアレンジが出来るようです。

 尾道から今治まで70キロだと一日で回れるし、島を渡るので色々と立ち寄れるので楽しい感じがします。まだ全然ですが。

shimanami-cycle.or.jp

 

 

 そんな感じ。

 すごく長くなってしまいました。

 最後までお読み戴きまして、ありがとうございます。

 引き続きビワイチ前後の話に続きます。